1/26(水)◆生活の木CEO重永氏登壇!結束力を強める経営の本質 ~ウェルビーイング~

日時2022年1月26日(水)10:30~12:00
会場【視聴方法】
オンラインセミナーは「Zoom」を使って行います。
Wi-Fiなどネット接続ができる環境であれば、PC・スマホ・タブレットなどから視聴できます。
お申し込みいただいた方には、3営業日以内に、接続先の情報(ログインURL)をメールにてご案内します。
オンラインセミナーは「Zoom」を使って行います。
Wi-Fiなどネット接続ができる環境であれば、PC・スマホ・タブレットなどから視聴できます。
お申し込みいただいた方には、3営業日以内に、接続先の情報(ログインURL)をメールにてご案内します。
主催企業フルカイテン株式会社
参加費用無料 無料
定員なし
申込期限2022年01月25日(火)
主な対象者小売・アパレル企業の経営者 小売・アパレル企業の販促担当者 小売・アパレル企業の仕入れ担当者 小売・アパレル企業の在庫管理担当者 アパレル企業のMD
備考
セミナー詳細
コロナ禍をきっかけに、身体的・精神的そして社会的にも満たされ幸福である状態を意味するWell-being(ウェルビーイング)が注目されています。従業員のウェルビーイングを実現しなければ若い優秀な人材は定着せず、生産性も向上しません。
従来、企業経営者としては経済的に成功できれば、従業員のウェルビーイングは後回しでも許容されました。しかし、現在は経済的な成功と従業員のウェルビーイングは、経営の両輪にすべきものになっています。
本ウェビナーでは、2019年夏から既にウェルビーイングを推進している、生活の木CEO重永忠氏を講師に招きます。実店舗が休業する中、いかにして会社の結束力を高め、強みを発揮できたのか。実例を交えて解説し、フルカイテン瀬川とウェルビーイングに必要な要素について徹底討論します。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【タイトル】
【生活の木CEO重永忠氏に聴く!】
コロナ下で結束力を強めるブランディング戦略
~ウェルビーイング経営と企業の存在意義~
【開催概要】
日 時:2022年1月26日(水)10:30~12:00
参加費:無料
ー-----------ー-------
株式会社生活の木 代表取締役社長
重永 忠氏
1961年、原宿表参道生まれ。
大学卒業後、大手流通企業入社。その後、経済産業省中小企業大学校経営コースを経て株式会社「生活の木」代表取締役に就任。現在はスリランカのTree of life(PVT)LTD代表取締役や、商店街振興組合「原宿表参道欅会」副理事長なども務め、地域に根ざした幅広い活動を行なっている。モットーは「自然に・健康に・楽しく生きる」。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フルカイテン株式会社 代表取締役
瀬川 直寛
1976年、奈良県生まれ。
慶應義塾大学理工学部を卒業後、外資系IT企業等を経てベビー服等のECを起業。在庫問題が原因で直面した3度の倒産危機を乗り越える過程で外的要因や予測不能な変化に強い小売経営モデルを創出。それを『FULL KAITEN』として2017年にクラウド事業化。現在はEC事業を売却しFULL KAITENに経営資源を集中している。
■━━━━━━━━ Produced by FULL KAITEN ━━■
【禁止事項(お願い)】
本セミナーはお申し込みいただいたご本人のみの視聴に限らせていただきます。
ログインURLの転送、また、視聴中の録画・録音は固く禁じます。ご理解とご協力を何卒お願いいたします。
弊社では、セミナーお申し込みフォームよりお預かりした個人情報の取扱いについて、次のように管理し保護に努めてまいります。
オンラインセミナーのお申し込みをいただくことで、下記に同意したものとします。
【個人情報の収集・利用・提供について】
お預かりしました個人情報は、本セミナーご参加の確認、及び次回以降に開催するセミナーのご案内、製品・サービスのご紹介に利用させていただきます。
また、個人情報は弊社および登壇者のサービスのご紹介等に利用する場合があります。
【プライバシーポリシー】
個人情報取扱い管理の詳細については、以下のリンクを参照してください。
https://corp.full-kaiten.com/privacy.html
従来、企業経営者としては経済的に成功できれば、従業員のウェルビーイングは後回しでも許容されました。しかし、現在は経済的な成功と従業員のウェルビーイングは、経営の両輪にすべきものになっています。
本ウェビナーでは、2019年夏から既にウェルビーイングを推進している、生活の木CEO重永忠氏を講師に招きます。実店舗が休業する中、いかにして会社の結束力を高め、強みを発揮できたのか。実例を交えて解説し、フルカイテン瀬川とウェルビーイングに必要な要素について徹底討論します。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【タイトル】
【生活の木CEO重永忠氏に聴く!】
コロナ下で結束力を強めるブランディング戦略
~ウェルビーイング経営と企業の存在意義~
【開催概要】
日 時:2022年1月26日(水)10:30~12:00
参加費:無料
ー-----------ー-------
株式会社生活の木 代表取締役社長
重永 忠氏
1961年、原宿表参道生まれ。
大学卒業後、大手流通企業入社。その後、経済産業省中小企業大学校経営コースを経て株式会社「生活の木」代表取締役に就任。現在はスリランカのTree of life(PVT)LTD代表取締役や、商店街振興組合「原宿表参道欅会」副理事長なども務め、地域に根ざした幅広い活動を行なっている。モットーは「自然に・健康に・楽しく生きる」。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フルカイテン株式会社 代表取締役
瀬川 直寛
1976年、奈良県生まれ。
慶應義塾大学理工学部を卒業後、外資系IT企業等を経てベビー服等のECを起業。在庫問題が原因で直面した3度の倒産危機を乗り越える過程で外的要因や予測不能な変化に強い小売経営モデルを創出。それを『FULL KAITEN』として2017年にクラウド事業化。現在はEC事業を売却しFULL KAITENに経営資源を集中している。
■━━━━━━━━ Produced by FULL KAITEN ━━■
【禁止事項(お願い)】
本セミナーはお申し込みいただいたご本人のみの視聴に限らせていただきます。
ログインURLの転送、また、視聴中の録画・録音は固く禁じます。ご理解とご協力を何卒お願いいたします。
弊社では、セミナーお申し込みフォームよりお預かりした個人情報の取扱いについて、次のように管理し保護に努めてまいります。
オンラインセミナーのお申し込みをいただくことで、下記に同意したものとします。
【個人情報の収集・利用・提供について】
お預かりしました個人情報は、本セミナーご参加の確認、及び次回以降に開催するセミナーのご案内、製品・サービスのご紹介に利用させていただきます。
また、個人情報は弊社および登壇者のサービスのご紹介等に利用する場合があります。
【プライバシーポリシー】
個人情報取扱い管理の詳細については、以下のリンクを参照してください。
https://corp.full-kaiten.com/privacy.html