豊富なノウハウと技術を生かした物流プラットフォームで 仕入れから返品処理まで、物流周りの業務を全体最適化!

ECのミカタ編集部 [PR]


宅配料金値上げや人手不足など、EC物流を取り巻く問題は深刻化している。EC市場全体がさらに成長していくためには、これを業界全体の問題ととらえ、解決していくことが必須となる。
そんな中、3PLのリーディングカンパニーとして豊富な物流経験とリソースを持つ株式会社日立物流(以下、日立物流)が、EC物流に着手している。
同社の営業開発本部 サプライチェーン・ソリューション2部 部長補佐 高柳直人氏と、 堀田大樹氏にお話を伺った。

3PLとして豊富な経験や設備を生かし、EC物流を包括的にサポート

3PLとして豊富な経験や設備を生かし、EC物流を包括的にサポート株式会社日立物流 営業開発本部 サプライチェーン・ソリューション2部 部長補佐 高柳直人氏

高柳氏:弊社は3PLにおけるリーディングカンパニーとして、調達、生産から販売、流通、返品対応などのアフターサービスに至るまで、BtoB物流における効率的で質の高いサービスを長年にわたり提供してきました。

物流全体としては年間売上収益で6,654億、うち3PLで約4,000億、通販部分で約15,000坪の実績があります。

現在、弊社は3PLを軸に、フォワーディングやIT・LT (Logistics Technology)などの事業を拡大していく中で、さまざまな業種の企業様と一緒に、物流改革に取り組んでいます。
その中でECの物流が持つ課題にも着目。これを改善していくために、社内で営業、IT、技術、企画など各分野のエキスパートを集めた専門組織を組み、ECのBtoC物流に特化したサービスを開始いたしました。

物流プラットフォームを活用することで、コストダウン、売り上げ増に

高柳氏:ECでは事業の拡大に比例して、物量が増え、物流に人手やコストがかかってきます。今はただでさえ宅配のコストが上がってきており、厳しいと感じている事業者様も多いことでしょう。

宅配コストを元に戻すことはできませんし、宅配業者を変えることでのコストダウンも、人手不足の現状では難しい。ですから、今行っている物流業務を全体的に見直し、最適化することでコストダウンを図ることをおすすめします。

そのためには物流業務における省人化が欠かせません。しかし、それに必要な拠点、設備、機械などを自社だけで用意することはリスクが高い。そこでご提案したいのが、弊社を物流プラットフォームとして活用いただくことです。

弊社は日本全国と世界各地に拠点があり、倉庫内作業を省人化、効率化するための高い技術力、またお客様の物流全体を最適化するための提案力も兼ね備えています。


また倉庫内作業において、夜間対応にすることで設備をフル稼働させ、庫内コストを削減させることや、チラシや流通加工など顧客接点にも柔軟に対応することが可能です。

とくに、化粧品、薬品、健康食品、アパレル、靴といった商品は、サイズや重さ、形状のパターンが少なく自動化しやすいため、弊社のプラットフォームを活用いただくことを強くおすすめします。

実際に、こうした商品の小売様やメーカー様が、物量の増加にともない、弊社を活用したことにより、ミスを増やさずに売り上げ増に対応でき、結果的に売り上げを伸ばすことにつながった、というケースも多くあります。

複雑な物流周りのシステム選び、連携を見直すためのお手伝いも

複雑な物流周りのシステム選び、連携を見直すためのお手伝いも株式会社日立物流 営業開発本部 サプライチェーン・ソリューション2部 部長補佐 堀田大樹氏

堀田氏:ECの物流をとりまくシステムには、受注管理、在庫管理、CRM…などさまざまなものがあります。多くの事業者様にヒアリングしますと、部分的には最新のシステムを導入していても、他の部分には古いものが入っていたり、それぞれのシステムの連携がうまくいっていないというケースが非常に多いことに驚きます。それではせっかくシステムを入れても、作業に人の手がかかってしまい、効率化やコストダウンにはつながらないでしょう。

多くの事業者様がそんな状態にあるということは、これまでECの物流周りのシステムをトータルで連携できるものがなかったということではないでしょうか。
弊社は豊富な物流経験とノウハウをベースに、EC独自のシステムについても研究を重ねておりますので、事業者様のケースに合わせて最適なシステム選び、連携ができるようコンサルティングをさせていただきます。

将来的にはAIによる撮影自動化や、受注予測も可能にする見込み

堀田氏:物流業界は、労働人口の減少により、人による最適化は限界にきています。

そこで弊社は日立製作所や、ロボットメーカーと協力しながら、無人搬送車と双腕型ピッキングロボットを組み合わせたピースピッキングの無人化システム、無人フォークリフト、ドローンやRFIDの活用など、倉庫内作業を効率化、自動化するさまざまな新技術を開発し、R&Dセンタ※で実証実験を重ね、現場展開を図っています。

※新技術の開発と検証を目的として2016年7月に開設。
【R&Dセンタの見学会開催!12/4(月)と 2018/1/17(水) の2日間にて開催!】 

これらを活用して、将来的には商品撮影やデータ打ち込みなどの作業をAIで自動化したり、受注をリアルタイムで分析しながら現場の作業指示に反映させたり、さらにはサプライチューン上のデータを活用し、AIによる受注予測を行い、物流ネットワークの最適化もできるように計画していきます。

すると倉庫作業を24時間稼働できるようになり、事業者様は人手をかけずに受注時間を伸ばして売上を上げることが可能になりますし、ユーザーの利便性もさらに高まるでしょう。

ECにおいてはどうしてもフロント部分が重視されがちで、物流業務については行き届いていない事業者様も多く見受けられます。ここを直せば、大幅なコストダウンも可能になります。
弊社にご相談をいただければ、事業者様の現状を分析し、リスクを回避しながら、物流の最適化をご提案できます。

「餅は餅屋」という言葉もありますが、ぜひ仕入れから返品まで、ワンストップで物流業務は弊社にフルアウトソースしていただき、事業者様にはコア業務に専念していただければと考えています。

また、既存のアイデアをご提案するだけではなく、事業者様からヒアリングする中で、潜在的な課題に気づき、あらたな機械やシステムなどを作り上げていくことも可能です。
これはグループ内外に幅広いネットワークを持つ弊社だからこそ、できることだと自負しております。

多くの事業者様が持つ物流の課題を解決しながら、EC物流全体の課題を乗り越え、さらにはEC業界全体の成長を後押しできたらと願っています。

【R&Dセンタの見学会開催決定!】
『日立物流 R&Dセンタ見学会 (第一回) ~省人化のカギを握る新技術~』

【開催日時】全5回開催(抽選制)
第1回 2017/12/4(月) 13:00-15:30 →申し込みはこちら
第2回 2017/12/4(月) 15:30-18:00 →申し込みはこちら
第3回 2018/1/17(水) 10:00-12:30 →申し込みはこちら
第4回 2018/1/17(水) 13:00-15:30 →申し込みはこちら
第5回 2018/1/17(水) 15:30-18:00 →申し込みはこちら

【開催場所】㈱日立物流 多摩営業所 Ⅲ期物流センター 4階
〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-26-37  


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事