au PAY マーケット、コンセプトページ「favomore」を新設 

ECのミカタ編集部

au PAY マーケット、”見つかるたびに心はずむ”をコンセプトにした「favomore(ファボモア)」を提供開始

auコマース&ライフ株式会社(以下、auコマース&ライフ)は2025年4月2日より、「au PAY マーケット」のサイト内にコンセプトページ「favomore(ファボモア)」を新たに開設。「見つかるたびに心はずむ」をコンセプトに、ファッションほか3カテゴリからスタートさせた。

コンセプトは「見つかるたびに心はずむ」

auコマース&ライフは、顧客からの「もっとシチュエーションにあった商品を紹介してほしい」といった意見に応える形としてau PAY マーケット内にコンセプトページ「favomore」を新設した。

同社によると、本サイトの特徴は以下の通り。

◆日々に寄り添うコンテンツ
「favomore」のコンテンツは、編集部が企画・選定する。毎日の暮らしのさまざまなシーンやトレンド、季節感を反映した短い記事で、買い物時間を楽しく彩る。

◆厳選されたアイテム
「au PAYマーケット」に並ぶ商品から、「favomore」編集部が厳選。顧客に満足してもらえる商品の提供を目指す。

※画像元:au PAY マーケット、”見つかるたびに心はずむ”をコンセプトにした「favomore(ファボモア)」を提供開始(auコマース&ライフ株式会社)

多様な商品をトレンド情報やライフスタイルに合わせて紹介

auコマース&ライフは開設の背景として、「従来のECサイトでは、商品を検索して購入することが主流であったが、近年ではSNSやメディアを通じて商品情報に触れる機会が増え、購買行動が多様化している」ことを挙げた。そこで、顧客一人ひとりのニーズに寄り添い、日々の暮らしがより満たされる買い物体験を提供したいという想いから「favomore」が誕生したという。

同サイトは、au PAYマーケットのサイト内に新たに開設し、豊富な商品の中から、生成AIなどのDXの活用に加え、確かな人の目を通して、顧客が表現しづらい想いやニーズを汲み取り厳選した商品を、編集部がトレンド情報やライフスタイルに合わせて紹介する。

まるで雑誌を読んでいるかのように厳選された商品との出会いを楽しみ、新たな発見や暮らしが満たされる買い物体験の提供を目指す。まずはファッション、キッズ・ベビー、ビューティーカテゴリからスタートし、段階的に拡大していく予定としている。

再配達削減に向けた取り組み推進も表明

同じく、auコマース&ライフは4月2日に、再配達削減に向けた取り組み推進についても発表。EC事業者として以下の取り組みを強化し、持続可能な物流の実現に貢献するとした。

◆顧客への情報提供の充実
◆タイムライン機能での発送の通知
◆買い物履歴ページにおける配送状況の表示
◆配送業者のWebサイトで配送日時・置き配指定の変更


購入した商品の配送状況を把握できる機能や、対象商品の注文時に配送予定日を確定できる仕組みなどを提供すると同時に、発送状況をいち早く把握できる環境を構築する。また、配送日時指定や置き配指定など、再配達を避けるための対応をスムーズに行うことで、顧客の利便性を高めるとともに、再配達の抑制にもつなげるとした。

auコマース&ライフが進める新たな取り組みに、今後も注目したい。