CtoC市場が越境EC!もたらす影響は大きいだろう

ECのミカタ編集部

フリマアプリで越境EC!

 ザワット株式会社(以下、ザワット)が運営するCtoCブランド品オークション『スマオク』にてスマホアプリで簡単に世界へ商品を販売できる『SMAOKU(思慕客)-スマオク越境版』を開発し、世界4カ国での提供を開始した。また、合わせて国内版『スマオク』で越境コマース出品対応を開始した。

 『スマオク』とはブランド品のフリマアプリである。国内ユーザー限定で展開しており、安心・安全・簡単に売り買いができるフリマサービスだ。以前から日本の商品を購入したいといったニーズはあった。しかし日本の売り手がフリマにて海外販売を行うには海外のマーケットプレイスにて外国語を使用しながら販売を行うか、中間マージン手数料が高い海外転売サイトにて販売するか等、難しい方法しか存在していなかった。

海外進出における4つの壁

海外進出における4つの壁

 越境ECへ参戦する際に立ちはだかる大きな壁が4つある。その壁とは言語・物流・決済・運営であり、この壁を乗り越えない限りは海外販売を行うのは難しい。しかし今回『スマオク』が開始したサービスにより、4つの壁を乗り越えることができるのだ。

 言語の壁において、海外のマーケットプレイスに出品する際に、英語や中国語が使用できるというのが必須の条件だった。しかし『スマオク』では自動翻訳機能や会話テンプレートをすぐに読み込める仕様になった。そのため従来と同じく日本語で国内盤の『スマオク』に出品することで海外販売を行うことが可能になるのだ。

 物流においては外国語での税関申請書類の作成や通関の知識が複雑で難しくなっており、越境ECの参加に当たって大きな壁になっていた。『スマオク』では『らくらく海外転送サポート』という請求書の自動作成サポートや、ザワットの国内契約倉庫に商品を発送するだけで海外消費者に商品を転送配達することができるサービスを提供開始した。海外発送を手厚くサポートしてくれるのだ。

 決済の壁においては、海外マーケットプレイスで値段設定に為替リスクを考慮する必要があった。外貨立てで決済が行われるものが多いからである。『スマオク』は為替変動の影響を受けない円建てで決済が行われる。つまり原価割れのリスクがなく、安心して値段設定を行うことができるのだ。

 運営の壁においては『スマオク』 では国内版と海外版にて特別な追加運用をする必要はなく、リアルタイムで在庫連動する。また難しい設定も必要なく、国内版アプリのマイショップページにて海外販売の項目をONにするだけである。

CtoC市場が海外へも、どうなるのか

 これまでEC業界においてBtoCメインでの購買が行われてきた。CtoCのECが出てきたのは最近であるが、今や多くの消費者が出品しており、フリマアプリの便利さを体感していることだろう。越境ECにおいてもこれまでBtoCメインで行われてきた。それが今回CtoCのフリマアプリでも手軽に海外販売行うことが可能になったのだ。消費者同士の購買は日本という枠を超え、世界へと広がっていくのである。

 フリマアプリが世の中に出てきてから、消費者は物を購入する際に「使わなかったら、いらなくなったらフリマアプリで売ろう。」と念頭に置いた購買行動が行われるようになった。そして商品をCtoCのマーケットで売る際、出品するつもりの消費者は、より良い物を、より購買されやすい物を、と考えて商品を手に入れる。もう安さだけではない、良い商品が市場に多く出回るようになったのだ。

 いらなかったら売ろうというフリマアプリが日本のみならず海外へと進出するということ。そして日本の良い品が海外に消費者によって出回るということ。それは今後の日本の商品の良さをより身近に海外へと広めていってくれる、そんな気がするのだ。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事