アイスタイル、新事業「データドリブンソリューション」をローンチ
美容系総合ポータルサイト「@cosme」を運営する株式会社アイスタイル(以下、アイスタイル)は2025年4月8日、美容業界のデータドリブンな意思決定を支援する新事業「データドリブンソリューション」のローンチしたことを発表した。
カスタマージャーニーを統合したデータ基盤を活用
今回ローンチした「データドリブンソリューション(以下、本サービス)」では、@cosmeが、コスメ・美容の総合サイト「@cosme」、EC「@cosme SHOPPING」、実店舗「@cosme STORE」を運営する中で蓄積してきたカスタマージャーニーを統合したデータ基盤(以下、CDP)(※1)を活用することで、以下の3つのサービスを提供する。
◆データコンサルティングサービス
ブランドに伴走し、課題整理から戦略の提案・実行・検証までを一気通貫で支援可能なコンサルティングサービス。
◆AI分析ツール「@cosme Copilot」
生成AIを活用して@cosmeに投稿されたクチコミを分析し、自ブランドの現状分析やマーケティング施策の振り返り、商品開発などに活用できるサービス。
◆リサーチサービス
生活者の意識行動・ニーズを把握するための調査設計やデータ分析、@cosmeのユーザー調査(定量・定性調査等)を活用して課題解決につながるインサイトを提供するリサーチサービス。
画像元:美容業界のデータドリブンな意思決定を支援する 「データドリブンソリューション」をローンチ(株式会社アイスタイル)
新会社をNODEと共同設立
アイスタイルは本サービスのローンチと合わせて、CXコンサルティングファームである株式会社NODE(以下、NODE)と、本事業を推進する新会社「アイスタイルデータコンサルティング株式会社」(以下、ISDC)を共同設立した。
両社の発表によると、新会社ISDCの強みは以下の通りとなる。
◆業界全体を見据えたコミュニケーション
◆自社データに基づく高精度な分析と戦略提案
◆@cosmeのプラットフォーム活用に留まらない幅広い打ち手の提案
画像元:美容業界のデータドリブンな意思決定を支援する 「データドリブンソリューション」をローンチ(株式会社アイスタイル)
美容業界のデータドリブンな意思決定をさらに加速
ISDCの代表取締役社長 天野博之氏は、本件について以下のようにコメントしている。
「アイスタイルは、メディア・EC・店舗から成る日本最大のビューティープラットフォーム『@cosme』の運営を通じて生活者とブランドの出会いを生み出してまいりました。今後は、それらの事業から日々創出される膨大なデータを蓄積した唯一無二のデータベースである@cosmeのCDPをフル活用し、クライアントの皆さまとの共創によって、美容業界のデータドリブンな意思決定をさらに加速させると共に業界活性に貢献してまいります」
画像元:美容業界のデータドリブンな意思決定を支援する 「データドリブンソリューション」をローンチ(株式会社アイスタイル)
両社それぞれの強みを活かしたコンサルティングサービスが、コスメ・美容業界にどのように広がっていくのか。今後の展開も見ていきたい。
※1:CDP=Customer Data Platform(カスタマーデータプラットフォーム)の略