ecbeing、ナルミヤの新ブランド「Mi-je」のヘッドレスコマースサイトを公開
株式会社ecbeingは、提供するEC構築プラットフォーム「ecbeing」とCMS「UNITE(ユナイト)」を活用して、株式会社ナルミヤ・インターナショナル(以下、ナルミヤ)の新ブランド「Mi-je(ミジェ)」におけるヘッドレスコマースサイトを構築したことを発表した。
ブランドの世界観をより自由に表現
「Mi-je」は、これまでのナルミヤのブランドが主にトドラー・ジュニア層を対象としていた中で、ヤングレディース層に向けた新しいブランド。
今回のECサイト構築では、ナルミヤのECサイト「ナルミヤオンライン」で使用されているecbeingプラットフォームの会員基盤を活用しつつ、新ブランドならではの独自の世界観を反映したデザインを実現する必要があった。
この背景を踏まえ、会員や商品データの管理を「ecbeing」で行い、フロント画面の管理をCMS「UNITE」で行うヘッドレスコマースの手法を採用。バックエンドとフロントエンドを分離することで、ブランドの世界観をより自由に表現することが可能となった。
ecbeingでは「独自のデザインやコンセプトを反映したフレキシブルなサイト構築を実現することで、ブランドの魅力を最大限に引き出し、ターゲット層に共感を呼ぶオンライン体験を提供する」としている。
※画像元:ナルミヤ・インターナショナル、新ブランド「Mi-je」のヘッドレスコマースサイトを公開(株式会社ecbeing)
従来の枠にとらわれないデザインと操作性を実現
ナルミヤは本件について、以下のようにコメントしている。
「(ブランドコンセプトを最大限に表現するため)ecbeingの堅牢なデータ基盤とUNITEの柔軟なフロントエンド設計を組み合わせたヘッドレスコマースの手法を採用しました。このアプローチにより、従来の枠にとらわれないデザインと操作性を実現し、ユーザーにとって直感的かつシームレスな購買体験を提供できるサイトが完成しました」
「Mi-je」の由来は韓国語で「美しい」と「才能」を意味する「미(Mi)」と「재능(Je-neung)」。程よい韓国トレンドを取り入れたストリートからガーリッシュまでの幅広いアイテムで、個性と可能性を引き出すとしている。
子ども服メーカーとして知られるナルミヤの新たな取り組みとして、またヘッドレスコマースサイト構築の事例としても、今後の展開に注目したい。