リスティング広告運用代行を使うメリットは?選び方や各社の費用比較・料金相場まとめ

ECのミカタ編集部

リスティング広告代理店はどんな事をしてくれるのか

リスティング広告代理店では、大きく分けて以下の3つを対応してくれます。

アカウントの設定
キーワード・広告文の設定
データ分析・コンサルティング

アカウント設計などの初期設定


今まで広告運用をおこなったことがない場合や社内にノウハウを持ったスタッフがいない場合、アカウント設計やキーワード設定、効果的な広告文の設定など、うまくできないことが多いです。

しかし、リスティング広告を効果的に運用していこうとすると、さまざまな知識やノウハウが必要になります。そのため、個人や企業がリスティング広告代理店に依頼する際は、アカウント開設から設定、日々の運用やデータ分析までを一括して依頼することになります。

キーワード選定から広告文の設定


リスティング広告代理店では、クライアントの目標や目的に合わせ、広告の費用対効果をよくするために必要なことは基本的に全てサポートしてくれます。

とくに、リスティング広告を運用していくうえで、キーワードや広告文の設定は非常に重要な部分です。どういうターゲットに向けて、どのキーワードを使用すべきか、入札単価をどう設定すべきか、広告文をどう作成すべきか、またキーワードと広告文の掛け合わせをどのように組み合わせるべきかなど、費用対効果に直接関わる部分になります。

適切なキーワードを設定しなければ、クライアントが求めているターゲットに対して、広告を表示できなかったり、表示できたとしても購買意欲の低いユーザーにしか表示されなかったりする可能性が高くなります。
さらに希望のターゲットに対して広告を表示したとしても、興味を引く広告文でなければクリックされることはありません。

データ分析・コンサルティング


広告運用代行会社の多くは、月次や週次でレポーティングのうえ成果を報告してくれたり、広告の成果を高めていくためのコンサルティングを実施してくれたりします。

リスティング広告を実施したいけど、社内にノウハウを持った人がいないといった場合には利用を検討してみることをおすすめします。

リスティング広告が効果的なケース

リスティング広告はいつでも気軽に開始できることが魅力で、いつでも始められる広告です。
ここでは特に効果が見込めるであろう2つのケースをご紹介します。

新規事業の立ち上げ期
検索ボリュームの多い商材

新規事業の立ち上げ期


新規事業の立ち上げ期は認知度が低く、SEO集客などの中長期的な施策ではスタート時の売り上げがなかなか見込めません。

短期的な売り上げを上げる点においては広告全般に言えることですが、とくにリスティング広告は比較的購入意欲の高いユーザーの集客が期待できるため、効果的なケースが多いです。

検索ボリュームの多い商材


検索ボリュームの多い商材に関しては、比較的リスティング広告での売り上げが立てやすい傾向にあります。

もちろんニッチな商材や、競合他社のいない商材に関しても、費用対効果よく獲得できますが、売り上げ規模的には天井が低くなるケースが多くなりがちです。

逆に、「どう検索すれば商材にたどり着けるかわからない」といった商材に関しては、リスティング広告は不向きである可能性があります。

リスティング広告運用代行の費用相場

リスティング広告運用代行の費用相場を、以下3つの費用に分けて紹介します。

初期費用
運用手数料
リスティング広告の費用

初期費用


初期費用とは、リスティング広告の運用に必要になるアカウント開設や設定をおこなうことで発生します。たとえば、目的に合わせたキャンペーンの設定やキーワード選定、考案した広告文の入稿などが挙げられます。広告代理店によって初期費用の金額は異なりますが、5万円前後の場合が多いです。

また、継続的な運用依頼する場合やアカウント開設が完了している場合、初期費用が発生しない可能性もあります。そのため、リスティング広告代行依頼する前に、初期費用については交渉しておきましょう。

運用手数料


運用手数料とはリスティング広告を運用するうえで、利用した広告費用に対して手数料が算出されます。広告代理店によって手数料は異なりますが、広告費用に対して20%~30%の場合がほとんどです。たとえば、運用手数料を広告費の20%とし、1ヶ月20万円の広告費を使った場合、4万円が運用手数料となります。

運用手数料は広告費が低くなればなるほど、比例して手数料も安くなるため、広告代行会社によっては広告費の最低利用額として基準を設定していることが多いです。また、1ヶ月の広告費が最低利用金額の基準を下回る場合は、手数料を一律で数万円とするなど、手数料の下限値が設定されている場合もあります。

代行会社によって基準広告費は異なりますので、あらかじめ運用手数料を確認しておきましょう。

リスティング広告の費用


リスティング広告の費用は、実際に広告配信するための費用です。リスティング広告の広告費は、1クリックあたりの単価、クリック数によって決まりますが、選ぶキーワードによって大きく費用感が変わってきます。

たとえば、人気キーワードを設定する場合はクリック単価が高くなり、全体の広告費用も高くなりますが、ターゲットユーザーにクリックされやすく、成約にも繋がりやすいです。逆に、人気のないキーワードを設定した場合は、クリック単価が安くなるため、全体の広告費が安くなりますが、ターゲットユーザーにクリックされにくかったり、成約に繋がりにくいことも多かったりします。

しかし、リスティング広告を運用したことがない場合はターゲットユーザーに対して、どのキーワードで対応すればいいのかわかりません。そのため、リスティング広告代行に依頼することで、自社の目的に対して最適なキーワード選定で、広告費を提案してくれます。

リスティング広告の費用は業界や企業規模によってさまざまで、月間数十万~数百万と幅広いため、最初は捻出すべき予算感も見通しにくいこともあります。その際は、広告代理店へ予定している月の広告費用やどれくらい成果を上げたいかを添えて、相談してみるとよいでしょう。

リスティング広告を運用代行にするメリット

リスティング広告を運用代行に依頼するメリットは、以下の3つです。

社内リソースが不要
広告運用のノウハウや最新情報が享受できる
LP改善の提案をしてもらえる

社内リソースが不要


リスティング広告を運用代行に依頼することで、社内の人員リソースが不要になります。リスティング広告で成果を出すためには、日々のデータ分析から、適切なタイミングで適切な判断をしていくことが必要です。

とくに直近では、広告媒体側の機械学習による自動最適化のアルゴリズムに合わせた配信の方が、効果が出やすくなっています。
小まめな除外キーワードの設定など、リスティング広告を出稿すれば終わりというわけではないので、成果につなげるには相応のリソースが必要となります。

たとえば、広告の効果状況から入札単価の変更、広告文の追加や変更、キーワードの追加や除外設定などが求められます。そのため、できれば広告運用専門で従事できるスタッフがいると理想ですが、十分な成果を出すためには人材育成から始めなければなりません。

また、成果が出せるスタッフに成長した場合でも、業務自体が属人化してしまう可能性があります。業務が属人化してしまうと、急な欠勤や退職が発生した際は、再度スタッフを雇用して教育する必要があるでしょう。

そのような場合では、安定した成果を出すことはできず、事業の成長が止まってしまいます。しかし、運用代行に依頼すれば自社で人材リソースを用意する必要はなく、人材教育の手間もかかりません。さらに業務の属人化についても未然に防げ、人員の急な欠勤や退職についても心配の必要がないでしょう。

広告運用のノウハウや最新情報が享受できる


運用代行に広告運用を依頼することで、専門のノウハウや最新情報を享受できます。自社だけで広告運用をおこなう場合、継続して運用することでノウハウを蓄積していきますが、運用代行はノウハウが備わった状態でサポートしてくれます。

さらに広告運用代行会社は常に広告市場に携わっているため、いち早く最新情報をつかんでいるため、まだ市場にあまり出回っていない情報やトレンドを運用代行会社から聞き出し、自社の運用にも活かせるでしょう。

LP改善の提案をしてもらえる


リスティング広告の運用を成功させるには、LPのクオリティも重要です。たとえば、適切なキーワードや広告文の設定ができている場合でも、LPのデザインが悪ければ成約につながらないでしょう。LPの改善提案は他で展開しているLPを見直すきっかけとなりますので、自社事業全体の売上向上が期待できます。ただし、運用代行会社によってはLPの改善提案がない場合もありますので、事前に確認が必要です。

リスティング広告の代理店を選ぶときのポイント

リスティング広告の代理店を選ぶときのポイントは、以下の5つです。

契約期間
運用手数料
アカウント開示の可否
担当者の知識レベル
レポーティングの内容や頻度
事前の獲得シミュレーション実施
業務の範囲を確認する

契約期間


リスティング広告の代理店を選ぶ際は、契約期間についてあらかじめ確認が必要です。平均的な代理店との契約期間は、3~6ヶ月前後となっており、自社に適した期間で契約しましょう。たとえば、初回契約から1年で契約した場合、思うような成果が出なければ不要な広告費が発生する可能性があるため、代理店と契約する際は契約期間について確認するようにしましょう。

また、リスティング広告を配信していくうえで、短期的に大きな成果が出るケースは少なく、数か月かけてアカウント全体を改善していき、徐々に費用対効果をよくしていく流れが一般的です。そのため初月で成果を判断するよりも、できれば2~3ヶ月改善しながら様子を見ていくことをおすすめします。

また、大抵の代理店との契約では中途解約が可能です。しかし、中途解約をおこなうと解約金が発生する可能性があり、無駄な広告費と解約費用がかかってしまいます。無駄な支出を防ぐためにも、見積もり段階で中途解約の有無や解約金の発生条件などを確認しておくと、リスクを抑えて契約可能です。

運用手数料


リスティング広告の代理店を選ぶ際は、運用手数料の確認も重要です。運用手数料は代理店によって大きく異なりますが、広告費に対してのパーセンテージを定めている場合が多く、平均して広告費の20%~30%となります。固定報酬制の代理店の場合、一定の料金が毎月発生する形になりますので、自社の運用目的に合わせて対応が必要です。

また、同じ条件でも運用手数料は企業ごとに変動しますので、複数社から見積もり取得し確認しましょう。

アカウント開示の可否


リスティング広告の運用を代理店に依頼する際は、アカウント開示の可否を確認しましょう。代理店によっては、運用中のアカウントを開示しない場合があります。運用アカウントの詳細を開示しない理由としては、運用しているアカウントから独自のノウハウを流出させないことが目的であることが多いようです。

しかし、リスティング広告で効果を出すためには、自社が求めるターゲットや広告を、代理店がうまく反映させる必要があります。たとえば20代女性に化粧品を販売したいと思っている場合でも、代理店側が40代以上の女性に向けて広告を配信していては、本来の目的に沿わない配信結果になっているため広告運用を代行している意味がありません。

アカウントが開示されない場合は、こういった事態の中身が見られない状態のためリスクが高く、リスティング広告を代理店に依頼する場合は、アカウントを開示してくれる会社をおすすめします。

担当者の知識レベル


リスティング広告を代理店に依頼する際は、実際に運用を担当してくれる方のレベルやノウハウについて、契約する前に確認しておきましょう。代理店側も企業の販売ジャンルに特化した担当者を付けますが、代理店でも企業が求めている知識やノウハウがない可能性があります。

たとえば、化粧品に関するリスティング広告の運用する場合、担当者が食品関連の広告運用しか経験がなければ、企業が求めるレベルの成果が期待できません。また、営業担当の方の知識レベルが高くノウハウも十分にある場合でも、契約後、実際に広告運用する担当者が別の方と変わり、業界経験の浅い方が運用することになるといったケースも少なからずあります。

そのため、代理店と契約する前に担当者がどの程度知識や、ノウハウを持っているのかなどの確認が必要です。

レポーティングの内容や頻度


代理店はリスティング広告運用の成果を報告するために、クライアントに対してレポーティングをおこないます。企業側はレポーティングで日々の成果を確認し、今後の方針を決定するため、非常に重要な業務と言えます。そのため、レポーティングの報告内容や範囲、頻度などを事前に確認が必要です。

レポーティングの内容としては、具体的な成約数の動きや実施した施策の結果が主になります。また、予算が少ない場合はレポーティングの回数が少ないことが多く、対面での報告も減少します。

できれば自社の広告予算に関わらず、月1回のレポーティングと報告会を実施してくれる広告運用代行会社をおすすめします。新型コロナウイルスの影響もあり、レポーティング対応が完全にチャットやビデオ会議になる可能性もあるため、レポーティング頻度や方法について事前に確認しておきましょう。

事前の獲得シミュレーション実施


代理店によっては、類似ジャンルの過去の実績等から、獲得シミュレーションを提出してくれるところもあります。とくに、予算のパターンをいくつか伝えて、それぞれの予算でどう費用対効果が変わるのかをシミュレーションのうえ、根拠つきで解説してもらえる会社であれば理想的です。

大手の代理店であればあるほど、多様なクライアントを抱えているため、比較的高いシミュレーションの精度で提出してくれる傾向にあります。

業務の範囲を確認する


リスティング広告運用であれば、通常は広告アカウント内のみの業務範囲となりますが、運用代行会社によっては、LPの改善提案や、全般的な改善施策の提案をしてくれるケースもあります。

とくに社内での知見がない場合には、コンサルタントのように寄り添って成果に尽力してくれる会社を選ぶのがおすすめです。

【比較用】リスティング広告運用代行会社の費用・料金相場まとめ9選

5つのリスティング広告運用代行会社の、費用や料金相場を紹介します。

アナグラム株式会社


アナグラム株式会社は東京に本社を置き、リスティング広告の運用代行やコンサルティングをおこなっている会社です。Google Premier Partner 認定や、Yahoo! マーケティングソリューションゴールドパートナー、など運用代行として信頼できる実績が存在します。

初期費用はクライアントごとに設定しており、最低契約期間は存在しません。また、運用費用は月額広告費の20%と定めており、予算が高額な場合は別途対応が可能です。

リスティング広告の知見だけではなく、Webマーケティング全般のノウハウが存在するため、SEO対策やデータ解析などさまざまな対応をおこないます。業界の中でも知名度が高く、幅広いビジネスに関するコンサルも依頼できるでしょう。

株式会社アイレップ


株式会社アイレップは博報堂の子会社であり、リスティング広告運用からWebマーケティングまで、幅広い依頼が可能な会社です。Google Premier Partner Awards最優秀賞、Yahoo!広告ではダイヤモンド評価など、リスティング広告分野で確かな実績があります。

また、Webマーケティングにも強みがあるため、リスティング広告の運用を依頼しながらもコンサル依頼が可能です。公式HPにてデジタルマーケティングに関する情報をまとめており、資料を無料公開しています。

初期費用や運用費用、最低契約期間はクライアントによって異なるため、気になる方は資料請求をしてみましょう。

株式会社アドウェイズ


株式会社アドウェイズは東京に本社を置き、東証マザーズに上場しリスティング広告の運用代行や、アフィリエイト広告運用もおこなっている会社です。広告支援に関連するプラットフォームを自社で展開しており、Web広告全般のノウハウが豊富です。

さらにスマホ向けの支援ツールも複数用意しているため、モバイルアプリ向けの広告展開を、全面的にサポートします。リスティング広告に関する費用詳細は、クライアントごとに異なりますので、別途問い合わせが必要です。

株式会社オプト


株式会社オプトは業界最大規模の人員リソースで、リスティング広告の運用代行をおこなう会社です。広告運用の際は、1名の担当ではなく複数名で構成されたチームで対応します。そのため、他の企業にはない行動力でスピード感を持ってクライアントをサポートします。

さらにSNSやアフィリエイト広告に関しても強みがあり、インバウンドとアウトバンドの支援も可能です。そのため、クライアントのメディアをコンサルしながら、LP制作もおこないます。リスティング広告の運用に必要な費用は、クライアントによって異なりますので、別途問い合わせが必要です。

株式会社セプテーニ


株式会社セプテーニはセプテーニ・ホールディングスの子会社であり、リスティング広告の運用代行と、クリエイティブ制作に強みがある会社です。Google社やYahoo!・Twitter・Facebookなど、さまざまな検索エンジンや、プラットフォームの広告部門に認定・受賞しています。そのため、リスティング広告の運用代行でも、安心して任せることができるでしょう。

さらに世界中に拠点が存在しているため、グローバルな視点からブランドの認知度を高める戦略や、マーケティングが存在します。動画広告などのクリエイティブな、コンテンツ制作スタジオも整っています。

リスティング広告の依頼費用や契約期間に関しては、別途問い合わせが必要です。

株式会社グラッドキューブ


株式会社グラッドキューブは大阪府大阪市に本社を置き、広告運用代行からWEBサイト制作のほか、YouTubeチャンネルの運用代行やマーケティング支援などを提供している会社です。2017年度Google Premier Partner AwardsやYahoo! マーケティングソリューション パートナープログラムなど、多数の受賞歴を持ち、広告運用代行を安心して任せられるでしょう。

「あらゆる媒体の初期費用0円」「最低契約期間なし」は、広告費50万円以上の場合となるので、実際の初期費用や最低契約期間に関しては別途問い合わせが必要です。

株式会社デジタリフト


株式会社デジタリフトは東京に本社を置き、各種広告運用やSNS運用、インフルエンサーマーケティングなどの幅広いマーケティング支援を行っている会社です。「経営課題を共に解決するパートナー」を掲げ、広告の配信設計からレポート・分析までを一貫して行い、アジャイル広告運用でクライアントをサポートします。

初期費用や各種料金については詳細を開示していないため、別途問い合わせが必要です。

アナグラム株式会社


アナグラム株式会社は東京都にある広告運用代理店です。リスティング広告のほか、各種SNS広告の運用や、社内に広告運用の知見の蓄積やチーム体制づくりを支援する「インハウス支援サービス」などを行っています。

多言語対応も可能で、日本語のほかに英語・ドイツ語にも対応。日本以外でのプロモーションも可能です。費用は「原則として月額利用広告費の20%」となっていますが、取り扱う業種やタスクのボリュームなどによって変動する場合がるため、詳細は別途問い合わせが必要です。

株式会社サイバーエージェント


株式会社サイバーエージェントは、1,998円の創業以来インターネット広告事業を展開する業界最大手の代理店です。最大手だけあり、日本国内のほかベトナムにも拠点を置き、700名以上の運用体制を設置、インターネット広告に特化した独自のBI/AIツールの利用など、最新のマーケティング体制が整っています。

大規模な予算を組める、業界最大手に依頼したい場合におすすめです。

まとめ

インターネットとスマートフォンの普及により、リスティング広告の重要性は増しています。
そのため、自社ビジネスを成功させるためにも、広告運用は代理店に任せる必要があります。
運用代行会社に任せることで、人員リソースを割く必要がなく、メインビジネスに力を入れられるでしょう。
しかし、リスティング広告の運用代行会社に依頼する際は、契約期間や費用・レポーティング詳細を確認し契約しましょう。

ECのミカタ通信21号はこちらから


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事