受発注システム「Bカート」がレスポンシブ対応。BtoB専用ECサイト構築ASPとしては初の採用

ECのミカタ編集部

 株式会社Dai(本社:京都市下京区)は、BtoB EC・Web受発注システム「Bカート」にてレスポンシブ対応を4月23日より順次開始している。BtoB専用ECサイト構築ASPとして初めてのレスポンシブWebデザイン採用となる。

 Bカートは、BtoB取引を前提として開発された、BtoBのためのECサイト構築サービスだ。BtoB専用であるため、BtoC向けのショッピングカートシステムでは対応が難しい複雑な取引条件やシステム要件にも対応し、システムのスクラッチ開発・カスタマイズではネックとなる開発コストや納期といったリスクも、ASPサービスであるため最小に抑えることができる。

 昨今、企業間取引においてもIT化が進み、業界によってはFAXでの受注がほとんど見受けられないケースも出てきた。業務にタブレット端末を用いる光景も珍しくなく、場所を選ばない受発注業務が求められている。そんな要望にいち早く対応し、受発注業務のさらなる効率化を目指すために「Bカート」が採用したのがレスポンシブWebデザインだ。

レスポンシブWebデザインで実現する3つの大きなメリット

レスポンシブWebデザインで実現する3つの大きなメリット

1.)まず、デバイスを選ばず外出先でも受発注業務が可能であることが挙げられる。PCだけでなく、より持ち運びに便利なスマートフォンやタブレット端末でも利用できるため、場所を選ばずに受発注業務を行えるだけでなく、デザインが統一されるので、ブランドとしてのイメージが作りやすくなる。

2.)次に、ワンソース管理により業務の効率化につながるということ。ECサイトでネックとなるのはやはり更新作業が多いことだろう。商品の仕入れや在庫管理など作業が日常的に発生する。PCサイトとスマートフォンサイトの2つを持っていた場合、2つとも作業を行わなければならず時間が掛かってしまう。レスポンシブ化することで、1つのファイル・ソースを更新するだけでサイトの更新作業が完了できるため、大幅な業務効率化に繋がる。

3.)そしてSEO対策として有効だということ。Googleは、サイトの構築手法の一つとしてレスポンシブWebデザインを推奨しており、2018年の3月にはモバイルファーストインデックスの開始を発表している。スマートフォン画面の最適化が重要視されているため、レスポンシブWebデザインの導入はSEO対策として有効だ。

EC化がすすむBtoB取引。「Bカート」で現状を打破

 BtoB取引のEC化はいま業界にとって大きなポイントになっている。FAXなどからインターネットを介した注文に確実に置き換わっていく。そのなかで受注を伸ばしていくためのレスポンシブデザインはこれから先、必須の要件になってくるはずだ。

 たしかにBtoB取引は複雑で、EC化させることに対して腰が重くなってしまう心理も理解できる。企業によって業務形態もさまざまなので、EC化できるのか?といった悩みもあるだろう。

 しかし多くの企業に利用されている「Bカート」ならばスムーズな移行が実現されるはずだ。「Bカート」ではセミナーや説明会も多く開催されていたり、15日間無料の試用期間も用意されている。BtoBの現状を打破するためにも、一度チェックしておくことをおすすめしたい。

 ECノウハウ


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事