Shopee (ショッピー)
東南アジア ‧ 台湾の6億人に御社の商品を販売してみませんか?
Shopeeは東南アジア及び台湾で最大規模のECプラットフォームです。
シンガポールに本社を構えるSea Limitedにより運営されており、2017年にはニューヨーク証券取引所(NYSE)へ上場しました。
現在Shopeeは、シンガポール、台湾、マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナム、フィリピン、ブラジルを含む計8地域にて各マーケットプレイスを運営しております。
ダウンロード数、毎月のアクティブユーザー数、アプリ合計使用時間においては、東南アジアのショッピングカテゴリーにて常にトップにランクしています。2019年の総オーダー数は12億を超えました。
Shopee東京オフィスでは、日本から東南アジア各国・台湾への越境販売をサポートしております。
- サービス領域
-
- 大分類:
- 店舗戦略 / サイト構築 / 集客販促
- 小分類:
- コンサルティング / 海外支援 / 越境EC支援 / スマートフォン・モバイル対応 / ショッピングモール / ECパッケージ / カートシステム / システム開発 / 広告運用代行 / WEBマーケティング / ソーシャル支援 / ブランド構築
- 主なターゲット
-
- 商材 :
- 総合通販
- 販路 :
- ショッピングモール / マーケットプレイス / スマートフォンアプリ / テレビ通販 / ラジオ通販
- 対応エリア
- 全国対応
新着・更新情報
新着・更新情報一覧へ >-
-
プレスリリース
Shopeeが2021年東南アジア地域における成長実績を発表
東南アジアでは引き続きテクノロジーの導入が加速しており、2021年には新たに4,000万人のデジタル消費者が生まれました。Shopeeは、より多くの人々や企業がオンラインで新しいチャンスを実現出来るようにすることで、デジタルインクルージョン...
2022年05月13日(金)11時00分
-
-
プレスリリース
Shopeeがマレーシア市場におけるラマダン期間中のショッピングトレンドを発表
マレーシア最大の祝日である「ハリ・ラヤ」に先立つ「ラマダン」は、イスラム教の新年にあたる「ハリ・ラヤ」の準備が始まる時期です。テクノロジーの進化とコロナウイルスの影響により、この3年間で「ラマダン」期間のショッピングはますますデジタル化され...
2022年04月21日(木)11時00分
-
-
ニュース
Shopeeアカウントマネージャーが語る、東南アジア・台湾の人気商品とトレンド
――Shopeeのサービスについて教えてください。 宮本氏:当社は東南アジアと台湾向けのECプラットフォームを提供しています。成長する東南アジアEC市場における主要なチャネルとして、多くの日本企業様にご...
2022年04月21日(木)07時00分
-
-
ECサイトを持つ卸売・小売業の経営者の半数以上が「越境ECに興味」、うち6割が具体的なアクションを検討中
ECサイトを持つ、卸売・小売業の経営者・役員に「今後販路拡大の必要性があると思うか」尋ねたところ、「非常にそう思う」が53.4%、「ややそう思う」が33.3%という結果になった。
2022年04月08日(金)16時00分
会社概要
- 会社名
- Shopee (ショッピー)
- 設立
- 106-0032
- 所在地
- 〒106-0032 東京都港区六本木1-4-5アークヒルズサウスタワー 16F
- メールアドレス
- crossborderjp@shopee.com
- コーポレートサイト
- https://bit.ly/3lRpWNz
- 事業内容
-
Shopee東京オフィスでは、日本から東南アジア・台湾への越境販売をサポートしております。