メルカリ、4月の取引トレンドを発表 新学期関連アイテムが活況
株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は2025年5月13日、「『メルカリ』トレンド通信」として、4月に「メルカリ」での取引が活発化したアイテムなどを公表した。
「教科書・参考書」の取引件数は前年比約1.2倍
「メルカリ」で「教科書」や「参考書」をキーワードに含む商品の取引件数を確認したところ、2025年4月は3月に比べて約1.6倍に増加。新学期到来に伴い取引が活発化しているようだ。
さらに、2025年4月の取引件数は、前年同月比で約1.2倍と増加傾向。メルカリはこの動きについて、「物価上昇による節約志向の高まりを背景に、新学期用品でも求めやすい価格の中古品を選ぶ人が増えていることが一因」と考察している。
画像出典:株式会社メルカリ
「部活」関連商品の取引も増加
また、「部活」をキーワードに含む商品の取引件数を確認したところ、2025年1月から4月にかけて徐々に増加。昨年の取引傾向を踏まえると、この増加傾向は5月になっても続く可能性があるという。
「部活」関連商品が、この時期に活発に取引される背景についてメルカリは、「高額なブランド品を手頃な価格で購入できることや、大学のサークル活動などで『まずは気軽に始めたい』というニーズの高まりがあると推察されます」とコメント。その結果、「部活動」で必要なアイテムを中古品から選ぶ人が増えていると考えられるとした。
画像出典:株式会社メルカリ
「生活家電」と「家具・インテリア」の人気ランキングも発表
2025年4月中に「メルカリ」で取引された「生活家電」と「家具・インテリア」カテゴリーの商品をもとに、人気アイテムをランキング形式でまとめたところ、「生活家電」のトップは「喫煙具・ライター」に、「家具・インテリア」のトップは「インテリア小物」となった。
ちなみに「キッチン家電」の中で一番売れている商品は「ジューサー・ミキサー・フードプロセッター」、「インテリア小物」で最も売れている商品は「置物」だった。
※「メルカリ」内の出品数、平均取引価格を元に算出、対象期間:2025年4月1日〜4月30日。画像出典:株式会社メルカリ
画像出典:(株式会社メルカリ)
新生活や新学期シーズンの4月。日本国内の物価上昇が続く中で、「メルカリ」での取引にもその影響が表れたようだ。メルカリを含めて、引き続きリユースEC市場の動向に注目していきたい。