日本電気株式会社(NEC)
EC・通販統合ソリューション「NeoSarf/DM」
NECのベストプラクティスが結集された変化対応型EC・通販統合ソリューション「NeoSarf/DM」。
情報を一元管理し、ECだけでなくコールセンターや店舗接客など様々なシーンで活用できるソリューションです。
「追加・改修・変更がある前提」での実装が重要と考え、市場の変化や日々の課題に、柔軟に対応しお客様の事業の成長を支えます。
- サービス領域
-
- 大分類:
- 店舗戦略 / サイト構築 / バックヤード
- 小分類:
- オムニチャネル / ECパッケージ / システム開発 / インフラ構築 / フルフィルメント / コールセンター / 一元管理 / 在庫管理 / 受注管理 / 問い合わせ管理
- イニシャルコスト価格帯(万円)
-
1 10 50 100 500 1,000
- ランニングコスト価格帯(円)
-
月額1,000 月額5,000 月額10,000 月額50,000 月額100,000
- 主なターゲット
-
- 商材 :
- 総合通販 / 衣料・ファッション・アクセサリー / 家具・家庭用品 / 電気製品 / 美容・健康・医療 / スポーツ・本・音楽・玩具
- 販路 :
- 独自ドメイン店舗 / カタログ通販 / テレビ通販 / ラジオ通販 / 実店舗
- 主な導入企業規模(年商)
-
1000万 5000万 1億
- 対応エリア
- 全国対応
- 導入企業数
- 43社
新着・更新情報
新着・更新情報一覧へ >-
-
NECモバイルPOS 飲食店の「店舗DXとPOSレジ」に関する調査を実施
◆調査機関:日本電気株式会社 ◆調査時期:2022年10月28日(金)~11月2日(水) ◆調査手法:インターネット調査 ◆調査対象:飲食サービス業で従事し、店舗の運営管理に携わる男女 ◆サンプル数:401人 ...
2022年12月09日(金)08時00分
-
-
ニュース
事業成長の核となる“良好な顧客関係構築”にはOMOの実現が不可欠。『NeoSarf/DM』なら迅速にOMOを実現可能
「ここ2年は、コロナ禍によって外出を控え、買い物にはECを活用する消費者が増えたが、直近の傾向として店舗に訪れた顧客をECに誘導するという接客対応も増えてきました。2022年はリアル店舗とECの融合が加速し、OMO(Online Merge...
2022年03月16日(水)13時00分
-
-
ニュース
『NeoSarf/DM』のもつ機能網羅性・拡張性はもちろん、NECの開発力への信頼性と保守力への安心感が決め手になった
創業以来、健康食品・自然派食品や自然派化粧品などの通販事業を展開してきた世田谷自然食品では、10年ほど前からECにも取り組み始めていた。
2021年10月08日(金)07時00分
-
-
ニュース
ベルーナのグルメ・ワイン部門が躍進。その裏にはNECの経験値と柔軟性があった
――ベルーナが展開するECサイト「ベルーナグルメ」「My Wine Club」では、近年どのようなことに取り組んでいますか? 小針氏(ベルーナ): 当社では巣ごもり消費の需要増に合わせて、冷凍食品、大容量の...
2021年03月15日(月)08時30分
会社概要
- 会社名
- 日本電気株式会社(NEC)
- 設立
- 1899年
- 資本金
- 3,972億円
- 代表
- 森田 隆之
- 所在地
- 〒108-8421 東京都港区芝三丁目23-1セレスティン芝三井ビル
- メールアドレス
- contact@ecff.jp.nec.com
- コーポレートサイト
- https://jpn.nec.com/neosarf/dm/