「ASEAN ECビジネスセミナー ~スタートアップ編~」

福岡県開催

イベント・セミナー
日時平成26年10月16日(木曜日)
会場JR博多シティ 会議室9-1

〒812-0012

福岡県福岡市博多区中央街1-1

主催企業独立行政法人 中小企業基盤整備機構
参加費用無料 無料
定員100名(先着順)
申込期限2014年10月15日(水)
備考プログラム
13時30分~14時 受付
14時~15時
第一部「海外EC成功の秘訣」
講師:株式会社インフォキュービック・ジャパン 代表取締役 山岸 ロハン 氏
15時~15時10分 休憩
15時10分~16時10分
第二部 国際ECビジネスにおける物流の留意点
講師:フェデラルエクスプレスコーポレーション
   ストラテジックアカウントセールス部 部長 前田 晋太郎 氏
16時10分~16時20分 休憩
16時20分~17時20分
第三部 ショッピングの未来
講師:PayPalPte.Ltd. 東京支店 部長 杉江 知彦 氏
17時20分~17時50分 質疑応答、アンケート記入
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。

お申し込みの受付は終了しました

セミナー詳細

今や国内におけるネットショップ・EC関連の事業者のサービスは充実しており、低コスト・小ロットで取引を開始することができます。片や国外となると、対象国の決済手段や通関を含めた物流コストの問題など、中小企業・小規模事業者の参入障壁はまだまだ高い状態です。
 今後、さらなる成長が見込まれるASEAN地域のEC市場。進出を検討している中小企業もマーケティング・物流・決済の成功と失敗をわかりやすくASEAN諸国への海外進出に「興味がある」または「検討している」企業様にとっては必見です。各企業の経営企画部門・海外支援部門・販売促進部門・経理財務部門・人事総務部門のご担当者様は、この機会に是非お申込みください。


■対象者
 ネットを使って海外に商品を売りたいと考えている中小企業者の方で、以下の点について知りたい方はぜひご参加ください。
●海外進出のステップと注意点
●越境EC全般の情報
●越境ECをつかった海外展開のポイント


■講師紹介
山岸 ロハン
株式会社インフォキュービック・ジャパン 
 1974年生まれ。趣味はピアノ。1998年より米国にて検索エンジンマーケティングに従事。世界中に検索エンジンマーケティングのプロフェッショナルネットワークを構築。2002年米国にてInfoCubicLLCを設立。多言語のウェブマーケティングに関する情報発信を続けており、国内外で多数のセミナー講演を行っている。著書に「海外SEO/SEM」。

前田 晋太郎
フェデラルエクスプレスコーポレーション
ストラテジックアカウントセールス部 部長
 1995年 日本郵船株式会社入社。主にコンテナ部門でセールス・マーケティング職に従事。
2001年 フェデラルエクスプレスコーポレーション入社。グローバルセールス部、ソリューション部に在籍後、2010年より地域営業部 部長。2012年より現職。

杉江 知彦
日本PayPal株式会社
 ソフト・ハードウェア事業から決済まで幅広い分野においてビジネス開発およびブランド・マーケティングに従事。
決済事業においては国や地方自治体と訪日観光事業にて深い関わりを持ち、講演も多数行う。
2013年よりペイパルに勤務。

お申し込みの受付は終了しました