「eコマースセミナー 海外販路開拓編」平成26年10月21日(火曜日)東京

東京都開催

イベント・セミナー
日時平成26年10月21日(火曜日)
会場TKP大手町カンファレンスセンター ホール22E

〒100-0004

東京都千代田区大手町1-8-1KDDI大手町ビル 22F

主催企業独立行政法人 中小企業基盤整備機構
参加費用無料 無料
定員100名(先着順)
申込期限2014年10月20日(月)
備考プログラム
13時~13時30分 受付
13時30分~14時20分
第一部 
グローバルECの状況について(仮)
講師:ベリトランス株式会社 マネージャー 居山 正義 氏
14時20分~14時30分 休憩
14時30分~15時20分
第二部 
「海外市場進出で収益拡大!ECサイト多言語化の方法と展望」(仮)
講師:株式会社高電社 高電社販売 取締役営業本部長 平林 信隆 氏
15時20分~15時30分 休憩
15時30分~16時20分
第三部 
物流会社による講演(予定)
講師:日本郵便株式会社
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。

お申し込みの受付は終了しました

セミナー詳細

ますます成長が見込まれる海外EC市場。しかしながら参入には、様々な課題があります。今後参入を検討いただいている企業様へより身近に感じていただくきっかけとなる講演を「ECの状況」「翻訳」「物流」の3分野に分けて最新の業界動向や関連技術と共にご紹介いたします。


■対象者
ネットを使って海外に商品を売りたいと考えている中小企業者の方で、以下の点について知りたい方はぜひご参加ください。
●海外進出のステップと注意点
●越境EC全般の情報
●越境ECをつかった海外展開のポイント


■講師紹介
居山 正義
ベリトランス株式会社 マネージャ―
 ネットベンチャーを経て、2008年ベリトランス株式会社入社。EC事業者向けに口コミを促進する新サービスの開発など行い、2009年iResearch Japan株式会社の前身となるSBIチャイナブランディングの立ち上げにかかわり、兼務出向。ベリトランスの運営する中国人向けショッピングモール佰宜杰「Buy-j.com」の運営を行う傍ら、日系企業の中国向けマーケティング、進出支援などに従事。
 2012年4月 一般社団法人ECAAが受託した経済産業省の補助事業「越境EC支援事業」の出店企業の募集、中国向けのマーケティングなどをサポート。2013年11月 購買支援サイト「価格.com」と連携し海外ユーザの購入を支援する「BuySmartJapan」をオープンさせ、アジアだけではなく欧米など世界中の国から注文を受け付け売上を拡大させている。

平林 信隆
株式会社高電社販売
 高電社販売 取締役営業本部長
高電社販売にてWeb翻訳を始めとする翻訳ソリューションをEC事業者などに提供。
前職ソニー(株)においては欧州駐在の後、数々の新規事業の立ち上げに従事。
So-netの執行役員としてスタートアップから参画し、E-Commerceの黎明期を経験。その後、ソニーエリクソンにてグローバル携帯(現在のスマホ)のグローバルでのセールス&マーケティング活動に関わる。
早稲田大学理工学部卒業、南カリフォルニア大学MBA修了。

お申し込みの受付は終了しました