はじめてのO2O&オムニチャネル!ネットショップは情報源という新たな役割を得た!

東京都開催

イベント・セミナー
日時平成26年11月5日(水曜日) 13時30分~16時10分
会場TKP大手町ビジネスセンター ホール3A
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-1-2 第5中央ビル
主催企業独立行政法人 中小企業基盤整備機構
参加費用無料 無料
定員100名(先着順)
申込期限2014年11月04日(火)
備考13時~13時30分 受付
13時30分~14時30分
お客様の購買行動が変わった!ネットショップは情報源になった!
いち早くO2Oに取り組んだある企業の成功物語
14時30分~14時40分 休憩
14時40分~15時40分
O2O&オムニチャネルを構築するためには何から始めれば良いの?
O2O&オムニチャネルに取り組んだ先にある企業像とは?
15時40分~16時10分 質疑応答
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。

お申し込みの受付は終了しました

セミナー詳細

ネットショップが注目される理由は、ECを超えた役割があるからだというのが私の意見です。ECの流通総額が10兆円といわれる中で、O2Oの流通総額は50兆円以上ともいわれています。
 O2Oとは一体何でしょうか?「わざわざインターネットで情報収集をし、わざわざ実店舗で現物確認をする」といったO2Oといわれる購買行動は、信頼できる情報源の上位をインターネットが占める時代となった今では当然のことでした。こうしたO2Oによる購買行動の変化に企業としてどう取り組んでいくべきかを明確にします!
 そして、実はO2Oの主役はネットショップなのです!


■対象者
●これからネットショップをはじめられる方
●お客様から「どこで商品を見ることができますか?」と問い合わせが入る企業様
●ネットショップから直営店もしくは取次店への送客をしたい方


■講師紹介
大山 広倫
株式会社船井総合研究所
 ネットショップとリアル店舗を融合させてビジネスモデル(オムニチャネル・O2O)のコンサルティングを手掛ける。インターネット通販を主テーマにコンサルティングを行う中で、ネットショップとリアル店舗の親和性に着目する『購買ストーリー戦略』や『わざわざ客の購買行動』など、独自の理論をベースに、実践的な手法で数多くの企業の業績アップを達成している。
 「自ら商品をつくり、自ら販売する」をスローガンに、新しい価値観を持った商品の企画販売のためのコンサルティングを日々展開している。

お申し込みの受付は終了しました