メルカリ上でのスマホ売買を安心安全に実現する Belongが「あんしんデータ消去」及び「スマホかんたん買取」の提供を開始
株式会社Belong(以下:Belong)は株式会社メルカリ (以下:メルカリ)と提携、フリマアプリ「メルカリ」において「あんしんデータ消去」及び「スマホかんたん買取」の提供を開始した。
スマホの個人間売買を安全に実現
総務省が行った利用者意識調査(2023年3月)において、以前使用していた端末を「家で保管している」と回答した割合は56.6%にものぼる。その理由として「個人情報が心配だから」が26.5%と最も高いことから、スマホ売却に関して、データ消去への不安が懸念事項となっていることが伺える。
「あんしんデータ消去」は「メルカリ」上で出品者が出品の際に「あんしんデータ消去オプション」を選択することで利用可能となる。個人間取引が成約した後、Belongが出品者の端末を預かり、データ消去などを実施し購入者に渡すことで安心、安全なスマホ端末の個人間売買が実現する。
また、個人間EC取引を不安、手間に感じるユーザーに対し、「メルカリ」上からWeb完結型の買取サービス「スマホかんたん買取」を申し込めるようになった。「メルカリ」に設置された動線から送客されることで、ユーザーはスムーズにスマホ買取サービスを利用、端末を手間なく簡単にBelongに売却することが可能になる。
持続可能な社会の発展に繋げる
中古スマートフォン市場は拡大傾向にあり、2022年度の中古スマートフォン販売台数は234万台(前年度比:10.4%増)で過去最高、2025年度には300万台規模になると見込まれている。
さらに、2022年の個人間ECの推定市場規模は2兆3630億円(前年比:6.8%増)であり、メルカリを筆頭に今後個人間でのスマートフォン端末取引がより活発になると考えられる。
Belongは、国際的なセキュリティ検証機関等で認証を得ているデータ消去ツールを活用し、年間数百万台もの端末データ消去実績を持つ。メルカリと協業し、「あんしんデータ消去」と「スマホかんたん買取」を提供することで、消費者が安心して端末の利活用を行えるような世界を目指すとしている。
リユースをより身近にし、限りある資源を有効利用することは持続可能な社会の発展に繋がる。スマホを安心、安全な状態で売買可能となるBelongのサービスは、多くのユーザーが抱えるスマホの再活用に繋がるはずだ。