【2社共催!】テレワークから始める働き方改革

東京都開催

イベント・セミナー
日時2020年6月25日(火) 13:00~14:00
会場オンラインセミナーとなりまして、お申し込み頂いた方にURLをお知らせさせて頂きます。

主催企業株式会社コラボス
参加費用無料 無料
定員15名
申込期限2020年06月25日(木)
主な対象者コールセンターの業務を在宅で対応したい 複数のチャネルに対応したシステムを探している テレワークシステムの導入を検討しているおり、まずは話を聞いて見たい 助成金の使い方について興味がある
備考
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。

お申し込み期限を過ぎています

セミナー詳細

今回のセミナーでは、新型コロナの影響によって在宅ワークへと働き方が移行されている中、在宅ワークに必要不可欠なテレビ会議ツールのご紹介と、コールセンターの業務を在宅環境にて行えるシステムをご紹介させて頂きます!!

<基本情報>
■日時
6月25日(木) 13:00~14:00
■会場
オンラインセミナーとなりまして、お申し込み頂いた方にテレビ会議ツールのURLをお知らせさせて頂きます。
■参加費
無料

<セミナー概要>
第1部 13:00~13:30 株式会社ネオキャリア【Calling】 
第2部 13:30~14:00 株式会社ギークフィード【XCALLY】

<講演内容>
第1部 13:00~13:30 株式会社ネオキャリア
タイトル:テレビ用会議ツール「Calling」のご紹介

★テーマ
〇テレワークの活用方法と弊社ツール「Calling」のご紹介
〇働き方改革推進支援助成金(テレワークコース)活用に関する解説

弊社のテレワークツール「Calling」をウェビナーツールとして使用し、実際の活用イメージを体感して頂きます。
またテレワーク活用のポイント導入時の注意点、助成金の活用についてご紹介させて頂きます。

■登壇者
・株式会社ネオラボ  岡村 哲也  
・株式会社ライトアップ 杉山 宏樹

第2部 13:30~14:00 株式会社ギークフィード
タイトル:在宅環境での運用可能なコールセンター向けオムニチャネル対応ソリューション「XCALLY」のご紹介

★テーマ
〇在宅勤務にも柔軟に対応できるシステム構成
〇AIを活用したボット接客(Webチャット、LINE、FaceBookメッセンジャーetc)による対応工数削減

実際にコールセンターの一部を在宅対応に移行した事例をもとに、
課題と対応策も共有させていただきます。

登壇者 
株式会社ギークフィード 吉田 剛

在宅環境でコールセンター業務をされたい方、複数のチャネルに対応したシステムをご検討の方は是非ご参加ください!

お申し込み期限を過ぎています