【中堅・大手通販企業必見】LTVが伸びないのにはワケがある!売上50億超えの通販企業が取り組む顧客分析とCRMの本質とは

日時2023年2月16日(木)13:00~15:00
会場ZOOM開催
主催企業株式会社ネットショップ支援室
参加費用無料
定員500名
申込期限2023年02月15日(水)
主な対象者1)EC事業/リピート通販事業での売上アップ施策を知りたい方 2)単品通販の売上増加に課題を感じている方 3)継続率を上げたい方 4)費用対効果を良くしたい方 5)どう改善していいかわからない方
備考
セミナー詳細
近年、通販各社への規制は厳しさを増しており、2021年の「薬機法改正」、2022年の「特商法改正」、2023年6月施行予定の「アップセル・クロスセルの規制強化」
さらには、人口減少や価値観の多様化などによって、新規顧客を獲得するコストは必然的に高くなってしまいます。
そのような状況を打開すべく「新CPM機能」を開発しました。
「新CPM分析」の最大の魅力は【今やっている施策が将来にどう繋がるか】を可視化できることです。
従来のCPM分析は『CRM施策実施により現在の顧客の状態がどうなったか』という結果がわかるだけでした。
しかし、新CPM分析では【実施した施策が将来においてどういう成果を及ぼすのか】が見えてきます。
本セミナーでは、CRM研究家の西野様・株式会社DMC 代表取締役 高橋様にご登壇頂き、新CPM分析の解説や従来のCPM分析との違いから、売上50億円超の通販企業事例まで、密に解説します。
さらには、人口減少や価値観の多様化などによって、新規顧客を獲得するコストは必然的に高くなってしまいます。
そのような状況を打開すべく「新CPM機能」を開発しました。
「新CPM分析」の最大の魅力は【今やっている施策が将来にどう繋がるか】を可視化できることです。
従来のCPM分析は『CRM施策実施により現在の顧客の状態がどうなったか』という結果がわかるだけでした。
しかし、新CPM分析では【実施した施策が将来においてどういう成果を及ぼすのか】が見えてきます。
本セミナーでは、CRM研究家の西野様・株式会社DMC 代表取締役 高橋様にご登壇頂き、新CPM分析の解説や従来のCPM分析との違いから、売上50億円超の通販企業事例まで、密に解説します。