ネットショップのためのブランディング

千葉県開催

イベント・セミナー
日時平成26年10月31日(金曜日) 16時~18時10分
会場幕張メッセ 国際会議場 中会議室103
〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
主催企業独立行政法人 中小企業基盤整備機構
参加費用無料 無料
定員100名(先着順)
申込期限2014年10月30日(木)
備考15時30分~16時 受付
16時~17時
「ブランディングって何ですか?」に答えられますか?
あなたのネットショップをブランドにするのに必要なこと
17時~17時10分 休憩
17時10分~18時10分
ブランドを確立した企業が取り組んだこと
ブランディングで新規顧客の獲得と優良顧客の育成を同時に実現する!
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。

お申し込み期限を過ぎています

セミナー詳細

ネットショップにもいよいよブランディングによる業績アップが求められる時代となりました。ブランディングが必要となる時代の背景には、多くの企業が競合企業との明確な違いを打ち出す必要性に迫られているからです。ブランドとは、お客様との約束事の総称であり、その約束事の鮮度を維持するためには、常にお客様に半歩先の新しい気付きを与え続けることが必要であり、それがブランディングなのです。
 ブランディングは新規顧客の獲得と優良顧客の育成に対して同時に効果を発揮します。それを実現させるコミュニケーション戦略についてもこのセミナーでは触れていきます。


■対象者
●これからネットショップをはじめられる方
●今後は何よりもブランディングが大切だと考えられている方
●ブランディングについてイチから学びたい方


■講師紹介
大山 広倫
株式会社船井総合研究所
 ネットショップとリアル店舗を融合させてビジネスモデル(オムニチャネル・OtoO)のコンサルティングを手掛ける。インターネット通販を主テーマにコンサルティングを行う中で、ネットショップとリアル店舗の親和性に着目する『購買ストーリー戦略』や『わざわざ客の購買行動』など、独自の理論をベースに、実践的な手法で数多くの企業の業績アップを達成している。「自ら商品をつくり、自ら販売する」をスローガンに、新しい価値観を持った商品の企画販売のためのコンサルティングを日々展開している。

お申し込み期限を過ぎています