EC支援企業ブログ

EC・通販業界のニュースや役に立つ情報をまとめて幅広くご紹介しています

2023/03/24

物流用語:「マルチテナント倉庫」、「BTS倉庫」とは?

物流用語「マルチテナント倉庫」「BTS倉庫」についての解説です。

2023/03/23

通販事業者が外部の物流事業者を利用し、業務を改善する...

EC通販では、商品が購入者の手元に届くために、保管や流通加工、梱包や配送といった物流が必要不可欠です。今回は、EC物流の特徴や導入することで可能になることについてお話させていただきます。

2023/03/23

直帰率を改善させる5つの施策 〜直帰率と離脱率の違いに...

EC通販を運営している方であれば、誰でも1度は直帰率という言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか? そもそも直帰率とは何か?離脱率との違いは? 直帰率を改善させたい。そうお考えの方に今回は直帰...

2023/03/23

通販や実店舗のメタバース導入ってアリ!?メタバース導入...

「メタバース元年」と言われた2022年。GAFAの1つであるフェイスブックがメタプラットフォームズに社名を変更して以降、一気に盛り上がっていくかに見えたメタバース市場でしたが、実際は市場関係者の期待を超える...

2023/03/22

【Amazon専門コンサル】YouTube新着動画公開のお知らせ(...

ECのミカタ読者の皆さま、こんにちは! 国内初「Amazon専門コンサル」を展開しているアグザルファ(axalpha)です。 アグザルファ公式Youtubeチャンネル「あぐちゃんねる」より、新着動画公開のお知らせで...

2023/03/22

物流におけるアフターコロナに必要な備え

人の動きが活性化すればモノの動きも活性化する。規制が変化する今こそが企業体力を蓄えるチャンス。

2023/03/20

EC通販を行うメリットと「EC物流お任せくん」がお役に立...

今では主流になったEC通販を企業様が行うことでどんなメリットがあるのか、またそれに対しSBSがEC通販を立ち上げる企業様や既にEC通販を行っている企業様にどのような支援ができるのかをご紹介いたします。

2023/03/17

DHLがお届けする中国通関ガイド(無料)

巨大な人口を抱えるマーケットとして、また製造業の生産拠点として、今でもビジネスを引き付ける大国でありつづけている中国。しかしながら、通関規則や手続きの面で、もっとも難解な貿易相手国のひとつでもあり...

2023/03/16

物流の機械化や自動化と人間の柔軟性

ある程度規格化された商品の取り扱いに有効な機械化と、多品種で小ロットへの対応が自在な人間の柔軟性とのお話しです。

2023/03/15

「EC物流お任せくん」の特徴

本日は、前回紹介しきれなかった「EC物流お任せくん」の特徴をご紹介いたします! EC物流の利用をお考えの企業様は、ぜひ参考にしてください!