Wixが楽天ペイ&ペイディに対応、予約購入機能などEC機能を強化
Wix.com Ltd.(NASDAQ: WIX、本社:イスラエル・テルアビブ、CEO:アビシャイ・アブラハミ、以下「Wix」または「同社」)は、Wix を利用する日本のEC事業者に対して、ビジネスの拡大を支援する新機能の提供を開始した。
ECビジネスの成長をサポート
オンラインでのブランド構築やビジネス拡大を可能にするクラウド型プラットフォームを提供するWixは、Wixを利用する日本のEC事業者に対してビジネスの拡大を支援する新機能の提供を開始した。
同社によれば、新機能によって事業者は顧客にとって利便性の高い決済手段や予約購入機能などを利用することで、最終的にビジネスを成長させることができるとしている。
新機能の概要
新たに提供が開始された機能は次の通りだ。
◆楽天ペイ、ペイディでの決済
Wixのネットショップ機能「Wix ストア」を利用する日本の事業者は、デジタル決済プラットフォーム「KOMOJU(コモジュ)」を通じて、これらの決済手段を導入することができる。楽天グループ株式会社が提供する「楽天ペイ(オンライン決済)」は、楽天IDを使ったオンライン決済のほか、決済時に「楽天ポイント」の獲得や利用ができるサービスだ。また株式会社Paidyが提供する「ペイディ」は、商品購入の翌月にまとめて支払いができるデジタルあと払い(BNPL)サービスで、分割手数料無料で分割払いをすることもできる(分割手数料無料は銀行振込、口座振替のみ)。
◆予約購入機能
Wixを利用するEC事業者は、予約購入を有効化することで、顧客が新商品や在庫切れの商品を予約購入するためのボタンを表示することができる。一度有効化すると、商品が在庫切れになった時点で自動的にボタンが表示されるようになる。また、顧客に対して商品の発送時期を表示することも可能だ。同機能により、事業者は販売機会の損失を防ぐことができる。
◆地域への直接配達の詳細設定
Wixを利用するEC事業者は、直接配達を行う地域をさらに細かいグループに分けて、グループごとに配送設定を行うことが可能だ。例えば、東京都内で直接配達を行う場合、新宿区、渋谷区、千代田区で別々の配送料や配達時間を設定することで、事業者は顧客に対してよりきめ細かい配達サービスを提供することができる(時間枠は1日あたり最大8個まで設定可能)。
◆在庫レポート
Wixストアに関するレポートに、在庫に関する5種類のレポートが追加された。在庫状況の管理のための「在庫計画」、近日中に売り切れが予想される商品に関する「在庫残りわずか」、購入までに時間がかかっている商品に関する「回転率が低い在庫」、一定期間での在庫の数量や金額の変化を追跡した「一定期間での在庫」、現在の在庫の概要と金額に関する「在庫スナップショット」だ。これらのレポートを活用することで、事業者は在庫計画をより戦略的に立てることができる。
利用できる決済手段は10種類以上に
Wix.com Japan株式会社 日本法人代表の積田英明氏のコメント
「この度、新機能の提供を通じて、日本のEC事業者のみなさまのビジネス拡大に貢献できることを嬉しく思います。2019年の日本法人設立以来、Wixでは日本市場に適した決済手段の提供に努めて参りました。すでにコンビニ決済、銀行振込、スマホ決済、キャリア決済が利用可能ですが、今回KOMOJUを通じて楽天ペイ(オンライン決済)およびペイディが使えるようになったことで、日本のWixプラットフォームで利用できる決済手段は10種類以上になりました。これを機に、ぜひ多くの方にWixを選んでいただけることを願っています」
このように今回、Wixにおいて日本のEC事業者のビジネス拡大を支援する新機能の提供が開始された。事業者の売上拡大につながる「楽天ペイ(オンライン決済)」、「ペイディ」での決済、「予約購入」機能がWixで新たに利用可能になった。これまでもクラウド型のサイト構築プラットフォームとしてEC機能も実装し、存在感を発揮してきたWixだが、今回の日本市場でのEC機能強化によって、国内における訴求力をさらに高めることになりそうだ。