ネットショップスタートアップフォーラム in 東京 「個別対応ソリューション徹底比較セミナー」

東京都開催

イベント・セミナー
日時平成27年1月10日(土曜日) 10時30分~17時
会場TKPガーデンシティ渋谷 ホールA
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル1F
主催企業独立行政法人 中小企業基盤整備機構
参加費用無料 無料
定員各150名(先着順)
申込期限2015年01月09日(金)
備考10時~10時30分 受付

10時30分~17時
第1講座~第6講座


ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。

お申し込みの受付は終了しました

セミナー詳細

ネットショップは今や個別対応の時代となりました。集客にも既存顧客の優良化にも個別対応が必要です。
個別対応を実現するためのソリューションを船井総研が厳選!各ソリューションの担当者の方にご講演いただきます。
船井総研からは解説と最新のビジネスモデルについてお話させて頂きます。


■対象者
こんな方におススメ!
●一流のネットショップが活用しているソリューション&導入方法が知りたい!
●社員全員でこれから成功する自社ネットショップのビジネスモデルを確認したい!


■講師紹介
志水 康裕 氏
株式会社船井総合研究所
食品、化粧品、農業機械、自動車用品などの複数業界で、アスクルをモデルとしたダイレクトマーケティングに実績があり、短期間での即時業績アップに強みを持つ。
また、自社のシステムやOEMなど特徴のある商品に対し、Webで問い合わせを獲得する手法を得意としている。
東大時代から根っからの研究好きで、常に最新の手法を研究している。

山本 哲也 氏
株式会社ZONZON, Inc. 代表取締役
完全受託受注システムを掲げる『出荷職人』の責任者。念入りなヒアリングから始める仕事ぶりでクライアントと長い信頼関係を築く。
大手ショッピングモールからの信頼も厚く、離脱するクライアントがほとんどいない。

後藤 大和 氏
株式会社船井総合研究所
今なぜfacebookが再び注目されているのか?カスタムオーディエンスと類似オーディエンスに着目し、拡散力が飛躍的に向上することを証明した。
新規顧客の獲得と年間LTVの向上にフォーカスしたfacebookの利用法に定評がある。

葛谷 篤志 氏
ソウルドアウト株式会社 パブリックリレーション部 部長
ネットショップWebプロモーション強化を得意としている。あらゆるWebプロモーションを手掛け、クリティオの可能性にもいち早く着目。
また、Webメディアの立ち上げにも精通しており、今後の集客策を予測。

加來 幹久 氏
株式会社デジミホ 代表取締役
商社にて半導体・ITモジュール等の輸出入事業にて北米、アジアでの開発を担当後、事業企画を担当。
2004年に株式会社デジミホを設立。既存顧客の売上アップを実現するパーソナルマーケティングプラットフォーム「R∞」を主軸に事業を展開。

大山 広倫 氏
株式会社船井総合研究所 シニア経営コンサルタント
ネットショップとリアル店舗を融合させたビジネスモデル(オムニチャネル・OtoO)のコンサルティングを手掛ける。インターネット通販を主テーマにコンサルティングを行う中で、ネットショップとリアル店舗の親和性に着目。
『購買ストーリー戦略』や『わざわざ客の購買行動』など、独自の理論をベースに、実践的な手法で数多くの企業の業績アップを達成している。「自ら商品をつくり、自ら販売する」をスローガンに、新しい価値観を持った商品の企画販売のためのコンサルティングを日々展開している。

お申し込みの受付は終了しました