EC支援企業ブログ
EC・通販業界のニュースや役に立つ情報をまとめて幅広くご紹介しています

2023/12/01
ECサイト担当者の引継ぎは大変!スムーズに引き継ぐコツ...
EC担当者の引継ぎに苦労する企業は少なくありません。「引継ぎに思いのほか工数がかかってしまった」「新担当者に変わったとたん、ECサイトの売り上げが減ってしまった」といった失敗を避けるにはどうしたらよい...

2023/11/28
倉庫の自動化と自動化されない倉庫
ロボットを使い24時間稼働可能な倉庫を作れば、人手不足とオペレーションの問題はカバーできます。何故今までどこも積極的に進めてこなかったのでしょうか?中国やアメリカのような完全自動倉庫が中々生まれなか...

2023/11/24
【Amazon専門コンサル】YouTube新着動画公開のお知らせ...
ECのミカタ読者の皆さま、こんにちは!
国内初「Amazon専門コンサル」を展開しているアグザルファ(axalpha)です。
アグザルファ公式Youtubeチャンネル「あぐちゃんねる」より、新着動画公開のお知らせで...

2023/11/21
ローストビーフ専門のD2Cブランド「THE ROAST BEEF」が、...
経済産業大臣賞金賞を受賞したローストビーフ専門の食品D2Cブランド「THE ROAST BEEF」が、ディールが提供するD2C特化型UGC活用ツール「UGCクリエイティブ」を導入開始

2023/11/16
働く場所を選べる時代! 多種多様なサードプレイスオフィ...
働き方改革の1つであるテレワークは、新型コロナウイルスの流行によって日本でも急激な広がりを見せました。今では当たり前のように取り入れられているテレワークですが、在宅以外にサードプレイスオフィスを利用...

2023/11/15
無償化された物流付帯サービスの歴史と今後
安定した供給が可能な物流サービスを実現し、心強いパートナーとして寄り添うためには、必要なコストを明文化・透明化し、お客様と密なコミュニケーションを取ることが肝心です。

2023/11/15
2000万食突破!ドッグフード界の代表 博多華味鳥のD2Cブ...
博多の郷土料理である水たき料亭「博多華味鳥」などの飲食事業や通販事業、九州産の華味鳥を100%使用した国産ドッグフードのD2Cブランド「うまか」のペットEC事業も展開するトリゼンダイニング。
人間も食べる...

2023/11/02
「2025年問題」における事業承継の課題と対策方法は?
「2025年問題」とは、西暦2025年以降に団塊の世代が後期高齢者(75歳以上)となり、超高齢社会を迎えることで生じるさまざまな問題のことです。社会保障費の増大や医療・介護資源の不足、現役世代の負担増や雇用...

2023/10/30
【SNSのUGC活用術】目的別!UGCの種類
近年、UGC(User Generated Content)がマーケティングに欠かせない要素になっていますが、このUGCにも目的によって種類があることはご存知でしょうか?
本記事では、UGCの種類に注目して、ただ闇雲にUGCを増...

2023/10/30
「Qoo10」が若い女性の支援。 「若草プロジェクト」との...
総合ネットションピングモール「Qoo10」(eBay Japan運営)は10月5日、10月の国際ガールズデーにあわせ、「一般社団法人若草プロジェクト」へ300万円を寄付した。寄付は昨年に続き2回目。毎月、洋服の寄付も継続...