約6割が越境ECの配送に不満 DMソリューションズ調査

ECのミカタ編集部

【越境ECを利用しているアメリカ・中国・イギリス・東南アジアなどの海外消費者が回答】海外消費者の2人に1人が商品以外の理由で購入を見送った経験あり!越境ECにおける海外消費者の実態調査を公開

ディーエムソリューションズ株式会社(以下:DMソリューションズ)は、日本からの越境ECの主要進出国となっている8カ国(アメリカ・中国・台湾・イギリス・シンガポール・マレーシア・タイ・インドネシア)に対して、越境ECにおける海外消費者の実態調査を実施し、結果を公表した。本記事では一部内容を抜粋して紹介する。

調査概要

◆調査対象:20〜40代の男女
◆調査人数:800名
◆調査対象エリア:アメリカ/イギリス/中国/台湾/シンガポール/マレーシア/インドネシア/タイ
◆調査期間:2024年6月20日~7月3日
◆調査方法:インターネット調査
◆調査元:ウルロジ調べ
◆備考:年代別に人口割合を基に均等割付
◆出典元:越境ECにおける海外消費者の実態調査を公開(ディーエムソリューションズ株式会社)

約8割の海外消費者が越境ECの商材はモールで購入

「海外商品を購入する際にどちらの購入方法が多いですか?(単一回答)」と質問したところ、「ECモールで購入する」が55.6%、「ECモールとブランドECサイトのどちらも同じくらい利用する 」が25.5%と約8割の海外消費者が越境ECの商材はモールで購入していると回答。

ECモールは購買だけではなく、認知のきっかけにもなる。初めてであれば、先進国のECモールは利用すべきといえるだろう。

続いて「ECサイトではなく、ECモールで購入することが多い理由を教えてください。(複数回答)」と質問したところ、「モールの方が便利だから」が59.3%、「モールの方が安く買えるから」が32.4%と回答した一方で、「欲しい海外商品ブランドのECサイトがないから(25.3%)」、「欲しい海外商品ブランドのECサイトの使い勝手がよくないから(20.1%)」という意見も目立った。

越境ECにおいて、初期段階から自社ECサイトを制作することはハードルとなっており、手を出せている越境EC事業者がそもそも少ないということが理由の1つにあげられるだろう。

リードタイムの短縮が強みに変わる

「海外商品をECで購入する際に、配送や決済方法などの商品以外の観点で購入を見送ったことはありますか?(単一回答)」と質問したところ、「ある」が49.8%、「ない」が50.2%と2人に1人の海外消費者が商品以外の理由で購入を見送った経験があることが判明。

越境ECの場合、国内ECに慣れているユーザーにとって、配送の煩雑さや限られた決済方法などは離脱の要因として上がりやすいことがうかがえるだろう。

また「海外商品をECで購入する際に、配送面で感じたことのあることを教えてください。(複数回答)」と質問したところ、「届くまでの時間が長い」が66.2%と、6割以上の人が越境ECにおける配送面に不満を感じていることが分かった。

物理的制約の大きい越境ECにおいて、リードタイムの短縮は強みに変わる可能性を秘めている。物流モデルを変更することは困難となるが、配送会社を変えるなどできる範囲で対応してみてはいかがだろうか。本調査内容を今後の施策検討に活かしてほしい。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事