Shopifyで実現、アパレルD2Cの拡大に不可欠な基幹システムの連携とDX攻略

日時2022年09月13日(火) 16:00 - 17:00
会場お申込みいただきますと開催前日に「ウェビナー閲覧用URL」が記載されたメールが届きますので、開催時間になりましたらURLにアクセスしてください。
※本イベントはオンラインミーティングツール「Zoom」を利用して開催します。
※本イベントはオンラインミーティングツール「Zoom」を利用して開催します。
主催企業株式会社ウェブライフ
参加費用無料 参加無料
定員500名様(申し込み順)
申込期限2022年09月11日(日)
主な対象者●大規模な取引に対応できるECシステムへの転換を検討している ●業務コストの見直しや、リソース不足の課題がある ●ECモールで展開しているが、独自のECによるD2C化を検討している
備考・プログラムの内容は予告なく変更する可能性があります
・取得したお客様の情報につきましては、株式会社ウェブライフ(以下、弊社とします)、株式会社大塚商会、Shopify Japan 株式会社の個人情報保護方針に基づき、厳重に管理し、以下の目的等に利用します。
ー弊社、株式会社大塚商会、Shopify Japan 株式会社の提供するサービスやコンテンツに関するお知らせ
ー弊社、株式会社大塚商会、Shopify Japan 株式会社が開催もしくは出演するセミナーのご案内
・同業者様のご参加はお断りさせていただいております。あらかじめご了承ください。
・参加申込みが定員を超過した場合は先着順とさせていただきます。
・本セミナーは「BiNDec」をこれからご検討いただくお客様を対象としています。
株式会社ウェブライフ 個人情報保護方針
https://web-life.co.jp/policy/personal/
株式会社大塚商会 個人情報保護方針
https://www.otsuka-shokai.co.jp/privacy/
Shopify Japan株式会社 個人情報保護方針
https://www.shopify.com/jp/legal/privacy
・取得したお客様の情報につきましては、株式会社ウェブライフ(以下、弊社とします)、株式会社大塚商会、Shopify Japan 株式会社の個人情報保護方針に基づき、厳重に管理し、以下の目的等に利用します。
ー弊社、株式会社大塚商会、Shopify Japan 株式会社の提供するサービスやコンテンツに関するお知らせ
ー弊社、株式会社大塚商会、Shopify Japan 株式会社が開催もしくは出演するセミナーのご案内
・同業者様のご参加はお断りさせていただいております。あらかじめご了承ください。
・参加申込みが定員を超過した場合は先着順とさせていただきます。
・本セミナーは「BiNDec」をこれからご検討いただくお客様を対象としています。
株式会社ウェブライフ 個人情報保護方針
https://web-life.co.jp/policy/personal/
株式会社大塚商会 個人情報保護方針
https://www.otsuka-shokai.co.jp/privacy/
Shopify Japan株式会社 個人情報保護方針
https://www.shopify.com/jp/legal/privacy
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。
セミナー詳細
D2Cブランドの市場規模において数多くのアパレルブランドがECの売上を拡大させていく一方で、従来のECシステムでは高負荷に陥り、実店舗や生産管理など業務の複雑化による課題が顕在化しています。
本ウェビナーでは、今後の成長を見据えたアパレルブランドのために、様々な事例をベースに基幹システムとの連携や自動化による問題の解消を提案します。
Shopify Japanの宇佐美海太氏をゲストにお招きし、国内で数少ないShopify Plusパートナーであるウェブライフの代表である山岡義正と、アパレル・SPA向け業務システム導入シェアNo.1の「ApaRevo」を提供する大塚商会の平田 祐奈氏とともに、リアルなEC戦略を考えていきます。
----------------------------------------------------------------
登壇者情報
----------------------------------------------------------------
■Shopify Japan 株式会社
パートナーマーケティングマネージャー
宇佐美 海太氏
国内製造業の宣伝部におけるB2B動画コンテンツの企画・プロデュースを経て、越境に特化したデジタルマーケティング会社にて国内外企業向けのクロスボーダー多言語デジタルマーケティング支援に従事。2022年にShopify入社以降は、Shopify Plus Partnerをはじめパートナー皆様のマーケティング・PR活動の支援を通じて日本におけるShopifyエコシステムのさらなる拡大をめざして活動中。
■株式会社大塚商会
本部SI統括部流通サービスSP課ライフデザインSP
平田 祐奈氏
2019年大塚商会入社後、アパレル・ファッション業界に特化した営業部隊に配属され、全国のアパレル企業の業務システムについてトータルコーディネートの提案を実施。チーム最若手としてイマドキの感性をキャッチアップすることを得意・強みとして社内へ最新事情を毎週展開。営業活動の他、動画による社外向けの情報発信や、日本アパレル・ファッション産業協会への参画、新しいソリューションのリクルートなどの活動を通し、業界振興・社内ノウハウの構築にも奮闘中。
■株式会社ウェブライフ
代表取締役
山岡 義正
2007年、株式会社ウェブライフジャパンを設立し、EC-CUBEを利用して100社以上のECサイト運用をサポート。2017年よりShopifyを主軸にしたECサイト構築の事業を拡大。Shopify公認のPlusパートナーとなり、200以上のShopifyストアのプランニングを手がけ、2021年にはPlus Partner of the Yearを受賞。現在、株式会社ウェブライフ代表取締役CEOとしてShopifyを軸にしたD2C ECソリューション事業「BiNDec」を展開。
本ウェビナーでは、今後の成長を見据えたアパレルブランドのために、様々な事例をベースに基幹システムとの連携や自動化による問題の解消を提案します。
Shopify Japanの宇佐美海太氏をゲストにお招きし、国内で数少ないShopify Plusパートナーであるウェブライフの代表である山岡義正と、アパレル・SPA向け業務システム導入シェアNo.1の「ApaRevo」を提供する大塚商会の平田 祐奈氏とともに、リアルなEC戦略を考えていきます。
----------------------------------------------------------------
登壇者情報
----------------------------------------------------------------
■Shopify Japan 株式会社
パートナーマーケティングマネージャー
宇佐美 海太氏
国内製造業の宣伝部におけるB2B動画コンテンツの企画・プロデュースを経て、越境に特化したデジタルマーケティング会社にて国内外企業向けのクロスボーダー多言語デジタルマーケティング支援に従事。2022年にShopify入社以降は、Shopify Plus Partnerをはじめパートナー皆様のマーケティング・PR活動の支援を通じて日本におけるShopifyエコシステムのさらなる拡大をめざして活動中。
■株式会社大塚商会
本部SI統括部流通サービスSP課ライフデザインSP
平田 祐奈氏
2019年大塚商会入社後、アパレル・ファッション業界に特化した営業部隊に配属され、全国のアパレル企業の業務システムについてトータルコーディネートの提案を実施。チーム最若手としてイマドキの感性をキャッチアップすることを得意・強みとして社内へ最新事情を毎週展開。営業活動の他、動画による社外向けの情報発信や、日本アパレル・ファッション産業協会への参画、新しいソリューションのリクルートなどの活動を通し、業界振興・社内ノウハウの構築にも奮闘中。
■株式会社ウェブライフ
代表取締役
山岡 義正
2007年、株式会社ウェブライフジャパンを設立し、EC-CUBEを利用して100社以上のECサイト運用をサポート。2017年よりShopifyを主軸にしたECサイト構築の事業を拡大。Shopify公認のPlusパートナーとなり、200以上のShopifyストアのプランニングを手がけ、2021年にはPlus Partner of the Yearを受賞。現在、株式会社ウェブライフ代表取締役CEOとしてShopifyを軸にしたD2C ECソリューション事業「BiNDec」を展開。