
日本郵便株式会社
「越境ECの配送はUGX!」
UGXは世界中に配送でき、FBAの納品条件である関税元払いにも対応。さらに複数個口扱いにより配送コストを抑えられます。
AmazonのFBA(商品の注文・出荷などを代行するサービス)の配送方法として導入いただいたことで、スムーズな納品を実現しています。
- サービス領域
-
- 大分類:
- 店舗戦略 / バックヤード
- 小分類:
- 海外支援 / 越境EC支援 / 通販物流
- 主なターゲット
-
- 商材 :
- 総合通販
- 販路 :
- ショッピングモール / マーケットプレイス / 独自ドメイン店舗
- 対応エリア
- 全国対応
サービス詳細
-
UGX
従来の国際郵便サービスを補完するもので、より多彩な機能をプラスした国際宅配サービスです。 海外の物流事業者と提携して、確実にお荷物をお届けし、お客さまの海外ビジネスを力強くサポートします。
-
新着・更新情報
新着・更新情報一覧へ >-
-
ゆうゆうメルカリ便で使える『ゆうパケットポスト専用箱』の販売郵便局を拡大
日本郵便とメルカリは、フリマアプリ「メルカリ」の配送サービス「ゆうゆうメルカリ便」において、2020年11月4日(水)から「ゆうパケットポスト」を提供している。同社は今回、「ゆうパケットポスト専用箱」の販売拡大に関する利用者からの要望に対応...
2020年12月14日(月)12時00分
-
-
日本郵便が、“郵便・物流のビジネスを根幹から変革する”オープンイノベーションプログラム『POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM 2020』の通年募集を開始
日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 衣川 和秀/以下「日本郵便」)は、スタートアップ企業などのパートナー企業との共創を目指すオープンイノベーションプログラム「POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM 2...
2020年09月15日(火)12時00分
-
-
ゆうパックスマホ割アプリが『eお届け通知』に対応 スマホひとつで「割引・決済・発送・通知・再配達指定・受取方法指定」などが可能に
今回、日本郵便が提供する「ゆうパックスマホ割アプリ」が「eお届け通知」に対応した。 「ゆうパックスマホ割アプリ」とは、専用のスマホアプリを使って、ゆうパックの総量が割引になるだけでなく、あて名ラベルの手書きが不要で、相手の住所が分から...
2020年08月05日(水)12時00分
会社概要
- 会社名
- 日本郵便株式会社
- 設立
- 2007年10月1日
- 資本金
- 4,000億円
- 代表
- 衣川 和秀
- 所在地
- 〒100-8792 東京都千代田区大手町2丁目3番1号
- メールアドレス
- ugx.ii@jp-international.jp
- コーポレートサイト
- https://www.post.japanpost.jp/index.html
- 事業内容
-
郵便業務、銀行窓口業務、保険窓口業務、印紙の売りさばき、地方公共団体からの受託業務、前記以外の銀行業、生命保険業および損害保険業の代理業務、国内・国際物流業、ロジスティクス事業、不動産業、物販業など