日米の投資家より5.4億円調達した次世代B2Bコマースgoooods株式会社創業
goooods株式会社(東京都渋谷区 代表取締役CEO菅野圭介)は、日米の投資家およびエンジェル投資家より5.4億円*(*日本円換算、為替は7月26日時点)のエクイティファイナンスを実施した。機械学習ベースの次世代B2Bコマースプラットフォームを開発・展開を行っていくとしている。
次世代型B2Bコマースプラットフォームを構築
goooods株式会社は現在のB2B取引に関する課題について、以下のような問題を指摘している。
▷小売店・販売先を開拓するネットワークや営業リソースの不足
▷展示会などに代わるマーケティング手段とノウハウの欠乏
▷与信のモデル化が個社で対応できないため債権回収リスクが存在(そのため、取引条件を保守的にせざるを得ない)
▷ビジネス拡大に向けた資金繰りの管理・改善の必要性
▷物流の効率化
▷需要予測と生産管理に役立つデータ分析基盤とノウハウの不足
goooods株式会社はこのような成長意欲の強いスモールブランドを取り巻く、B2B取引の課題や問題を解決するプロダクトを開発・運営するために創業されたスタートアップ企業である。
スモールブランドの障壁を取り除く
goooods株式会社は、B2B取引の間口を広げる為の手段として以下のように述べている
「卸売市場における取引プロセスやデータは未だ構造化されておらず、すでにデジタル広告など他分野において活用方法が成熟している機械学習技術を応用することでその生産性を大きく引き上げることができると考えています。
これにより、成長しようとするスモールブランドにとって障壁になり得た従来の商習慣を刷新し、B2B取引に参加できるブランドを大幅に増やして参ります。」
goooods株式会社は創業以来、自己資金でプロダクトの開発を続けてきたが、創業後初めてのシードファイナンスラウンドとして、日米の投資家の出資が実現した。現在は創業メンバーを募りながらプロダクトの正式リリースと急速な成長を実現していくとしている。
goooods株式会社概要
連続起業家たちと、米国・中国を含む国際的なキャリアを持つメンバーが集い創業。
米国において本格化しているB2Bコマースの再定義を、アジア圏においても本格的に発信することを目指す。
現在goooods株式会社は以下のサイトにおいて、人員を募集している。
<goooodsコーポレートサイト>
https://about.goooods.com
<現在募集中の職種一覧>
https://herp.careers/v1/goooods
▷BX(ブランドエクスペリエンス)デザイナー
▷デジタルプロダクトデザイナー
▷CS 責任者候補
▷QAエンジニア
▷ソフトウェアエンジニア(フルスタック)
▷ブランド開拓・事業開発