Shopify Japan株式会社
Shopifyは、次世代の起業家、世界有数のブランド、その他あらゆる企業をサポートします。
Shopify(ショッピファイ )は、国内に限らず海外へのオンライン販売も、専門知識がない中で手軽に始められる、クラウド基盤のマルチチャネルコマースプラットフォームです。ウェブ、モバイル、ソーシャルメディア、マーケットプレイス、実店舗などの複数の販売チャネルを持つオンラインストアの作成、カスタマイズ、在庫連携、売上管理を簡単に行うことができます。プラットフォームには、ストアの経営者にとって強力なバックオフィス機能も備えられており、オンライン販売に必要なものすべてはShopifyで一元管理ができる、という手軽さが大きな特徴です。
Shopify は小規模から中小企業、大手企業など、現在まで175ヵ国以上で数百万のオンラインストアをサポートしており、国内外の大手有名企業から世界的な著名人に至るまで、多くのブランドに利用されています。
- サービス領域
-
- 大分類:
- 店舗戦略 / サイト構築 / 集客販促 / バックヤード
- 小分類:
- コンサルティング / オムニチャネル / 海外支援 / 越境EC支援 / CRM・マーケティングオートメーション / スマートフォン・モバイル対応 / ECパッケージ / カートシステム / 決済システム / システム開発 / WEBマーケティング / コンバージョン改善 / リピート施策 / ソーシャル支援 / ブランド構築 / 通販物流 / 一元管理 / 在庫管理 / 受注管理 / 問い合わせ管理 / セキュリティ施策
- 主なターゲット
-
- 商材 :
- 総合通販 / 衣料・ファッション・アクセサリー / 食料品 / 自動車・パーツ / 家具・家庭用品 / 電気製品 / 美容・健康・医療 / スポーツ・本・音楽・玩具 / 宿泊・旅行業 / 飲食業 / 娯楽業 / 金融業 / 情報通信業
- 販路 :
- 独自ドメイン店舗 / スマートフォンアプリ / 実店舗
- 対応エリア
- 全国対応 / 北海道 / 東北 / 関東 / 中部 / 近畿 / 中国 / 四国 / 九州
- 導入企業数
- 数百万社
サービス詳細
新着・更新情報
新着・更新情報一覧へ >-
Shopify Japanが「Winter ‘25 Editions」を発表 150以上の機能・製品アップデート
「Winter '25 Edition」は、Shopifyの既存機能をさらに改善し、「退屈(Boring)」という言葉が事業者にとって何を意味するのかを再定義したという。今回のアップデートでは、事業主の実用的なニーズに焦点を当てており、より...
2024年12月13日(金)14時00分
-
Shopifyの事業者、ブラックフライデー期間中に過去最高となる115億ドルの売上を記録
本年の売上は前年と比較して24%増加しており、ニュージーランドの金曜日早朝からカリフォルニアの月曜日深夜までの約4日間で、全世界で7600万人以上の消費者がShopifyを利用するブランドや事業者から商品を購入した。 BFCM期間中に...
2024年12月06日(金)16時00分
-
Shopify、2025年1月6日より「Amazon Pay」は利用不可に 利用店舗は別決済の追加が急務
「Amazon Pay」は、Shopifyストアとの互換性がなくなるため、2025年1月6日をもって日本のShopifyストアでの利用が停止される。 当日以降、「Amazon Pay」は自動的に削除され、利用顧客は本決済方法によるチェ...
2024年11月25日(月)16時00分
-
年末商戦での平均支出予定は13211円、購入予定のアイテムは? Shopify調査
2024年11月25日(月)12時00分
会社概要
- 会社名
- Shopify Japan株式会社
- 設立
- 2004年
- 代表
- ショーン・プロートン
- 所在地
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-12-18WeWork Iceberg
- コーポレートサイト
- https://www.shopify.com/jp/
- 事業内容
-
カナダのオタワ州で創業したShopify(ショッピファイ)は、世界トップクラスのコマースプラットフォームやコマースに不可欠なサービスを提供します。起業家から中堅中小企業、大手企業まで、あらゆる規模の小売業のコマースの立ち上げからマーケティング、事業拡大、運営までを単一のプラットフォームで実現します。
世界175 カ国以上で展開され、「すべての人に、より良いコマース体験を」のミッションのもと、スピード、信頼性、セキュリティを重視した設計のプラットフォームとサービスにより、オンラインや実店舗、あるいはその融合された場所でも、世界中の顧客に寄り添った、満足度の高いお買い物体験を実現します。