広告予算月額200万円〜効果が出るアドフラウド対策、広告運用者の99%が見落とす不正クリックの実態

オンライン開催

イベント・セミナー
日時2021/8/19(木)12:00 〜 13:00
ランチ休憩を取りながら、お気軽にご参加いただけます!
会場▽こちらからお申し込みください
https://www.bigmarker.com/spideraf/99-200
主催企業株式会社Spider Labs
参加費用無料 無料
定員先着100名様
申込期限2021年08月19日(木)
主な対象者EC事業者様 広告運用ご担当者様 広告予算月額200万円以上の事業者の方 広告の裏側に興味がある方 広告代理店や広告事業に携わる方
備考
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。

お申し込み期限を過ぎています

セミナー詳細

Web広告運用担当者なら「広告改善」のために以下のような様々な施策を行っているのではないのでしょうか?
入札戦略調整、広告文やクリエイティブの改善、キーワードの追加、LPの改修、オーディエンス設定など

このような施策よりも効果は絶大にも関わらず、ほとんどの担当者が見落としている施策があります。それが「広告配信における不正対策」です。広告予算が月額200万円以上であれば一定の効果を見込める不正対策ですが、広告改善施策としてはあまり知られていません。

このウェビナーでは、運用型広告の実務10年以上のベテランであるSublimeJP 代表取締役平野氏をお招きし、不正広告(アドフラウド)の実態や広告運用担当者が見落としがちなポイントを語ります。
ご導入いただいている通信販売企業様の事例もご紹介し、ネットでググっても出てこない有益な情報をお届けします。ランチ休憩を取りながらお気軽にご参加ください。

お申し込み期限を過ぎています