これからはネットを使って販路拡大「eコマースセミナー入門編」平成26年10月23日(木曜日)佐賀市

日時平成26年10月23日(木曜日)
会場サンシティホテル
〒840-0804
佐賀県佐賀市神野東2丁目1-3
〒840-0804
佐賀県佐賀市神野東2丁目1-3
主催企業独立行政法人 中小企業基盤整備機構
参加費用無料 無料
定員50名(先着順)
申込期限2014年10月22日(水)
備考プログラム
13時~13時30分 受付
13時30分~14時30分
ネットショップにおける事業利益を最大化するヒトとショップの育て方
講師:中小機構販路開拓支援アドバイザー 森戸 裕一 氏
14時30分~14時40分 休憩
14時40分~15時10分
実践!ネットショップ販売成功術- そのカート、売れる仕組みがありますか?
講師:GMOメイクショップ株式会社 日橋 茂久 氏
15時10分~15時40分
成長率は業界随一!ポンパレモールの活用法
講師:株式会社リクルートライフスタイル 岩佐 嘉大 氏
15時40分~15時50分 休憩
15時50分~16時30分 パネルディスカッション・質疑応答
13時~13時30分 受付
13時30分~14時30分
ネットショップにおける事業利益を最大化するヒトとショップの育て方
講師:中小機構販路開拓支援アドバイザー 森戸 裕一 氏
14時30分~14時40分 休憩
14時40分~15時10分
実践!ネットショップ販売成功術- そのカート、売れる仕組みがありますか?
講師:GMOメイクショップ株式会社 日橋 茂久 氏
15時10分~15時40分
成長率は業界随一!ポンパレモールの活用法
講師:株式会社リクルートライフスタイル 岩佐 嘉大 氏
15時40分~15時50分 休憩
15時50分~16時30分 パネルディスカッション・質疑応答
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。
セミナー詳細
毎年成長を続けるeコマース市場、2020年には20兆円の市場規模になると予測されています。市場の成長に伴い、中小企業・小規模事業者でもコストをかけずにネットショップを開店できる環境が整ってきており、大企業とも勝負ができる時代となりました。
中小企業・小規模事業者が成長するためにeコマース抜きでは事業戦略は考えられません。
本セミナーでは、ネットショップ立ち上げにあたっての考え方、事業戦略のなかでのeコマースの考え方、本店サイトやモール出店のポイントなど、ネットショップを始めるにあたって必要なノウハウたっぷりお伝えいたします。
■対象者
これからネットを使って販路拡大をしたいと考えている中小企業・小規模事業者者の方で、以下の点について知りたい方は是非ご参加ください。
●ネットショップのはじめ方を知りたい。
●インターネットで販路拡大を目指したい。
●自社とモール型の違いを知りたい。
●パソコンが苦手なヒトでも開店できるか知りたい。
●本気で繁盛ショップの開店を目指したい。
■講師紹介
森戸 裕一
中小機構販路開拓支援アドバイザー
2002年ナレッジネットワーク株式会社設立。全国47都道府県で2000回を超える中小・中堅企業向けのネットビジネス、情報活用セミナー講師を担当。
2010年10月一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会を設立。
2013年7月一般財団法人ネットショップ能力認定機構の事務局長に就任。ネットショップ 運営能力を測る「ネットショップ検定」を主催し、自らも講師として全国でセミナーを実施中。
日橋 茂久
GMOメイクショップ株式会社マーケティング部 リーダー
大手ショッピングモールのコンサルタントとして1,000社以上のネットショップ運営者をサポート。 ネット通販だけでなく、1級販売士として実店舗の商売繁盛アドバイスもおこなっている。
岩佐 嘉大(いわさよしひろ)
株式会社リクルートライフスタイル
ECビジネス推進室EC開発部モールECグループ
株式会社リクルート入社8年目。ゼクシィの営業職にて、全ての領域を歴任し個人から最大手企業までマーケティング担当としてソリューション提案を行う。
担当エリアも関西、東海、首都圏を中心に全国に渡り、組織マネジメントを行いながら、年に一度開催のトレンドセミナーやクライアント個別のセミナー設計にも従事。
現在は個人事業主から東証一部上場の大手小売企業まで幅広く担当しポンパレモールの魅力を向上させるべく日々活躍中。
中小企業・小規模事業者が成長するためにeコマース抜きでは事業戦略は考えられません。
本セミナーでは、ネットショップ立ち上げにあたっての考え方、事業戦略のなかでのeコマースの考え方、本店サイトやモール出店のポイントなど、ネットショップを始めるにあたって必要なノウハウたっぷりお伝えいたします。
■対象者
これからネットを使って販路拡大をしたいと考えている中小企業・小規模事業者者の方で、以下の点について知りたい方は是非ご参加ください。
●ネットショップのはじめ方を知りたい。
●インターネットで販路拡大を目指したい。
●自社とモール型の違いを知りたい。
●パソコンが苦手なヒトでも開店できるか知りたい。
●本気で繁盛ショップの開店を目指したい。
■講師紹介
森戸 裕一
中小機構販路開拓支援アドバイザー
2002年ナレッジネットワーク株式会社設立。全国47都道府県で2000回を超える中小・中堅企業向けのネットビジネス、情報活用セミナー講師を担当。
2010年10月一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会を設立。
2013年7月一般財団法人ネットショップ能力認定機構の事務局長に就任。ネットショップ 運営能力を測る「ネットショップ検定」を主催し、自らも講師として全国でセミナーを実施中。
日橋 茂久
GMOメイクショップ株式会社マーケティング部 リーダー
大手ショッピングモールのコンサルタントとして1,000社以上のネットショップ運営者をサポート。 ネット通販だけでなく、1級販売士として実店舗の商売繁盛アドバイスもおこなっている。
岩佐 嘉大(いわさよしひろ)
株式会社リクルートライフスタイル
ECビジネス推進室EC開発部モールECグループ
株式会社リクルート入社8年目。ゼクシィの営業職にて、全ての領域を歴任し個人から最大手企業までマーケティング担当としてソリューション提案を行う。
担当エリアも関西、東海、首都圏を中心に全国に渡り、組織マネジメントを行いながら、年に一度開催のトレンドセミナーやクライアント個別のセミナー設計にも従事。
現在は個人事業主から東証一部上場の大手小売企業まで幅広く担当しポンパレモールの魅力を向上させるべく日々活躍中。