コミュニティのプロから学ぶ「価値共創」時代に期待されるコミュニティとは

オンライン開催

イベント・セミナー
日時公開期間は、6月6日(火)6:00~24:00です。動画時間は約1時間となります。
会場無料オンデマンド配信
主催企業株式会社NTTマーケティングアクトProCX
参加費用無料 
定員100人
申込期限2023年06月05日(月)
主な対象者【ブランディングの業務に関わっている方】 【顧客体験価値向上に興味・関心がある方】
備考※弊社と同業の企業さま、およびそのご関係者さまのお申込みはご遠慮ください。

お申し込み期限を過ぎています

セミナー詳細

NTTマーケティングアクトProCX運営のオウンドメディア「CXデザインコミュニティ」が主催する「業界トップランナーとCXをひも解く!」シリーズの第四弾のご紹介です。
第四弾は、Still Day One 合同会社 パラレルマーケター/代表社員の小島 英揮氏とコミューン株式会社 執行役員CROの岩熊 勇斗氏をお招きして「コミュニティのプロから学ぶ顧客体験向上「価値共創」時代に期待されるコミュニティとは」についてお話いただきました!

【概要】
サブスクリプションビジネスの台頭やSNSの発達により、企業と顧客の関係性は日々変化しています。企業が一方的に購入を働きかけることで顧客を獲得できていた時代は終わり、多くの企業が“ひとりの顧客のエンゲージメント”を高めるための活動に力を入れるようになりました。「カスタマーサクセス」という言葉も浸透し、契約/購入後の顧客と「コミュニティ」を通じてつながりつづける企業も増えています。

なぜ、今コミュニティなのか。コミュニティの活動は事業にどのような影響を与えるのかーー。
アドビやAWSでコミュニティを立ち上げ、その経験から自らもCMC_Meetupを設立。現在はパラレルマーケター/エバンジェリストとして国内外の複数企業を支援する小島 英揮 氏と、オンラインコミュニティの企画・構築・運用を一気通貫でサポートするコミューン株式会社 執行役員CRO・岩熊 勇斗 氏をお招きして、コミュニティ×カスタマーエクスペリエンスをテーマにお話しいただきます。

直接CXやコミュニティの業務に携わらない方にもおススメできる、非常に価値の高い内容になっていますので是非ご覧ください!

お申し込み期限を過ぎています