TikTok Shopの国内市場規模、2026年6月に累計500億円と予測 studio15調査
studio15株式会社は2025年10月20日、「TikTok Shop」に関する日本市場動向調査レポートを発表した。本調査では、2025年7月〜9月の3カ月間における売上推移やカテゴリ別シェア、上位セラーの傾向などを分析。日本におけるTikTok Shopのローンチ後1年の累計市場規模を、約500億円と予測している。
調査概要
◆調査対象者:TikTok Shopアカウント、TikTok Shopに関連するコンテンツ
◆調査エリア:日本
◆調査ツール:Kalodata
◆調査期間:2025年7月1日〜9月30日
◆Shop数:6738
◆アカウント(クリエイター)数:2万3760
◆調査元:studio15株式会社調べ
◆出典:「TikTok Shop」に関する日本市場動向調査レポート(studio15株式会社)
ローンチ後1年の累計市場規模は約500億円
2025年6月30日に日本でも正式ローンチされたTikTok Shopの売上は、
8月には月間売上約10億円を突破し、9月28日には1日で約1億円の売上を記録。わずか3カ月間で約30億円に到達した。
こうした状況を踏まえ、studio15はローンチ後1年(2025年7月〜2026年6月)の累計市場規模を約500億円と予測している(※1)。
売上上位は海外セラーが優勢
売上の80%以上は「家電・ガジェット(23.7%)」「美容家電・コスメ(22.4%)」「アパレル(20.2%)」の3カテゴリが占めた。
また、売上上位50社における日本セラーの割合は約34%で、海外勢が優勢となっている状況だ。
LIVE配信や広告プロダクトによる販促
TikTok Shopの成功要因について、studio15は「成功するセラーの多くが、LIVE配信や広告プロダクト『GMV Max』の導入などを実施し、ROASの最適化と効率的な販促を実現しています」と分析している。
TikTok Shopは、TikTok内で商品紹介から購入完了までが完結する「ショート動画とECモール」をかけあわせた機能で、世界中で急成長を続けている。
国内市場において、TikTok Shopは今後さらに存在感を高めていくとみられる。各事業者においては最新動向を踏まえて、戦略的に活用していきたい。
※1:2025年7月~9月の売上データを元に米国の市場推移を掛け合わせて算出。