スキンケア用品の購入先の2位に「通販」、1位は? ファンくる調べ
体験型情報サイト「ファンくる」を運営する株式会社ファンくるは、2025年5月9日、スキンケア用品に関する情報収集の習慣や購入先などを「ファンくる」会員を対象に調査した結果を公表した。
調査概要
◆調査方法:インターネット調査
◆調査対象:一般消費者
◆回答者: 「ファンくる」に登録している全国150万人のユーザー
◆回答者数:1013名(男性213名、女性800名)
◆調査時期:2025年3月28日~4月8日
◆調査項目:スキンケア用品についての意識調査
◆出典:株式会社ファンくる(Fancrew Inc.)調べ
70%が自身で情報収集を行う
本調査によれば、スキンケア用品について「定期的に情報収集している」人は23%、「時々情報収集している」人は47%で、計70%が自ら情報収集を行っていることがわかった。
年代別では、50代以上が63%だったのに対して20代が77%(※1)と最も多く、若い世代ほどスキンケア用品に関する情報を自ら集めている傾向が見られた。
※1:「定期的に情報収集している」と回答した人と「時々情報収集している」と回答した人の合計
購入先のトップは「ドラッグストア」
スキンケア用品について「どこで情報収集することが多いか」を質問すると、「Webサイト」が54%で最多。次いで「Instagram」が48%)、3番目に「アットコスメ」と「店頭」が27%で並ぶ結果となった。
一方、実際にスキンケア用品を購入する場所は「ドラッグストア」が71%と最も多く、「通販」は47%で2位。以降「バラエティショップ(19%)」「百貨店(18%)」「直営・専門店(17%)」となった。
夏に向けて紫外線が強くなっていく時期(※2)。スキンケア用品への関心も高まる季節だけに、関連商材を扱う事業者はマーケティング施策を検討するヒントとしてほしい。
※2:日最大UVインデックス(観測値)の年間推移グラフ【つくば:2024年】(気象庁)