日本の魅力を感動体験として届けるECサービス「Otonami」 がローンチ
Japan Culture and Technology株式会社(以下、J-CAT)は、日本の知られざる魅力を伝え、ハイエンドな観光・レジャーなどの感動体験を提供するECサービス「Otonami」をローンチした。
日本の魅力を感動体験として提供
「Otonami」は、ハイエンドな感動体験を提供するカルチャープラットフォームである。
日本の伝統文化に触れる体験プランに加え、日本で生まれたお茶や酒をはじめ、ワインやウイスキーなどの飲食、ステーショナリーや革小物などのものづくり、美しい自然を満喫できるアウトドアアクティビティまで、幅広いジャンルの体験プランを提供予定としている。
公式HP:https://m.otonami.jp/3te2Cya
▼サービスの特徴
◆非日常な空間を職人や芸術家と共に完全貸切
▷寺院をはじめとする文化施設やラグジュアリーホテルなどの空間で、各分野のプロフェッショナルである職人や芸術家などが講師を担当
◆ハイエンドな体験プランを魅力的なページで紹介
▷体験プランの紹介ページは、カメラマンやライターによる取材のもと用意
◆コンシェルジュが予約から催行までを丁寧にサポート
▷予約管理システムを自社独自で整備し、専任のコンシェルジュが予約の調整やサポートを行う
第1弾プランの提供を開始
「Otonami」のローンチを記念した第1弾として、2種類の体験プランを開始している。
◆最高級ボトルドティー「ロイヤルブルーティー」と日本料理のマリアージュを愉しむ茶宴体験
▷ロイヤルブルーティーの高級茶と、季節の三段お重、和菓子のマリアージュを体験
▷1本1〜2万円以上するお茶を含めた、5種類の最高級ボトルドティーを堪能
プラン詳細:https://m.otonami.jp/3Ertem5
◆丹羽英之氏に学ぶアレンジメント
▷世界的なコンクールで数々の実績を持つ丹羽英之氏が講師
▷旬の花材を使って豪華なアレンジメントを制作する、Otonami限定の少人数制オリジナルレッスン
▷作品はラッピングをしてお持ち帰り可能
プラン詳細:https://m.otonami.jp/3tgzmH7
広い意味での日本の文化を理解する
今回のサービス提供にあたり、J-CATは以下のように述べている。
「J-CATはこれまで、日本の伝統文化の魅力を伝えるべく、由緒ある寺社や老舗の工房、高級ホテルなどの非日常空間で、上質な伝統文化体験を予約できるECサービス『Wabunka』を提供してきました。由緒ある寺社仏閣、脈々と受け継がれてきた古き良き技術、細部まで行き届いたおもてなしの心。『Wabunka』を通して多くの事業者様やお客様と出逢い、厳選した感動体験を提供するなかで、日本にはまだ見ぬ魅力が眠っていることに気付かされました。情緒のある四季、美しく多様な自然、そこで育まれる豊かな食材など、心躍る感動体験を生み出す文化は数多く存在しています。『伝統文化・芸術というジャンルを超えた”日本らしさ”も文化のひとつであり、広い意味での日本の文化を理解することが、これからの時代の”大人のたしなみ”ではないだろうか』と考え、日本の文化を捉えなおし、知られざる魅力を届ける『Otonami』としてサービスをリニューアルしました」
日本は豊かな観光資源を有している一方で、地方に点在する伝統分野は小規模かつ老舗事業者がほとんどである。そのためIT化が遅れており、アピール不足となっている側面は否めないだろう。「Otonami」ではそんな日本の知られざる魅力を伝え、ハイエンドという付加価値と共に感動体験を提供するとしている。「Otonami」が提供する様々な体験プランは、これから国内外問わず多くの人々に地域の魅力を広く訴求することに繋がるだろう。