【日本郵便】「ゆうパックスマホ割」スタート!アプリから決済で割引

ECのミカタ編集部

日本郵便株式会社(本社:東京都千代田区/代表:横山邦男)は、WEB決済型ゆうパック「ゆうパックスマホ割」の提供を2018年9月25日(火)から開始。荷物の差し出しやすさを追求した。

サービス概要

「ゆうパックスマホ割」は、スマートフォンに専用の無料アプリ上で、顧客がクレジットカード決済することで、ゆうパック基本運賃よりも割安に発送できる新サービスだ。

注)「日本郵便アプリ」とは異なるので注意。

対象商品は条件がゆうパック元払い。最大サイズが170 サイズ(3 辺合計 170cm 以内)、最大重量が25 ㎏以内の荷物に対して適用される。

利用運賃は、ゆうパック基本運賃から 180 円を差し引いた金額。さらに利用方法により、以下の割引サービスが適用される。
・郵便局受取割引:発送時に郵便局を受取場所に指定することで100円引き
・継続利用割引:直近1年間に10個以上の利用で、割引後の運賃から10%引き

宛名書きや現金支払いなどの操作が不要に

宛名書きや現金支払いなどの操作が不要に

アプリで表示される二次元コードを、専用端末「ゆうプリタッチ」にスキャンするだけで、あて名ラベルを作成することができる。
 
「ゆうプリタッチ」は2018年9月25日時点で約 5,700の郵便局に設置。「ゆうプリタッチ」未設置郵便局を利用の場合でも、郵便局窓口で印刷することが可能である。

クレジットカードで運賃を決済するため、郵便局窓口で荷物を発送する際の現金支払いも不要となる。

宛先を知らなくても大丈夫?!コンビニや郵便局を宛先に

受取人の住所を知らない場合でも、受取人が指定する場所を宛先にすることで、ゆうパックを発送することが可能。

アプリから受取人のSNSにメッセージを送信することができ、受取人はメッセージ内のURLにアクセスすることで、届け先が指定する自宅以外の受取場所から、希望する受取場所を選択できる。

受取場所として指定できるのは、2018年9月25日現在では郵便局、ローソン・ミニストップ・ファミリーマートなどのコンビニ、受取等ロッカー「はこぽす」となっている。

現代の流れに乗る

スマホ割引の対象となるのはクレジットカード決済。少しでも割引できるなら、と利用するユーザーも増えるだろう。ここにも、キャッシュレス化の流れに乗っていこうという意識が感じられる。

また宛先を好きな場所に指定できるサービスも、現代ならでは。ECにおけるCtoC取引などでは、お互いの住所を知らせたくないというユーザーも多い。そこにも需要がありそうだ。

 ECノウハウ


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事