販促・インセンティブで反応が良かったプレゼントは「デジタルギフト」が58.7%でトップ

ECのミカタ編集部

マーケティングソリューション事業を展開する株式会社DIGITALIO (東京都渋谷区、代表取締役:古谷和幸)が運営するデジタルギフト「デジコ」は、2022年1月19~21日の3日間、デジタルギフトを利用したことがある販促・マーケティング担当者300名に対し「デジタルギフトに関する調査」を実施。その結果を公表した。

最も反応が良かったプレゼントは「デジタルギフト」で58.7%

最も反応が良かったプレゼントは「デジタルギフト」で58.7%出典元:https://digitalio.jp/news/20220224/

「福利厚生やプレゼントキャンペーンなどの販促活動をする際に反応が良かったプレゼント」を尋ねたところ、最も多い回答は「デジタルギフト」で58.7%を占めた。第2位は「商品券・金券(47.7%)」で、1位の「デジタルギフト」と11ポイントの差をつけたことから、デジタルギフトの人気の高さがうかがえる。

デジタルギフトとは、商品や商品券、電子マネー、ポイントなどをメールやSNSを通してURLやコードを相手に共有することで、オンライン上で送り、受け取ることができるサービス。個人間のやり取りだけでなく、企業が販促活動やアンケートキャンペーン、福利厚生などのインセンティブとして利用することも多く、近年需要が高まってきている。

デジタルギフトは販促のみならず多方面で人気

「今まで行なった福利厚生やプレゼントキャンペーンなどの販促活動で最も反響があったもの」を自由回答で聞いたところ、下記のような回答があった。

・アンケート回答者への謝礼
・ブログに口コミ投稿でギフト券プレゼント
・成約でデジタルギフト券のプレゼント
・Amazonギフト券は、いつでもどこからでも自分の好きなものが購入できるので好評だった
・社長賞での報奨金を現金かデジタルギフトで贈呈

デジタルギフトは、販促活動はもちろん、社内の福利厚生やインセンティブなどでも反応が良いことがわかる。

デジタルギフトの活用シーンは「アンケート収集」が最多

デジタルギフトの活用シーンは「アンケート収集」が最多出典元:https://digitalio.jp/news/20220224/

続いて「デジタルギフトを利用したシーン」を複数回答で尋ねた結果、「アンケートに答えて〇〇プレゼント」などの「アンケート収集施策」が最も多く37.0%となった。

次いで、「サービスを利用すると〇〇プレゼント」などの「サービス利用促進(31.0%)」「社内インセンティブ(24.7%)」が挙げられた。

メリットは「すぐに実施できる」「交換できるギフトが多い」

メリットは「すぐに実施できる」「交換できるギフトが多い」出典元:https://digitalio.jp/news/20220224/

さらに「デジタルギフトを活用してメリットだと感じたもの」を複数回答で聞いた。その結果、「すぐに実施できる(40.9%)」「交換できるギフトが多い(39.6%)」「ユーザー満足度が高い(36.1%)」となり、汎用性や利便性の高さが評価されていることがわかる。

デメリットは「シニア層に訴求しづらい」が最多

デメリットは「シニア層に訴求しづらい」が最多出典元:https://digitalio.jp/news/20220224/

一方、「デジタルギフトを活用してデメリットだと感じたもの」を複数回答で質問すると、「シニア層に訴求しづらい」が最も多く33.9%を占めた。次いで「オリジナリティを出しづらい(17.4%)」「選べるギフトが少ない(17.0%)」「コストが高い(16.5%)」が挙がった。

このことから、デジタルギフトはターゲットの年齢層によっては不向き、多くの企業が活用しているだけに独自性を出しづらいといった側面があることがわかる。

9割超がデジタルギフトに満足

9割超がデジタルギフトに満足出典元:https://digitalio.jp/news/20220224/

「デジタルギフトの満足度をお答えください」という質問に対しては、「満足(44.8%)」「どちらかといえば満足(49.1%)」と計93.9%が満足しているという結果となった。

デジタルギフトのデメリットとして「オリジナリティを出しづらい」「選べるギフトが少ない「コストが高い」といった意見もあるものの、景品発送が不要なデジタルギフトは、金銭的・時間的コストが抑えられるだけでなく、汎用性・利便性の高さからユーザー満足度も高いため、総合的にみれば事業者・ユーザー双方にとってWin-Winの仕組みと言えるだろう。

デジタルギフトの選定にあたっては、交換手順の容易さや選べるギフトの数に着目すると、さらにユーザー満足度が高まりそうだ。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事