新型コロナウイルス感染拡大による佐川急便/ヤマト運輸/日本郵便などの対応まとめ【4月22日9時時点】

ECのミカタ編集部

新型コロナウイルスによる、4月7日(火)に政府より新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が出されたことによる対応を、配送会社がアナウンスしています。本記事では、配送会社がアナウンスした内容をまとめ、新しい動きがあれば随時更新していきます。

ヤマト運輸

荷物のお届けに関する遅れの解消などについて(4月15日9:00更新)

航空貨物便の減便等の影響により発生していた荷物のお届けに遅れについて、日本航空(JAL)による臨時増便などの対応により、現在は遅れが解消しています。なお、宅急便タイムサービスについては、一部区間において引き続き荷受けを停止している。

国際クール宅急便、国際宅急便のお届けについて(4月3日20:00更新)
また、航空輸送に利用するANAの深夜貨物便の運休、および2020年度における一部路線の運休・減便などの発表を受け、お荷物のお届けに下記の通り影響が発生しております。

■国際クール宅急便の荷受けを停止している地域
  対象国・地域:香港、台湾、シンガポール、タイ(バンコク)
  荷受けを再開する時期:未定

■国際宅急便のお届けに遅れが生じている地域
  ご発送地域:日本
  お届け地域:欧州全域、アメリカ、アジア全域、オーストラリア

  ご発送地域:韓国、香港、シンガポール、イギリス、イタリア、オランダ、アメリカ、カナダ
  お届け地域:日本

「緊急事態宣言」に関するお知らせ(4月15日9:00更新)
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/2020/covid-19/

一部 営業所における4月18日(土)~24日(金)の受付業務の臨時休止などについて(2020年4月18日 14:00)

緊急事態宣言の発出に基づく各自治体での外出自粛要請などを受け、一部の営業所で、4月18日(土)~24日(金)の受付業務の臨時休止、および営業時間の短縮をする。受付業務の臨時休止および営業時間の短縮を行う営業所 一覧はこちらから確認可能だ。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_200410.html


4月21日(火)~5月6日(水)における各種 受付時間の短縮について(4月21日19:30更新)

緊急事態宣言の全国拡大などを受け、4月21日(火)から5月6日(水)までの間、全国において営業所の窓口受付業務やお電話での当日再配達のご依頼などについて、受付時間の短縮している。

営業所での窓口受付時間について窓口受付業務の終了時間を短縮し、19時まで。ただし、一部営業所では、19時より前の受付終了や開始時間の変更、臨時休止を行っている。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_200410.html

ヤマト運輸ホームページ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/

日本郵便

新型コロナウイルス感染拡大を受けた再配達および集荷予約の取り扱いの変更

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、再配達の依頼への対応を翌日以降とするほか、集荷の依頼を前日までの予約制に変更すると発表。再配達および集荷のご依頼に計画的に対応することで、安定的な郵便・物流サービスの提供を維持するとしている。

◆開始日  :4月15日(水)
◆対象地域:全国
◆再配達依頼への対応
 郵便物、ゆうパック等の再配達のご依頼について、その対応を翌日以降とさせていただきます。ご依頼は、再配達をご希望する日の前日までに当社Webサイトやお電話でお手続きください。
◆集荷予約制への変更
 ゆうパック等の集荷のご依頼を、前日までの予約制に変更させていただきます。ご依頼は、集荷をご希望する日の前日までに当社Webサイトやお電話でお手続きください。

ゆうパックおよび書留郵便物等のお受取方法について

郵便局・ゆうちょ銀行店舗・ATMは全て営業を継続することとしますが、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県および福岡県内の郵便局およびゆうちょ銀行店舗の一部の営業時間を、以下のとおり、変更します。


航空便の運休等に伴う郵便物・ゆうパックなどのお届けに関するお知らせ

■ゆうパック
 北海道、九州地方または沖縄県で引受けまたは配達となるゆうパック並びに東北地方で引受け中国・四国地方で配達となるゆうパックについて、2日~4日程度の遅延が見込まれます。

■郵便物等
 次表の地域で引受けまたは配達となる郵便物等の一部について遅延(速達郵便物等は1日程度、その他の郵便物等は1~2日程度(沖縄県で引受けまたは配達となるものは3~4日程度))が発生するおそれがあります。

緊急事態宣言に伴う対応について
https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2020/0408_01.html

日本郵便ホームページ
https://www.post.japanpost.jp/index.html

佐川急便

◆緊急事態宣言発令に伴う集荷予約制の対象日拡大について

佐川急便は、2018年より日曜・祝日・および同社が定める期間において集荷予約制を実施していたが、新型コロナウィルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言が発令されたことを受けて、以下の期間において、平日・土曜も集荷予約制を実施するとしている。

【期間】
 4月13日(月)~5月6日(水)
 ※上記期間以降においても、期間を延長する可能性があります

緊急事態宣言発令に伴う飛脚航空便への影響について

新型コロナウィルスの影響による航空会社の運休・減便・機材変更にともない、以下の地域において飛脚航空便のお届けに遅れが発生している。

【対象エリア】全国から北海道・九州・沖縄向け
【お届け日数】通常より1~2日程度を要する

また、緊急事態宣言の発令に伴い、航空会社にてさらなる追加運休および機材小型化が計画されており、対象エリアの拡大、お届けまでの日数が増える可能性がある。

飛脚国際宅配便の配送状況および緊急事態追加金導入について
新型コロナウィルス感染症の拡大にともない、一部地域において飛脚国際宅配便のお届けを停止、または遅延している。該当地域にについては、以下のURLよりご確認ください。
http://www.sgh-globalj.com/news/20200410.pdf

また、航空会社の運休・減便などによる運賃の高騰、輸送スペースの枯渇が相次いでいる中、品質を維持したサービスと業務を継続するため、飛脚国際宅配便/SGX便にEmergency Situation Surcharge(緊急事態追加金)を3月31日集荷分より導入している。

http://www.sgh-globalj.com/news/20200326.pdf


新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(4月16日9:00更新)
新型コロナウイルス感染拡大にともなう対応については、以下ページで更新されている。
https://www2.sagawa-exp.co.jp/whatsnew/detail/1561/

佐川急便ホームページ
https://www.sagawa-exp.co.jp/

福山通運

緊急事態宣言の内容や要請に基づき、全従業員には感染予防策を徹底させ、これまで通り、お客様への安全安心を第一に通常どおり営業を行うと発表。なお、一部地域におきましては、お荷物のお届けなど遅れが発生する恐れがあり、最新の情報につきましては、福山通運のホームページで随時更新するとのこと。

福山通運ホームページ
https://corp.fukutsu.co.jp/

西濃運輸

今回の緊急事態宣言の発令により、一部の地域では集荷・配達に遅れが生じる場合がある。最新の情報については西濃運輸のホームページで随時更新するとのこと。

西濃運輸ホームページ
https://www.seino.co.jp/

日本通運

日本通運は、国民生活に必要不可欠なインフラ機能を維持する観点から、政府、地方自治体による施設の使用制限、営業の自粛等の要請・指示がない限り、アロー便業務を継続することを基本方針としている。しかし、「緊急事態宣言」発令地域を中心に、輸送遅延が発生すると予想している。

また、新型コロナウイルスの影響により、航空便の一部運休が航空会社より発表されており、航空便運休の影響を受け、国内航空便の配送において、全国的に遅延が発生することが予想されていると発表している。

航空便一部運休期間 2020年4月28日(火)迄

日本通運ホームページ
https://www.nittsu.co.jp/

情報提供のお願い

ECのミカタでは、ECサイトに特化してキャンペーンを行っている企業や、生産者・小売業者・EC事業者などの商品・商材の支援を行っている企業様情報をまとめています。

新型コロナウイルスの影響に対する、EC通販の生産者・小売事業者への支援まとめ【4月17日(金)現在】
https://ecnomikata.com/ecnews/25741/

新型コロナに負けない!ECサイトを応援するキャンペーンまとめ。【現在17キャンペーン掲載】
https://ecnomikata.com/ecnews/25472/

他にもキャンペーンを行っている企業様の方いらっしゃましたら情報提供いただければ幸いです。


また、ECのミカタではEC・通販事業者に対して物流倉庫・コールセンター・EC制作・運営代行・商品撮影やその他もろもろのアウトソーシング先、発注先の選定を無料で行っています。

もし、お困りごとがございましたら合わせてご相談ください。

▽ECのミカタお問い合わせフォーム
https://ecnomikata.com/contact/
 
テレワークなど全法人企業に適応するお話は弊社グループ会社オフィスのミカタにご連絡ください。

▽オフィスのミカタお問い合わせフォーム
https://officenomikata.jp/contact/

ECのミカタ通信19号はこちらから


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事