これからはネットを使って売り上げ拡大「ネットショップ入門セミナー」

北海道開催

イベント・セミナー
日時平成27年1月9日(金曜日) 13時30分~16時30分
会場旭川市シニア大学
〒070-0031  北海道旭川市1条通8丁目 フィール旭川7階 旭川市まちなか市民プラザ
主催企業独立行政法人 中小企業基盤整備機構
参加費用無料 無料
定員50名(先着順)
申込期限2015年01月08日(木)
備考13時~13時30分 受付
13時30分~14時20分
ネットショップにおける事業利益を最大化するヒトとショップの育て方
講師:中小機構販路開拓支援アドバイザー
森戸 裕一 氏

14時20分~14時30分 休憩
14時30分~15時
ネットショップで売上拡大に必要な
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。

お申し込みの受付は終了しました

セミナー詳細

ネットをつかって簡単に「モノ」を売買できる時代になりました。
 ネットショップの商圏は実店舗と違い全国、全世界となります。
 そのため実店舗ではニーズが少なく取り扱いができなかった商品や地域産品を全国へ向けて売ることも可能です。
 実際、地方で繁盛しているネットショップも多くあります。
 ただし、見方を変えると全国、全世界に競合がいるということになります。
 本セミナーでは、インターネット時代の商売の原則、ネットショップをやるなら知っておきたいポイント、モール型と独自型の違いなどを解説します。

平成27年1月9日(金曜日) 13時30分~16時30分■定員:50名(先着順)■参加費:無料■会場:旭川市シニア大学
〒070-0031  北海道旭川市1条通8丁目 フィール旭川7階 旭川市まちなか市民プラザ
» 会場へのアクセス(新規ウィンドウ表示)

■対象者
●EC市場動向について知りたい方
●ネットショップ開店で迷っている方
●ネットショップ運営のコツについて知りたい方
●本店サイトとモール型の違いについて知りたい方


■講師紹介
森戸 裕一 氏
中小機構販路開拓支援アドバイザー
 2002年ナレッジネットワーク株式会社設立。全国47都道府県で2000回を超える中小・中堅企業向けのネットビジネス、情報活用セミナー講師を担当。
 2010年10月一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会を設立。
 2013年7月一般財団法人ネットショップ能力認定機構の事務局長に就任。ネットショップ 運営能力を測る「ネットショップ検定」を主催し、自らも講師として全国でセミナーを実施中。

水元 大輔 氏
楽天株式会社 楽天市場事業 店舗開発部 営業企画グループ
 2006年入社。新規出店コンサルタントを経て、これまでに延べ12,000社以上の事業社様に講演を実施。コンサルタントとしてのノウハウと、前職販売業の経験を活かした店舗様と同じ視点に立った講演はEC初心者から上級者まで幅広い方から、『実際の運営のイメージしやすい』という評価を頂いている。

お申し込みの受付は終了しました