売上最大化できる自社サイト運営方法 一挙公開セミナー

日時日時:2023年11月22日(水)14:00~15:40(13:55~入場開始)
会場会場:オンライン※zoomを使用
主催企業マーケティングアソシエーション株式会社
参加費用無料
定員100名
申込期限2023年11月22日(水)
主な対象者ShopifyでECサイトを運営中の方 Shopifyを活用したバックヤード効率化に興味のある方 アウトソースを検討中の方 これからShopifyでサイトを立ち上げる方 Shopify向けCRMを利用した売上UP施策を知りたい方
備考
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。
セミナー詳細
カートシステムとして人気のShopifyですが、カスタム性が非常に高く、効果的なサイト制作方法が分からなかったり、どのCRM施策をやればいいのか分からなかったりと、活用しきれない課題が散見されるようになりました。
また、立ち上げから利用しやすいカートシステムである為、後回しにしていた顧客対応や物流業務などのバックヤード業務の構築がうまくいかない、効率化できないという声もよく聞かれます。結果、運営開始後、思ったように売上を最大化できない事象が起こっています。
本日はShopifyユーザー様向けにサービス展開をする4社で、サイト構築・集客・施策・カスタマーサポート・発送まで、サイト運営のノウハウを一挙公開致します。
このセミナーだけでサイト運営全体の課題をクリアにできる、全Shopifyユーザー様必見の内容です。
アンケート回答でセミナー資料もプレゼント致しますので、この機会にぜひご参加ください。
■ こんな方におすすめ
・ShopifyでECサイトを運営中の方
・Shopifyを活用したバックヤード効率化に興味のある方
・アウトソースを検討中の方
・これからShopifyでサイトを立ち上げる方
・Shopify向けCRMを利用した売上UP施策を知りたい方
■ セミナースケジュール及び内容
▼HATME株式会社
『ShopifyでのECサイト制作講座!カートのリニューアル&新規立上げ必見!おすすめのアプリや運用代行プランまでまるごとご紹介』
本セミナーでは、Shopifyがどのような仕様があるのか気になっている方や新しくECサイトを運営する方や運営しているが、不安・懸念を持っている方に向けて数多くの会社のコンサル経験のある弊社(HATME株式会社)の実績よりご紹介いたします!
▼株式会社LTV-X
『Shopify構築サイトでリピーターを最大化せよ!~購買意欲を自動的に増やすTOP3施策を公開~』
1,400以上のオンラインストアが採用し、成功を収めている顧客育成ツール「LTV-Lab」の利用者様の実績の中から、再購入率を飛躍的に向上させるための具体的な施策TOP3をご紹介いたします。
ECサイトの成功を加速させるための秘訣を存分にお伝えいたします!
▼マーケティングアソシエーション株式会社
『Shopifyを活用した受注処理・顧客対応の運用ポイント』
400社以上にご導入頂いているネットショップ運用代行「ECサポロジPlus」の中でも、自社サイトで一番使われているのがShopifyです。
Shopifyを操作して顧客対応や受注処理を行っている当社からは、顧客対応のポイントから、受注処理を効率化するポイントまで、バックヤードの業務を総合的に最適化できる運用方法をお伝えいたします。
▼株式会社はぴロジ
『Shopifyユーザー様必見!D2C物流施策とShopify物流に強い倉庫探しのポイント公開します!』
当社サービスをご利用のユーザー様の中でも圧倒的人気を誇るカートShopify。
しかし物流のフルフィルメントなどのバックオフィスのオペレーションの構築はとても時間がかかるものです。
現在Shopify運用中の方やこれからフルフィルメントをご検討中の方へ向けて、運営歴15年、累計出荷件数1.5億件越える「はぴロジ」から、ユーザー様がされているD2C向け物流施策のご紹介や倉庫探しのポイントをお伝えいたします!
■ 講師情報
株式会社LTV-X マネージャー 宮内尊紀
LTV-X社にて、1,400店舗以上導入して頂いている顧客育成ツール「LTV-Lab」の責任者として事業に従事。リピート率向上や離反防止施策などについて、業種業態・実店舗WEBに関係なく数多くの提案を行い実績を出す。 また企業規模は大手から中小企業まで課題に合わせた多数のコンサル実績を持ち、低コストでも行える顧客育成ノウハウや業種に沿ったリピート向上施策にも定評がある。
株式会社はぴロジ セールス・マーケティング&ストラテジープロフェッショナル 西柳建吾
2010年よりEC物流業界に長らく在籍し、EC事業者の物流アウトソーシング導入~運用・オペレーション構築の支援に従事。その後、2021年はぴロジ入社。
現職にて、EC事業者様や倉庫事業者様に向けて流通インフラプラットフォーム事業(物流アウトソーシング+流通統合システム)の促進及び、双方のバックヤード課題の解決、ビジネスを拡大の環境構築を支援に従事。
HATME株式会社 営業部 松澤樹
フルフィルメント代行サービスの営業経験を経て、現職のECサイト制作および、ECコンサルティングサービスの営業に抜擢。サイト制作、広告運用、販促、売上改善等の幅広い経験値を活かしてEC事業者様の課題をトータルサポートします。課題やご要望をしっかりヒアリングし、最適なご提案作りを重視してご案内します。
マーケティングアソシエーション株式会社 営業部 営業二課 永合愛
金融業界、アパレル業界の営業・販売職を経てマーケティングアソシエーション入社。
営業部の代理店担当としてEC・通販業界の各社とのコミュニケーション窓口を担当し、セミナーの運営企画など幅広い業務を担当する。
ECサイトバックヤードの代行をメインに、パートナーサービスのご紹介も含め、幅広いご提案を行っている。
また、立ち上げから利用しやすいカートシステムである為、後回しにしていた顧客対応や物流業務などのバックヤード業務の構築がうまくいかない、効率化できないという声もよく聞かれます。結果、運営開始後、思ったように売上を最大化できない事象が起こっています。
本日はShopifyユーザー様向けにサービス展開をする4社で、サイト構築・集客・施策・カスタマーサポート・発送まで、サイト運営のノウハウを一挙公開致します。
このセミナーだけでサイト運営全体の課題をクリアにできる、全Shopifyユーザー様必見の内容です。
アンケート回答でセミナー資料もプレゼント致しますので、この機会にぜひご参加ください。
■ こんな方におすすめ
・ShopifyでECサイトを運営中の方
・Shopifyを活用したバックヤード効率化に興味のある方
・アウトソースを検討中の方
・これからShopifyでサイトを立ち上げる方
・Shopify向けCRMを利用した売上UP施策を知りたい方
■ セミナースケジュール及び内容
▼HATME株式会社
『ShopifyでのECサイト制作講座!カートのリニューアル&新規立上げ必見!おすすめのアプリや運用代行プランまでまるごとご紹介』
本セミナーでは、Shopifyがどのような仕様があるのか気になっている方や新しくECサイトを運営する方や運営しているが、不安・懸念を持っている方に向けて数多くの会社のコンサル経験のある弊社(HATME株式会社)の実績よりご紹介いたします!
▼株式会社LTV-X
『Shopify構築サイトでリピーターを最大化せよ!~購買意欲を自動的に増やすTOP3施策を公開~』
1,400以上のオンラインストアが採用し、成功を収めている顧客育成ツール「LTV-Lab」の利用者様の実績の中から、再購入率を飛躍的に向上させるための具体的な施策TOP3をご紹介いたします。
ECサイトの成功を加速させるための秘訣を存分にお伝えいたします!
▼マーケティングアソシエーション株式会社
『Shopifyを活用した受注処理・顧客対応の運用ポイント』
400社以上にご導入頂いているネットショップ運用代行「ECサポロジPlus」の中でも、自社サイトで一番使われているのがShopifyです。
Shopifyを操作して顧客対応や受注処理を行っている当社からは、顧客対応のポイントから、受注処理を効率化するポイントまで、バックヤードの業務を総合的に最適化できる運用方法をお伝えいたします。
▼株式会社はぴロジ
『Shopifyユーザー様必見!D2C物流施策とShopify物流に強い倉庫探しのポイント公開します!』
当社サービスをご利用のユーザー様の中でも圧倒的人気を誇るカートShopify。
しかし物流のフルフィルメントなどのバックオフィスのオペレーションの構築はとても時間がかかるものです。
現在Shopify運用中の方やこれからフルフィルメントをご検討中の方へ向けて、運営歴15年、累計出荷件数1.5億件越える「はぴロジ」から、ユーザー様がされているD2C向け物流施策のご紹介や倉庫探しのポイントをお伝えいたします!
■ 講師情報
株式会社LTV-X マネージャー 宮内尊紀
LTV-X社にて、1,400店舗以上導入して頂いている顧客育成ツール「LTV-Lab」の責任者として事業に従事。リピート率向上や離反防止施策などについて、業種業態・実店舗WEBに関係なく数多くの提案を行い実績を出す。 また企業規模は大手から中小企業まで課題に合わせた多数のコンサル実績を持ち、低コストでも行える顧客育成ノウハウや業種に沿ったリピート向上施策にも定評がある。
株式会社はぴロジ セールス・マーケティング&ストラテジープロフェッショナル 西柳建吾
2010年よりEC物流業界に長らく在籍し、EC事業者の物流アウトソーシング導入~運用・オペレーション構築の支援に従事。その後、2021年はぴロジ入社。
現職にて、EC事業者様や倉庫事業者様に向けて流通インフラプラットフォーム事業(物流アウトソーシング+流通統合システム)の促進及び、双方のバックヤード課題の解決、ビジネスを拡大の環境構築を支援に従事。
HATME株式会社 営業部 松澤樹
フルフィルメント代行サービスの営業経験を経て、現職のECサイト制作および、ECコンサルティングサービスの営業に抜擢。サイト制作、広告運用、販促、売上改善等の幅広い経験値を活かしてEC事業者様の課題をトータルサポートします。課題やご要望をしっかりヒアリングし、最適なご提案作りを重視してご案内します。
マーケティングアソシエーション株式会社 営業部 営業二課 永合愛
金融業界、アパレル業界の営業・販売職を経てマーケティングアソシエーション入社。
営業部の代理店担当としてEC・通販業界の各社とのコミュニケーション窓口を担当し、セミナーの運営企画など幅広い業務を担当する。
ECサイトバックヤードの代行をメインに、パートナーサービスのご紹介も含め、幅広いご提案を行っている。