チャンスを逃すな、千趣会がファン創出セミナー開催へ

ECのミカタ編集部

通販業界をけん引、千趣会が今伝えたいこと

 時代の変化と向き合いながら、60年もの時を経て通販の歴史を築きあげてきた大手通販企業 株式会社 千趣会(以下、千趣会)が、今年7月、数年ぶりにセミナーを開催することとなった。

 今回のセミナーでは、大きなテーマとして「お客様から選ばれる通販ショップとは?ファン創出ポイント紹介セミナー-感動を与える通販事業運営の秘訣-」が掲げられており、千趣会だからこそ伝えることのできる、”顧客軸”でのノウハウをおよそ2時間半にわたって紹介していく。

 千趣会といえば総合通販サイト「ベルメゾン」を通販事業として主に展開し、その他物流運営、コールセンター運営なども千趣会グループ企業が担うなど、通販事業に関して一元的に取り組むことで、品質の高い商品・サービスを提供している。

 そして、「女性を幸せにする会社」「女性に笑顔を届ける会社」であることをビジョンに掲げ、女性のライフステージに寄り添ったビジネスを展開し、幅広い世代の女性に長年愛されていることも千趣会の大きな特徴の一つだ。

 そんな”世代を超えて愛される”千趣会が、今回セミナーを開催し、60年間培ってきたノウハウを公開することにはどのような意味があり、そして私たちは千趣会から何を得られるのだろうか。

顧客をファンへ、選ばれる通販店とは

 常に通販業界の先陣をきり、前進してきた千趣会が、数年ぶりにセミナーを開催し、新たなステージへと挑戦しようとしている。なぜまたセミナーを開催するのだろうか。

 まず今回千趣会がターゲットとするのは、通販業界で既に戦っている会社はもちろん、これから通販事業を始めようという会社である。そのターゲットに向けてセミナーという新たなカタチで千趣会をアプローチし、自社グループが展開するフルフィルメントなどのサービスで案件を獲得することが、今回千趣会がセミナーを開催する目的となっている。

 そうした目的に加えて、千趣会は多くの会員をリピーターへと変化させた実績をもって、通販業界に奉仕したいという想いも抱いている。”60年間、培ってきたリピーターからの支持をノウハウとして発信できる”それは千趣会でしか実現できないことであり、そこに千趣会がセミナーを開催する意味があるのだ。

 そして、現代ではむしろ、通販を始めることも辞めることも簡単になってきており、業界全体の敷居は低くなっている。では、通販の難しさはどこにあるのだろうか。

 それは、継続していくことである。

 「通販事業を継続していくためにお客様にファンになってもらい、通販業界で選ばれるネットショップになっていく」それは通販業界が抱える永遠の課題だ。その課題解決に向けて、”千趣会らしい情報を届ける”、それが千趣会のミッションであり、”千趣会らしい情報の獲得”が、今回、私たちがセミナーを受講することで得られる最大のメリットなのだろう。

 では、千趣会のノウハウを詰め込んだセミナーの詳細について紹介していきたい。

顧客満足を上げるには?ベルメゾンの事例も公開

具体的なセミナー内容は以下の通り。

①通販戦略設計
『どうすればお客様を「ファン」にできるの?』
 千趣会マーケティングサポート株式会社 中山 悦二社長自ら「通販だからこそできる顧客ファン化戦略」を伝授、通販が持つ優位性を抑え、顧客の心を掴む戦略について語る。

②通販物流運営
『顧客満足度を高める通販物流のチェックポイント』
 株式会社千趣会 事業開発本部 法人事業部 吉田 敬氏が、直接顧客との接点を持たない通販ロジスティクスで顧客満足を向上させるためのポイントなどを紹介。

③通販コールセンター運営
『顧客接点におけるカスタマーエクスペリエンス向上の取組み』
 千趣会コールセンター株式会社 管理部 部長 北村 浩章氏による、カスタマーエクスペリエンス=顧客体験価値を向上させ、お客様をファンに変えたベルメゾンでの取り組みを公開。

 以上、千趣会でしか語ることのできないポイントを惜しみなく公開する予定だ。セミナーは7月21日(木)15:00~17:30(受付14:30~)株式会社 千趣会 本社で行われる。詳細については、以下関連リンクから確認していただきたい。

 通販業界の歴史を語るうえで欠かせない存在である千趣会が発信する情報を吸収できるこのチャンスを、是非掴みにいってはいかがだろうか。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事