攻め(売上アップ)と守り(コスト削減)のIT活用で業績アップを実現

日時平成26年12月4日(木) 第1部 10:00~12:00、第2部 14:00~16:00
会場富山商工会議所ビル 9階 99号室
富山市総曲輪2-1-3
富山市総曲輪2-1-3
主催企業独立行政法人 中小企業基盤整備機構
参加費用無料 無料
定員50名(定員に達し次第、締め切りますので、お早目にお申込みください)
申込期限2014年12月03日(水)
備考【第1部】ネットショップを活用した販売促進
【第2部】食べログやぐるなびのサービスとLINEを組み合わせた集客と店舗 でのリピーターづくり
(※両方、もしくは片方の受講もOKです)
【第2部】食べログやぐるなびのサービスとLINEを組み合わせた集客と店舗 でのリピーターづくり
(※両方、もしくは片方の受講もOKです)
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。
セミナー詳細
「ネットショップでお買い物」「食べログなどグルメサイトでのお店選び」など日常生活のあらゆるシーンでネット活用が増えています。消費者のライフスタイルが変化する中、売上アップを目指すには、これらの変化にも対応していかなければなりません。
そこで、当所では、 『ネットを活用して販路を拡大したい』『LINEなどを活用して集客と店舗でのリピーターづくりに取り組みたい』とお考えの皆様を対象に、IT活用販路開拓支援セミナーを開催します。
受講は無料です、この機会に是非、受講ください。
■講師紹介
中小機構販路開拓アドバイザー
中野 雅公 氏 (中小企業診断士)
1981年京都府出身。2004年近畿大学経営工学科卒業後、システムエンジニア会社に入社し、プログラマーとして大手ショッピングサイトのシステム構築などに従事。13年中小企業診断士として独立、中野IT活用診断士事務所開業。
そこで、当所では、 『ネットを活用して販路を拡大したい』『LINEなどを活用して集客と店舗でのリピーターづくりに取り組みたい』とお考えの皆様を対象に、IT活用販路開拓支援セミナーを開催します。
受講は無料です、この機会に是非、受講ください。
■講師紹介
中小機構販路開拓アドバイザー
中野 雅公 氏 (中小企業診断士)
1981年京都府出身。2004年近畿大学経営工学科卒業後、システムエンジニア会社に入社し、プログラマーとして大手ショッピングサイトのシステム構築などに従事。13年中小企業診断士として独立、中野IT活用診断士事務所開業。