JTB × PayPal、スマホ専用電子チケット「PassMe!」運用開始

スマホだけでお得に買えて素早く利用できる!

株式会社ジェイティービー(本社:東京都品川区、代表取締役社長:髙橋 広行 以下、JTB)とPayPal Pte. Ltd.(本社:シンガポール、東京支店カントリーマネージャー:エレナ・ワイズ (Elena Wise)、以下「ペイパル」)は、パートナーシップを締結し、7月23日(木)から、スマホだけでお得に買える、すばやく入場(利用)できるJTB×PayPalによる全く新しいスマートフォン専用おでかけ電子チケットサービス「PassMe!」の正式サービス運用を開始すると、共同記者発表会で発表した。

「PassMe!」は、日帰りレジャーや週末の外出時の情報収集からチケット購入、利用施設でのチケット提示と入場(認証)までを全てスマホ上で完結させることができる電子チケットサービス。LINEビジネスコネクトをフル活用することで、ユーザーの居住地区情報を基にしたおすすめ情報を提供する機能なども含め、スマホ特化型のユーザーコミュニケーションを実現するサービス。

ユーザーは「PassMe!」を利用することで外出前や現地到着後でもチケット購入の列などに並ぶことなくお得な前売りチケットをスマホ上で購入できるだけでなく、購入したチケットを画面上で表示することで入場(認証)することができるので、まさかのチケット紛失などの心配もいらなくなる。また、家族や友人と電子チケットをシェアすることで、ギフト的な利用を展開することもできるとしている。

加盟施設や店舗は、「PassMe!」の導入にあたり高額な端末の導入や設備投資、システム利用料などロイヤリティも必要なく、簡単に「PassMe!」へ参入することが可能。ほかにも「PassMe!」を通じて自施設内のイベント情報を発信したり、チケット購入者のマーケティングデータを収集できたりなど、スマホ特化サービスならではのメリットを得ることができる。

代表挨拶

代表挨拶写真左/株式会社ジェイティービー グループ本社執行役員 事業創造部長:鈴木雅己
写真右/PayPal Pte.Ltd. 日本支社社長:エレナ・ワイズ


記者発表会では、各社担当者が登壇し、挨拶とサービスの特徴などを語った。
登壇社のコメント要約は、以下の通り。

株式会社ジェイティービー グループ本社執行役員 事業創造部長:鈴木雅己
「ジェーティービーにとっては、旅行事業以外の新規事業となり、新たな挑戦となります。新たな挑戦を行うために強力なパートナーとしてペイパル様をお迎えできましたことを、嬉しく思っております。ペイパル様のサービスを利用し、会員登録から決済まで一度のログインで全ての済ませることのできる、旅行業界において国内初の事例となります。これらの取り組みで、地域活動に貢献するとともに、訪日環境に対してもアプローチしていきたいと考えております」

PayPal Pte.Ltd. 日本支社社長:エレナ・ワイズ
「ペイパルの最大の特徴は、安心で安全な決済を利用できるという点です。不正を未然に防ぎ、万が一被害が起こってしまっても、ペイパルが被害額を保証します。ユーザーは、安心してペイパルによる決済サービスをご利用いただけます。今回、ジェーティービー様のような日本を代表する企業様とのパートナーシップ締結を、非常に嬉しく思っています。ジェーティービー様の作られた便利なサービスにペイパルを選んでいただき、光栄に思います」

また、株式会社ジェーティービー事業創造部の花園聡一郎氏、及び、岩楯隆志氏両名による、サービスコンセプトの紹介と壇上スクリーンを使用したサービスデモなども行われた。動画によるサービス紹介や、実際の利用フローの紹介などにより、「PassMe!」をより詳しく解説する。

質疑応答

質疑応答写真左より
株式会社ジェイティービー 事業創造部 企画開発担当部長 花園聡一朗氏
株式会社ジェイティービー 事業創造部 企画開発担当マネージャー 岩楯隆志氏
PayPal Pte.Ltd.東京支店 部長 杉江知彦氏


ユーザーが利用する際は、ペイパルのアカウントを持っていることで情報ヒモ付け利用が可能になり、クレジット情報などの入力の手間を省く事ができるが、ペイパルアカウントを持っていないユーザーは「PassMe!」アカウントのみでも利用は可能。その際は通常通り、クレジット情報の入力が必要となる。
またセキュリティ面でペイパルが安心かつ安全である理由の一つに、店側にカード情報を共有しないという点が上げられる。これにより、万が一店舗側で情報漏洩などが起こってもユーザーの情報は守る事ができる。今後は同様のフローがカード決済時のスタンダードになっていくんじゃないかと語られた。

マネタイズについては、ユーザーは無料で利用でき、施設から平均10%の手数料を貰う、基本的には成果報酬型のモデルであることが発表された。

スタンプ実機タッチ&トライ

スタンプ実機タッチ&トライ

会場にはタッチ&トライのコーナーも設置され、実際のスタンプの様子などを手に取り見ることが可能。
スタンプの仕組みは、人間の身体から出る静電気を利用した技術により電池等搭載せずに利用可能、かつ、爪よりも柔らかい素材でできているため、スマホ画面を傷付けたりする心配もないという。ストラップとしてブラ下げても邪魔にならない軽量設計のため、扱うスタッフもノンストレスで使用できる。