ZEALS、「Omakase.ai」が日本語音声に対応 Spartyが国内最速導入
株式会社ZEALS(以下、ジールス)は2025年10月22日、マルチモーダル接客AIエージェント「Omakase.ai」の音声機能において、正式に日本語対応を開始したことを公表した。
日本語ならではの「おもてなし体験」を再現
マルチモーダル接客AIエージェント「Omakase.ai」は、日本発のAIプロダクトとしてグローバルで高い評価を獲得している。
今回、日本語に対応したことで以下の内容が実現できる。
◆日本固有の「おもてなし体験」を再現
ジールスが国内で培ってきた豊富な接客AIエージェントの導入実績と蓄積データ、そして世界で高く評価されているプロダクトの力が、この日本語対応をさらに進化。これにより顧客が求める形での接客を、ストレスなくより自然な音声で提供することが可能になる。
◆人手不足への即効性のある解決策
Omakase.aiは、AIが24時間365日対応可能な“デジタル販売員”として機能することで、人手に依存しないスケーラブルな顧客対応体制を実現。これにより、顧客の期待に即応しながら、業務効率と体験品質の両立を可能にする。
パーソナライズシャンプーブランド「MEDULLA」に日本最速導入
「Omakase.ai」の日本語音声対応に伴い、株式会社Spartyが手掛けるパーソナライズシャンプーブランド「MEDULLA(メデュラ)」への日本最速導入が開始。Spartyは、以前よりジールスのチャットコマース技術を通じてチャット体験のブラッシュアップを行ってきた。
同社は今回の導入について、次のようにコメントしている。
「MEDULLAのパーソナライズプログラムとOmakase.aiのハイパー・パーソナライゼーション技術が融合することで、ブランドの顧客接点の質とLTV(顧客生涯価値)の最大化を強力に推進できると考えております。Omakase.ai Voiceが、24時間365日対応可能な“デジタル販売員”として機能することで、パーソナライズブランドとしてお客様の個性の価値化を実現することにつながるのではと考え、導入に至りました」
10月22日より、「MEDULLA AIビューティーアドバイザー」が顧客にぴったりのケアを提案してくれる新サービス「ME Voice」をローンチ。これまで蓄積してきた約50万回分もの髪質診断データと累計診断回数600万回以上の実績を元に、音声AIエージェントが顧客のお悩みを解決する。
※画像元:AIエージェントの最前線、米国にて高く評価された日本発プロダクト「Omakase.ai」がついに日本語音声に対応(株式会社ZEALS)
よりパーソナライズされた音声接客の提供を目指す
従来のチャットボットはFAQ回答機に過ぎず、「設定が複雑で管理が煩雑」「結局は人の手が必要」といった課題があった。
「Omakase.ai」は、単なるカスタマーサポートではなく、売上やコンバージョンの創出をも可能にするオールインワン型の接客AIエージェントである。業務コストを削減するツールであると同時に、収益を直接生み出すデジタルセールスリソースとして機能する。
株式会社ZEALS 代表取締役CEO 清水正大氏は今後について、「ボイスクローニング機能を実装し、よりパーソナライズされた音声接客の提供を目指すとともに、オンライン・オフラインの垣根を越えた最高の接客体験の実現を目指します」と述べる。
売上向上からカスタマーサポートの工数削減まで、幅広い価値を提供するサービスとして期待が寄せられる。