コンテンツマーケティングの取り組みや月額予算は? 日米比較で見る動向レポート

ECのミカタ編集部

アメリカにおけるコンテンツマーケティングの月額予算は? 日本と取り組み方はどう違う?

ファストマーケティング株式会社(以下:ファストマーケティング)は、ネットリサーチを利用して実施した「コンテンツマーケティングに関する実態調査2024②日米比較編」の結果を公表した。本記事では一部内容を抜粋して紹介する。

調査概要

◆調査対象:事前のスクリーニング調査で、コンテンツマーケティングの取り組みを行っていると回答した会社員
◆回答者数:日本240名、アメリカ59名
◆調査期間:2024年1月5日~16日
◆調査方法:インターネット調査(サーベロイド)・ファストマーケティングにて実施

◆出典元:日米比較でみる、コンテンツマーケティングの最新動向レポート~社内体制・コスト意識・KPI・成果の違いが明白に~(ファストマーケティング株式会社)

日本はデジタル中心の一方、アメリカはリアルイベントとPRに重点

コンテンツマーケティングの取り組みに関して、日本の回答トップ3は「SNS」50.4%、「動画」44.6%、「メールマガジン」39.2%。一方、アメリカのトップ3は「イベント、カンファレンス」40.7%、「PR」35.6%、「インタビュー、対談記事」33.9%という結果に。

日本はデジタル中心の施策に重点を置いている一方、アメリカではリアルイベントやPRといった、顧客との関係性構築やブランディングに関連性が高い施策が上位に並ぶ。日本はデジタル中心の一方、アメリカはリアルイベントに重点を置いていることがうかがえるだろう。

月額予算は日本よりアメリカが高額に

コンテンツマーケティングの月額予算について、日本は「~10万円未満」が20.8%で最も多く、次いで「100万円~500万円未満」が20.0%となった。また、100万円以上かけている企業の割合は、合計で46.2%を占める。一方、アメリカでは「10000ドル〜50000ドル未満(約150万円〜750万円)」が25.4%で最も多く、「5000ドル〜10000ドル未満(約70万円〜150万円)」が23.7%と続く。

アメリカでは10000ドル(約150万円)以上の予算をかけている企業の割合は、合算すると5割にものぼる。コンテンツマーケティングにかける月額予算のボリュームゾーンはアメリカの方が高額という結果になった。

※2024年2月5日時点の為替レートを元に試算(1ドル=148.5円)

アメリカでは売上・利益への貢献を重視

コンテンツマーケティングのKPIについて優先順位の高いものを3つまでヒアリング。

日本の回答トップ3は「Webへのアクセス数」21.3%、「顧客獲得単価(CPO)」19.6%、「獲得リード数」19.2%。一方、アメリカの回答トップ3は「コンテンツマーケティング経由の売上金額」23.7%、「リード獲得単価(CPA)」23.7%、「コンテンツマーケティング経由の利益額」22.0%、という結果に。

アメリカでは日本と比較して、売上や利益への貢献を測る指標が重視されている様子がうかがえる。このことから、アメリカのコンテンツマーケターは費用対効果に対してシビアな姿勢で向き合っていることが考えられるだろう。

一般的に欧米でのコンテンツマーケティングは、日本よりも2〜3年進んでいるといわれる。そのため日本国内で一歩進んだ施策を実行することを考えた際、本調査内容は良いサンプルになるといえるだろう。今後の市場動向に注目したい。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事