優良顧客を逃さない!解約阻止策の基本を教えます!

日時 2018年12月14日(金)13:00~17:45
会場天神クリスタルビルBホール
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神4丁目6−番7号
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神4丁目6−番7号
主催企業テモナ株式会社
参加費用無料
定員30名
申込期限2018年12月14日(金)
主な対象者食品通販事業をされている方 美容・健康通販事業をされている方 通販事業をご検討されている方 通信販売の事業責任者 サービス・システムを選定する立場の方
備考
セミナー詳細
2018年12月14日(金)に福岡@天神で開催!
今よりも大きな売上をあげる為の無料勉強会です。
皆さまが通販をやっているのであれば
こんな課題に直面した事がありませんか?
① Amazonでそこそこ売れるけど、どうやって売上を伸ばすの?
② モールでの売上が減少、どうすればいいんだろう?
③ 広告費が削減。この中で新規を取り続ける為の施策は?
④ LPを作成したけど全然売れない。LPはどうすればいいの?
⑤ 話題のサブスク、サブスク、って何???
ご安心ください。今回、我々が開催するセミナーに皆さまが
ご参加いただければ、このお悩みは直ぐに解決します。
なぜなら、我々はネット販売のプロです。
導入実績は1,400社を超え、月商億越えのお客さまが多数います。
今回のコンテンツは、
① 株式会社通販総研
② 株式会社インターカラー
③ 株式会社ウェルネスニュースグループ
④ 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
この4社と講演をおこないます。通販総研の辻口先生は、本当に物腰が柔らかく、
通販コンサルタントの先生としては、とても親しみやすいと思います。先生のセミナー講演は
事例が中心でとてもわかりやすく、また、お客様との付き合いについて、きずきがあります。
美容健康と食品が強い辻口先生。先日、本も出版されています。
先生が福岡でセミナーをおこなうのは、あまりないはずなので、是非お越しください。
プラスアルファ・コンサルティングさんは、CRMツールでは日本を代表するシステムの一つです。
LINE活用、Web接客ツール活用、かご落ちフォローなどMAの最新事例を公開します。
インターカラーさんは「紙媒体」での集客がとても独自性があります。
紙媒体は失敗された方も多く、成果報酬も図らず。と、ネガティブな話をよく聞きますが
このインターカラーさんが提供されているサービスは真逆です
・まずライバル企業がすくなくインプレッション効果が高いです
・紙媒体からの購入はリピーターが多く、LTVで稼げます
・成果報酬型のサービスです。広告掲載後、電話応対で成果とします
・初期費用や月額費用も不要で、広告掲載のリスクは0に近いです
紙はいまでも有効です。出稿する媒体、代理店さえ掴めば、まだまだ成功します
やずやさんやえがおさん。サントリーさんがどうして紙に出し続けるのか?
それは成功する方法があるから、出し続けるのです。
なお、紙媒体のこの話をしってから、私はInstagram広告の応用を始めました(笑)
ウェルネスニュースさんは、健康食品に特化したメディアさんです。
今回は「景表法に基づく課徴金納付命令事例について」ご講演頂きます。
所謂、ダイエットサプリ通販会社が対象になった事件です。
知っているようで知らない法規制。グレーのギリギリのラインの話では無くて、
どうして、このような事態になるのか?再度、おさらいも含めて聞いてみませんか?
プロの薬事のコンサルが入っていても、問題になる時はなります。先日、
青汁で有名な会社さんが話題になりましたよね?
と、今回も盛りだくさんの内容をお届けします。
◆プログラム
日 時:2018年12月14日(金)
13:00~17:45(受付開始:開場12:30~)
会 場:天神クリスタルビルBホール
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神4丁目6−番7号
主 催:テモナ株式会社
共 催:株式会社インターカラー
株式会社ウェルネスニュースグループ
株式会社通販総研
株式会社 プラスアルファ・コンサルティング
参加費:無料
定 員:50名[事前登録制]
持ち物:筆記用具・名刺(名刺は多めにお持ちください)
ご注意:・コンペジターの方、同業の方はお断りしております。
・EC/通販事業者さまを対象としたセミナーのため、販売代理店さま、制作会社さま等はお断りしております。
・セミナー内容は予告なく変更する事がございます。
◆時間割
12:30 開場
13:00-13:05 セミナースタート
13:05-13:10 名刺交換会
13:10-14:00 第1部 株式会社インターカラー
14:10-14:40 第2部 株式会社ウェルネスニュースグループ
14:50-15:40 第3部 株式会社通販総研
15:50-16:40 第4部 株式会社 プラスアルファ・コンサルティング
16:50-17:40 第5部 テモナ株式会社
13:10-14:00 第1部
[講師]
藤澤 孝(ふじさわ たかし)
株式会社インターカラー
代表取締役社長
[講演内容]
・ノーリスクで新聞・雑誌から集客できる「インターペーパー」とは
・紙媒体から集客するメリット
・新聞・雑誌の成果報酬「インターペーパー」の成功事例
・上手な運用方法
・広告製作が無料になる権利
14:10-14:40 第2部
[講師]
藤田 勇一
株式会社ウェルネスニュースグループ
記者/通販セミナー事業部 部長
[講演内容]
・景品表示法とそれにともなう措置命令・課徴金とは
・実際の景表法違反事件に見る表示例と措置命令の内容
・措置命令後の各社の販売動向 など
14:50-15:40 第3部
[講師]
辻口勝也(つじぐち かつや)
株式会社通販総研
代表取締役社長
[講演内容]
・2018年のEC業界の展望
・食品・美容健康EC市場で成功するポイント
・リピート客育成のポイントと事例
15:50-16:40 第4部
[講師]
才穂 智将(さいほ ともまさ)
株式会社 プラスアルファ・コンサルティング
サクラ咲く支社(福岡支社)
[講演内容]
・九州の通販業界で多く聞かれる課題
・CRMで成果を出している企業の共通点とは
・PDCAの頑張りどころを間違えない「CRM成功のカギ」
・九州通販のカスタマーリングス活用事例のご紹介
16:50-17:40 第5部
[講師]
青栁 陽介(あおやぎ ようすけ)
テモナ株式会社
執行役員 CMO
[講演内容]
・通販向けの商品開発の秘訣とは?
・意外と知らない商品発送のテクニックとその舞台裏
・実は〇〇でした。意外と多いブランドの使い方と内情
・儲かるビジネスモデルの解説とペルソナ設計
・最新の広告手法。あの人のコメント、実は広告だった!?
・たまごリピートで売上を大きく伸ばした店舗のサービスを徹底解剖
今よりも大きな売上をあげる為の無料勉強会です。
皆さまが通販をやっているのであれば
こんな課題に直面した事がありませんか?
① Amazonでそこそこ売れるけど、どうやって売上を伸ばすの?
② モールでの売上が減少、どうすればいいんだろう?
③ 広告費が削減。この中で新規を取り続ける為の施策は?
④ LPを作成したけど全然売れない。LPはどうすればいいの?
⑤ 話題のサブスク、サブスク、って何???
ご安心ください。今回、我々が開催するセミナーに皆さまが
ご参加いただければ、このお悩みは直ぐに解決します。
なぜなら、我々はネット販売のプロです。
導入実績は1,400社を超え、月商億越えのお客さまが多数います。
今回のコンテンツは、
① 株式会社通販総研
② 株式会社インターカラー
③ 株式会社ウェルネスニュースグループ
④ 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
この4社と講演をおこないます。通販総研の辻口先生は、本当に物腰が柔らかく、
通販コンサルタントの先生としては、とても親しみやすいと思います。先生のセミナー講演は
事例が中心でとてもわかりやすく、また、お客様との付き合いについて、きずきがあります。
美容健康と食品が強い辻口先生。先日、本も出版されています。
先生が福岡でセミナーをおこなうのは、あまりないはずなので、是非お越しください。
プラスアルファ・コンサルティングさんは、CRMツールでは日本を代表するシステムの一つです。
LINE活用、Web接客ツール活用、かご落ちフォローなどMAの最新事例を公開します。
インターカラーさんは「紙媒体」での集客がとても独自性があります。
紙媒体は失敗された方も多く、成果報酬も図らず。と、ネガティブな話をよく聞きますが
このインターカラーさんが提供されているサービスは真逆です
・まずライバル企業がすくなくインプレッション効果が高いです
・紙媒体からの購入はリピーターが多く、LTVで稼げます
・成果報酬型のサービスです。広告掲載後、電話応対で成果とします
・初期費用や月額費用も不要で、広告掲載のリスクは0に近いです
紙はいまでも有効です。出稿する媒体、代理店さえ掴めば、まだまだ成功します
やずやさんやえがおさん。サントリーさんがどうして紙に出し続けるのか?
それは成功する方法があるから、出し続けるのです。
なお、紙媒体のこの話をしってから、私はInstagram広告の応用を始めました(笑)
ウェルネスニュースさんは、健康食品に特化したメディアさんです。
今回は「景表法に基づく課徴金納付命令事例について」ご講演頂きます。
所謂、ダイエットサプリ通販会社が対象になった事件です。
知っているようで知らない法規制。グレーのギリギリのラインの話では無くて、
どうして、このような事態になるのか?再度、おさらいも含めて聞いてみませんか?
プロの薬事のコンサルが入っていても、問題になる時はなります。先日、
青汁で有名な会社さんが話題になりましたよね?
と、今回も盛りだくさんの内容をお届けします。
◆プログラム
日 時:2018年12月14日(金)
13:00~17:45(受付開始:開場12:30~)
会 場:天神クリスタルビルBホール
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神4丁目6−番7号
主 催:テモナ株式会社
共 催:株式会社インターカラー
株式会社ウェルネスニュースグループ
株式会社通販総研
株式会社 プラスアルファ・コンサルティング
参加費:無料
定 員:50名[事前登録制]
持ち物:筆記用具・名刺(名刺は多めにお持ちください)
ご注意:・コンペジターの方、同業の方はお断りしております。
・EC/通販事業者さまを対象としたセミナーのため、販売代理店さま、制作会社さま等はお断りしております。
・セミナー内容は予告なく変更する事がございます。
◆時間割
12:30 開場
13:00-13:05 セミナースタート
13:05-13:10 名刺交換会
13:10-14:00 第1部 株式会社インターカラー
14:10-14:40 第2部 株式会社ウェルネスニュースグループ
14:50-15:40 第3部 株式会社通販総研
15:50-16:40 第4部 株式会社 プラスアルファ・コンサルティング
16:50-17:40 第5部 テモナ株式会社
13:10-14:00 第1部
[講師]
藤澤 孝(ふじさわ たかし)
株式会社インターカラー
代表取締役社長
[講演内容]
・ノーリスクで新聞・雑誌から集客できる「インターペーパー」とは
・紙媒体から集客するメリット
・新聞・雑誌の成果報酬「インターペーパー」の成功事例
・上手な運用方法
・広告製作が無料になる権利
14:10-14:40 第2部
[講師]
藤田 勇一
株式会社ウェルネスニュースグループ
記者/通販セミナー事業部 部長
[講演内容]
・景品表示法とそれにともなう措置命令・課徴金とは
・実際の景表法違反事件に見る表示例と措置命令の内容
・措置命令後の各社の販売動向 など
14:50-15:40 第3部
[講師]
辻口勝也(つじぐち かつや)
株式会社通販総研
代表取締役社長
[講演内容]
・2018年のEC業界の展望
・食品・美容健康EC市場で成功するポイント
・リピート客育成のポイントと事例
15:50-16:40 第4部
[講師]
才穂 智将(さいほ ともまさ)
株式会社 プラスアルファ・コンサルティング
サクラ咲く支社(福岡支社)
[講演内容]
・九州の通販業界で多く聞かれる課題
・CRMで成果を出している企業の共通点とは
・PDCAの頑張りどころを間違えない「CRM成功のカギ」
・九州通販のカスタマーリングス活用事例のご紹介
16:50-17:40 第5部
[講師]
青栁 陽介(あおやぎ ようすけ)
テモナ株式会社
執行役員 CMO
[講演内容]
・通販向けの商品開発の秘訣とは?
・意外と知らない商品発送のテクニックとその舞台裏
・実は〇〇でした。意外と多いブランドの使い方と内情
・儲かるビジネスモデルの解説とペルソナ設計
・最新の広告手法。あの人のコメント、実は広告だった!?
・たまごリピートで売上を大きく伸ばした店舗のサービスを徹底解剖
コメント
既に会員の方はログインしてください。
まだ登録をされていない方は、「新規会員登録」より登録を行ってください。