製造業向け越境ECセミナー スタートアップ編 平成26年11月18日(火曜日)名古屋

愛知県開催

イベント・セミナー
日時平成26年11月18日(火曜日)
会場TKPガーデンシティ名古屋新幹線口 バンケットホール7A

〒453-0015

愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル

主催企業独立行政法人 中小企業基盤整備機構
参加費用無料 無料
定員100名(先着順)
申込期限2014年11月17日(月)
備考プログラム
13時~13時30分 受付
13時30分~14時30分
第一部 越境ECからはじめる海外進出のポイント
講師:株式会社エクストラコミュニケーションズ 代表取締役 前野 智純 氏
14時30分~14時40分 休憩
14時40分~15時40分
第二部 海外EC成功の法則
講師:株式会社インフォキュービック・ジャパン 代表取締役 山岸 ロハン氏
15時40分~15時50分 休憩
15時50分~16時50分
第三部 はじめての海外EC物流
講師:株式会社ロケーションズ 代表取締役 中川 泰 氏
16時50分~17時20分 質疑応答、アンケート記入
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。

お申し込み期限を過ぎています

セミナー詳細

海外ビジネスにおいて、特に製造業は適切なWEBサイト構築や決済手段、通関を含めた物流コストの問題など、参入障壁はまだまだ高い状態だと言えます。
 本セミナーでは、これから海外ビジネスに取り組みたい企業様にとって多くの不安要素がある中で、まず海外の動向やリスク回避するための失敗しないための注意する点などを丁寧にわかりやすくご説明いたします。これから海外販路開拓を考えている、もう一度基礎を学びたい企業様は必見です。
 各企業の経営企画部門・海外支援部門・販売促進部門・経理財務部門・人事総務部門のご担当者様は、この機会に是非お申込みください。


■対象者
 今後、海外ビジネスをしたいと考えている中小企業者の方で以下の点について知りたい方は是非ご参加ください。
●海外進出のステップと注意点
●越境EC全般の情報
●越境ECを使った海外展開のポイント


■講師紹介
前野 智純
株式会社エクストラコミュニケーションズ 代表取締役
シンガポール法人 XBounds Asia Pte.Ltd.(クロスバウンズアジア) Director
一般社団法人 メイドインジャパン・ハラール支援協議会 副理事長
 米国留学後、シリコンバレーで起業。国内、海外を含めたEコマースを実践しながら、クライアントのEC戦略と、アジアでのBtoB販路拡大を支援している。また、食品メーカーや宿泊施設等を対象に、ムスリム対応コンサルティングも手掛けている。
 国内、海外における主な支援対象は、通販企業のほか、行政、食品、アパレルメーカー、宿泊施設、飲食店など多岐にわたる。著書は「キラーウェブ」「Webプロデュースのプロが教えるサイト集客のツボ」など計4冊。

山岸 ロハン
株式会社インフォキュービック・ジャパン 代表取締役
 1974年生まれ。趣味はピアノ。1998年より米国にて検索エンジンマーケティングに従事。世界中に検索エンジンマーケティングのプロフェッショナルネットワークを構築。2002年米国にてInfoCubicLLCを設立。多言語のウェブマーケティングに関する情報発信を続けており、国内外で多数のセミナー講演を行っている。著書に「海外SEO/SEM」。

中川 泰
株式会社ロケーションズ 代表取締役
 近鉄エクスプレスで、輸出入を13年経験。
 1998年にリンクスタッフを創業しネット物流事業を立ち上げ。
 その後、2013年、越境EC物流サービスを提供するロケーションズを立ち上げ、数多くの越境EC物流のお手伝いをしています。

お申し込み期限を過ぎています