SEM基礎

SEMは、Search Engine Marketing(検索エンジンマーケティング)のことを指し、検索エンジンを活用した「マーケティング」施策としては、下記3種類が現存しています。

●SEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)
●リスティング広告(検索エンジン活用広告)
●Googleショッピング広告(Product Listing Ads:検索エンジン活用通販向け広告)

本資料は上記3種類のSEM施策の基本を解説いたします。
運営ノウハウ
  公開日:
最終更新日:

MIKATA株式会社

目次

1. SEMとは  p2~ 
  ■SEMとは         
  ■表示箇所(リスティング広告、SEO)
  ■表示箇所(Googleショッピング広告)
  ■SEMの考え方
  ■SEMの考え方:クエリとは
  ■SEMの考え方:キーワードの選定方法
  ■SEMの考え方:戦略考案
  ■SEM対策の詳細

2. SEOとは  p10~         
  ■SEO対策         
  ■SEOの基本対策           
  ■内部対策:概要
  ■内部対策:具体策     
  ■外部対策:概要           
  ■外部対策:被リンク獲得方法
  ■コンテンツ対策:概要   
  ■コンテンツ対策:改善方法      
  ■コンテンツ対策:スニペット
  ■SEOの始め方       
  ■SEOの始め方:解析ツール      
  ■SEOの失敗例

3. リスティング広告とは  p22~     
  ■出稿方法         
  ■キーワードの種類           
  ■キーワードの種類
  ■主な指標:概要      
  ■主な指標:予算           
  ■主な指標:表示回数
  ■主な指標:クリック数   
  ■主な指標:Cost           
  ■CTR改善
  ■主な指標:CV数      
  ■運用基礎

4. Googleショッピング広告とは p34~  
  ■配信に必要な項目
  ■出稿手順⑴             
  ■出稿手順⑵
  ■データフィードとは    
  ■配信方法

5. まとめ  p40~
  ■まとめ          
  ■協力会社一覧            
  ■お問い合わせ