2017年、国内「スマートスピーカー」事情。スマートスピーカーは日本で流行る?6割が疑問(マクロミル調べ)

日本でも次々と発売が発表され、話題となっているスマートスピーカー。2017年10月5日には、LINE社の「Clova WAVE」が、10月6日にはGoogle社の「Google Home」が、11月15日にはAmazon社の「Amazon Echo」が発売開始となりました。話題は加速していますが、実のところ、一般の方々にスマートスピーカーはどのように受け取られているのでしょうか。全国の20~59歳の男女を対象に、調査を行いました。



Topics
スマートスピーカーの認知率は62%。購入希望者は14%。
認知・購入意向とも、「音声アシスト機能」の利用者が、非利用者よりも高い結果に
スマートスピーカーは日本で流行るのか?6割が否定的!?
スマートスピーカーの魅力は、
1位「音楽再生」60%、2位「天気・ニュースの読み上げ」51%、3位「スマート家電操作」50%
期待高まるスマートスピーカー。できるといいなと思うことは?
『話し相手』、『子供の教育係』、『健康管理』、『防犯機能』、『会話の翻訳・英語教師』、
『株取引』、『料理のレシピ読み上げ』、『電車の遅延状況告知』、『スケジュール管理』・・・など要望多数


■調査結果
【1】スマートスピーカーの認知率は62%。購入希望者は15%。認知・購入意向とも、「音声アシスト機能」の利用者が、非利用者よりも高い結果に

スマートスピーカーの認知状況を伺いました。「すでに保有している」人が1.1%、「どのような製品か知っている」人が22%、「名前は聞いたことがある」人は39%で、認知率は62%となりました。また、スマートスピーカーについて説明をしたうえで、非認知者も含め購入意向について尋ねると、「ぜひ購入したい」「やや購入したい」を合わせて14%でした。現保有者1.1%を含めると15%が購入希望を持っていることが分かります。

2017年10月に入って、各社から相次いで日本発売が開始となったスマートスピーカーですが、購入したいとまで思っている人はまだ少ないと言えそうです。

なお、スマートスピーカーが持つ機能の一つである「音声アシスト機能」ですが、普段から携帯電話やPCで同様の「音声アシスト機能」を使い慣れている人とそうでない人で、認知率や購入希望に差はあるのでしょうか。認知率については、音声アシスト利用者(※1)が78%であるのに対し、非利用者(※2)は56%。購入希望率は利用者30%に対し、非利用者9.4%と、「音声アシスト機能」になじみのある人の方が関心、購入意向ともに高いことが分かりました。

※1:普段、携帯電話やPCで音声アシスト機能を「よく利用している」「たまに利用している」と回答した方
※2:普段、携帯電話やPCで音声アシスト機能を「過去に利用したことはある(普段は利用していない)」「今までに利用したことが無い」と回答した方

【2】スマートスピーカーは日本で流行るのか?6割が否定的!?

日本において、スマートスピーカーは今後流行るのでしょうか。「絶対に流行る」と考える方はわずか2.6%、「流行りそう」37%と合わせて40%が流行ると予感しています。最も多かった回答は「あまり流行らなさそう」で半数以上の53%でした。また、「絶対に流行らない」と考える方も7.4%いました。

現時点においては、“スマートスピーカーは流行らないだろう”と考えている生活者の方が多いようです。


【3】スマートスピーカーの魅力、1位「音楽再生」60%、2位「天気・ニュースの読み上げ」51%、3位「スマート家電操作」50%

スマートスピーカーの音声アシスタントでできる機能を12項目挙げ、どの程度魅力に感じるかを尋ねました。その結果、魅力に感じる(※3)と回答した方が多い順に、1位「音楽を再生する」60%、2位「天気やニュースを読み上げる」51%、3位「スマート家電(照明、エアコン、テレビ、レコーダー等)の操作」50%でした。

※3:「非常に魅力に感じる」「まあまあ魅力に感じる」の合計値


【4】 期待高まる、スマートスピーカー。できるといいなと思うことは?『話し相手』、『子供の教育係』、『健康管理』、『防犯機能』、『会話の翻訳・英語教師』、『株取引』、『料理のレシピ読み上げ』、『電車の遅延状況告知』、『スケジュール管理』・・・など要望多数

スマートスピーカーを利用して、やってみたいこと、できるといいなと思うことを、自由回答で伺ったところ、様々な要望が集まりました。一部抜粋してご紹介します。
話し相手、愚痴を聞いてくれて適度に相槌も打ってくれる(55歳、女性)
一人娘の話し相手をさせてみたい。子供に適切なアドバイスをしてくれるといい。娘も悩み相談など、親には言えないことでも、スマートスピーカーには語りかけると思う。(57歳、男性)
子どもが帰ってきた時に自動的に音声でメッセージを再生してくれること。(44歳、男性)
自分の健康状態などを管理してくれる。(38歳、男性)
健康に気を遣ってそろそろ寝たほうが良いと語りかける。男性用、女性用両方のモデルがあると良い。子供用から大人用まであると面白いと思う。(51歳、男性)
留守の時にセキュリティの役目をしてほしい。泥棒が入った時にアラームがなったり、警備会社に自動に通報したり。(44歳、女性)
母国語以外の、好きな言語で会話を返してくれ、勉強の助けになる。(35歳、女性)
投資運用してお金を勝手に増やしてくれる(32歳、男性)
株購入のアシストをしてくれる(49歳、女性)
料理のレシピを、作業するタイミングに合わせて読み上げてくれると、便利だなと思う。(42歳、女性)
電車の遅延情報を読み上げて知らせてくれる。(22歳、女性)
一日のスケジュールを管理してくれて、朝の目覚ましから、予定を入れたら時間になったら知らせてくれる。(38歳、女性)

<その他の調査項目>
・スマートスピーカーのブランド別、保有・認知状況(Google Home、LINE Clova WAVE、Amazon Echo、Apple HomePod)
・スマートスピーカーを購入したい時期
・スマートスピーカーの各機能の魅力度(全12項目)
・スマートスピーカーを利用してやってみたいこと(自由回答のその他の回答内容)     など


▼調査概要
調査主体  マクロミル
調査方法  インターネットリサーチ
調査対象  全国20~59歳の男女(マクロミルモニタ会員)
割付方法  平成27年国勢調査による、性別×年代別の人口動態割付/合計1,000サンプル
調査期間  2017年10月27日(金)~29日(日)

※本文の数値は四捨五入した整数で表記しています。
※百分率表示は四捨五入の丸め計算をおこなっており、合計が100%とならない場合があります。