5年連続シェアNo.1 2,000社の導入実績! 「メールディーラー」の導入で 業務効率と対応品質アップ!

[PR]

2001年の発売以来、画期的な機能でメール対応の悩みや課題を一気に解決し、EC業界にお客様への対応品質アップを約束するメール共有・管理ソフト「メールディーラー」。選ばれ続けるその理由と効果について、株式会社ラクス クラウド事業本部 尾崎一索氏に伺った。

メール対応のクオリティが ショップの印象を左右する

メールはEC事業者様にとってお客様との接点であり、その対応スピードや文面等のクオリティがショップやブランドのイメージを左右すると言っても過言ではありません。 弊社の 「メールディーラー」 はinfo@等、 企業の代表アドレス宛てのお問い合わせメールの対応を一元化し、共有化することでメール対応業務の効率化 ・ 高品質化を実現する 「メール共有 ・ 管理ソフト」 です。

メールディーラーの導入により、① 「誰が ・ いつ ・ どのメールに対応したのか、 対応状況がひと目で確認」 できるようになります。 代表アドレスに届いたお客様からのメールをOutlookやBecky!などの個人向けメーラーで管理している場合、 誰が ・ いつ ・ どのメールに対応したのか分かりません。 1通のメールに複数のスタッフが重複返信したり、誰かが対応するだろうと思っていたら、誰も返信せずクレームになることもあります。メールディーラーに届いたメールは対応状況に応じて色分け表示されるので、●誰が ・ いつ ・ どのメールに対応したのかひと目で確認できる。●未対応のメールにも迅速に対応できる。●一定時間を過ぎても対応なしのメールも表示されるので対応モレもなくなります。

②は 「過去の対応履歴もワンクリックで呼び出す」 ことが可能なこと。 個人向けメーラーでは、 別のスタッフが対応したメールの内容を確認することは大変煩雑です。メールディーラーなら、 お客様のメールアドレスをワンクリックするだけで、 対応履歴を呼び出して確認できるため、 お客様のお問い合わせにもスピーディかつ正確に応えることができます。

③は 「返信文面の共有化で、 メール対応の品質を均一化」 できます。スタッフ全員が対応履歴を共有することが可能で、 さらには、 返信のテンプレートや管理者のチェックを受ける 「承認機能」 を活用すれば、誰でも同じ品質でメール対応ができます。

④は 「クラウド(ASP)サービスだから出先からでも対応が可能」 ということです。 メールディーラーはインターネットを活用したクラウドサービスなので、 いつでもどこでも、 インターネットに接続するだけでスタッフやお客様とメール対応ができます。 時間を有効活用でき、 商機を逃すこともありません。

・「メールディーラー」の無料トライアルを試したい方はこちら

「ネクストエンジン」 ・ 「CROSS MALL(クロスモール) 」 とも連携

⑤は 「受注管理ソフトとも連携可能」 ということ。 現在、「ネクストエンジン」 および 「CROSS MALL(クロスモール) 」 と連携しています。メールディーラーに呼び出しボタンを設けました。 お客様から注文 ・ お問い合わせメールが入ると、 そのボタンをクリックするだけで、 ネクストエンジンの画面が立ち上がり、 該当するお客様の注文履歴をスピーディに呼び出すことができます。

・「メールディーラー」の無料トライアルを試したい方はこちら

確かな信頼と実績で 「楽天RMSパートナー」 にも認定

メールディーラーは2001年の発売以来、 現在、 約2000社にご導入いただいており、 その内の約1300社がEC事業者様です。 この事実からもECビジネスにおけるメールディーラーの効果をご理解いただけると思います。またユーザビリティを徹底的に追求した、 シンプルで分かりやすい操作にも高い評価をいただいています。 またこれらの実績により、メールディーラーは 「楽天RMSパートナー」 に認定されました。ECは顔の見えない非対面の接客ビジネスであり、 だからこそ、 接点となるメールの対応 ・ 管理が非常に重要となります。 弊社ではメールディーラーを始めとする多彩なサービスで、 EC事業者様の売上アップをサポートして参ります。どうかお気軽にご相談ください。

<ECのミカタ通信 2013 vol.5より抜粋>