第3回ネットショップスタートアップフォーラム in 東京 ブランディングの技術セミナー

東京都開催

イベント・セミナー
日時平成27年1月17日(土曜日) 10時30分~17時30分
会場TKP東京駅大手町カンファレンスセンター ホール16A
〒100-0004  東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル 16F
主催企業独立行政法人 中小企業基盤整備機構
参加費用無料 無料
定員各150名(先着順)
申込期限2015年01月16日(金)
備考10時~10時30分 受付

10時30分~17時30分 ブランディングの技術
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。

お申し込みの受付は終了しました

セミナー詳細

ブランディングに必要な技術である「画像」「動画」「コンテンツ」を1日で学ぶことができます。
お客様に感動が伝わる魅せるネットショップにするためにはどうしなければならないのか?
船井総研大山広倫氏とのトークセッションで更に理解を深めることができるはずです。


■対象者
こんな方におススメ!
● ブランディングに成功しているネットショップが実践している手法を知りたい方!
● あらゆるブランディングの手法を具体的な技術として学びたい方!
● 社員全員でこれから高めていかなければならないスキルを確認したい方!


■講師紹介
松井 健 氏
株式会社アクアリング プロデュースグループ プロデューサー/コンサルタント
事業会社にて自社サイト運用、サービスサイトの運営を経て、2005年にアクアリング入社。大規模 /小規模、メーカー/EC/キャンペーンなど、業種/種別を問わず数多くのサイトの構築/運用に参画。
現在は、プロデューサー/コンサルタントとして、マーケティング、アクセス解析を中心に、成果向上を目的とした「サイト最適化推進」を主業務とする。

加藤 信吾 氏
株式会社ディスカバリー号
活動の中心は言葉に置きつつ、広告プロモーション、Webサイト、映像コンテンツ、企業ブランディングなど、領域を問わず企画立案から行う。
伝えきれていない企業の魅力を抽出し、具体的な制作物に落とし込むことを得意としている。京都の知られざる魅力を届けるプロジェクト『三度目の京都』プロデューサー。

亀山 將 氏
株式会社イノーバ マーケティング部
コンテンツマーケティング専門メディア「The ContentMarketing」編集長。
米国、欧州でホスピタリティマネジメントとマーケティングを修める。
企業向けMICEイベント企画制作、マーケティング支援、非営利団体を含む各種新規事業の立ち上げを支援。2014年、株式会社イノーバに参画。各種セミナー登壇等を通し、コンテンツマーケティングの認知度向上に尽力。

大山 広倫 氏
株式会社船井総合研究所 シニア経営コンサルタント
ネットショップと実店舗を融合させたビジネスモデルのコンサルティングを手掛ける。
コミュニケーション戦略によるブランディングなど、独自の理論をベースに多くの企業の業績アップに貢献している。展開される理論はネットショップに限らず、多くの企業で活用可能とされ、担当する業界は多岐に渡る。

お申し込みの受付は終了しました