コアなファンが推しのグッズをECで購入する理由とは? DMソリューションズ調査

ECのミカタ編集部

【推し活グッズを毎月購入している方が対象】コアなファンが推しのグッズをECで購入する理由とは?EC購買時の「推し活」に関する実態調査を公開

ディーエムソリューションズ株式会社(以下:DMソリューションズ)は2024年8月6日、「推し活」グッズを購入している方を対象にした「EC購買時の『推し活』に関する実態調査」の結果を公表した。本記事では一部内容を抜粋して紹介する。

調査概要

◆調査対象:10〜40代の男女
◆調査人数:186名
◆調査条件:「推し活」においてEC・通販で月に1回以上グッズを購入している人
◆調査対象エリア:全国
◆調査期間:2024年7月10日~15日
◆調査方法:インターネット調査
◆出典元:EC購買時の「推し活」に関する実態調査(ディーエムソリューションズ株式会社、ウルロジ調べ)

開封体験の充実が重要になる

「あなたが推している人やキャラクターのカテゴリーを教えてください」と質問したところ、アニメ・マンガ(40.3%)をTOPにしつつも、ジャンルは多岐にわたることが判明。現代においては「推し」は多様化しているといえるだろう。

EC・通販で毎月「推し活」のグッズを購入しているコアなファンの方に「推し活のグッズをECで購入する際に最も楽しい瞬間を教えてください」と質問したところ、47.3%の人が「グッズを開封するとき」が最も楽しい瞬間だと回答。

リードタイムでのコミュニケーションや、開封体験を充実させることでファンのエンゲージメントを高めることが可能なことが示唆された。

情報感度の高いVtuberやYotuberファン

「『推し』のグッズに関する情報は普段どこから収集していますか」については、7割以上の方が「公式(推し)のSNSアカウント」と回答。

さらに推しカテゴリーによって分析してみると、ここ数年で登場した新しいカテゴリーであるVtuberとYouTuberのファンは情報のアンテナ平均よりも高いことが判明した。

情報感度が高いということは、その分野に対して可処分時間を多く使っていることを意味する。こうした結果から、VtuberやYotuberのSNSコミュニティは他よりも濃いコミュニケーションとなっており、特にシェア文化が強いことが予想されるはずだ。

ECサイトには「購入までのスムーズさ」が重視される

「ECでの「推し」のグッズ購入において、大切だと感じたことがあることについて教えてください」と質問したところ、58.1%が「(サーバーダウン等せずに)購入までがスムーズであること」、55.9%が「決済手段が豊富であること」と半数以上の方がECサイトのスペックについて重要であると回答した。

アクセス集中によってサーバーダウンが発生し、商品を購入し損ねたというユーザーは少なくない。また、推し活をしているユーザーは若い方も多く、特定の決済手段でなければ買えないといった状況も多いと考えられるだろう。

「推し活」ではカテゴリーにおけるユーザー独特の流行り・慣習を察知し、オンラインとオフラインでの適したグッズ展開をしていくことが売上向上に貢献すると考えられる。今後の施策検討に、本調査内容を活かしてみてはいかがだろうか。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事