販路拡大のための「ネットショップ出店」セミナー

日時平成27年2月19日(木曜日) 14時~17時
会場千曲商工会議所 会議室
〒387-0011 長野県千曲市杭瀬下三丁目9番地
〒387-0011 長野県千曲市杭瀬下三丁目9番地
主催企業独立行政法人 中小企業基盤整備機構
参加費用無料 無料
定員30名(先着順)
申込期限2015年02月18日(水)
備考13時30分~14時 受付
14時~14時05分
開会挨拶
千曲商工会議所 振興課長 唐木沢 淳 氏
14時05分~14時20分
独立行政法人中小企業基盤整備機構について
14時20分~16時30分
講演
●ネットショップの現状とこれから
●タブレットでできるネットショップ構築の手順と実際
●ソーシャルコマースでの動画の重要性と実際
講師:特定非営利法人 OCP総合研究所 理事長 桑山 義明 氏
16時30分~17時
質疑応答・閉会
14時~14時05分
開会挨拶
千曲商工会議所 振興課長 唐木沢 淳 氏
14時05分~14時20分
独立行政法人中小企業基盤整備機構について
14時20分~16時30分
講演
●ネットショップの現状とこれから
●タブレットでできるネットショップ構築の手順と実際
●ソーシャルコマースでの動画の重要性と実際
講師:特定非営利法人 OCP総合研究所 理事長 桑山 義明 氏
16時30分~17時
質疑応答・閉会
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。
セミナー詳細
国内の電子商取引の市場規模が急速に拡大するなか、中小企業のみならず小規模事業者にとっても、積極的にネットショップを始め、ITを活用した販路開拓・売上向上策に取り組むチャンスです。海外へのネット販売の壁も低くなりました。
■対象者
これからネットショップ立ち上げを検討している中小企業者の方で、以下の点について知りたい方はぜひご参加ください。
●eコマース業界の最新動向
●ネットショップ運営を行う上での基本的な考え方
●ネットショップをはじめるにあたっての心構え
●ネットショップ立ち上げの方法
●繁盛店が繁盛している秘訣
■講師紹介
桑山 義明 氏
特定非営利法人 OCP総合研究所 理事長
1946年新潟県生まれ。68年、信州大学工学部卒、日本分光入社。
79年、パソコン専門のシステムプラザ、株式会社シーガルを設立。同社代表取締役。
パソコンを利用した基幹業務および情報系システム構築の企画、構築、運用を手がけ、数多くの業務や業種のシステム構築を経験。また、日本商工会議所の依頼による『中小企業のためのEC入門』カリキュラム、テキスト制作や経済産業省(中小企業庁)の中小企業のためのeラーニング事業『どこでも学べる 中小企業のためのネット取引』などの教材作成をし、全国中小企業のIT、EC化支援を行なっている。特定非営利活動法人OCP総合研究所理事長を務める。
■対象者
これからネットショップ立ち上げを検討している中小企業者の方で、以下の点について知りたい方はぜひご参加ください。
●eコマース業界の最新動向
●ネットショップ運営を行う上での基本的な考え方
●ネットショップをはじめるにあたっての心構え
●ネットショップ立ち上げの方法
●繁盛店が繁盛している秘訣
■講師紹介
桑山 義明 氏
特定非営利法人 OCP総合研究所 理事長
1946年新潟県生まれ。68年、信州大学工学部卒、日本分光入社。
79年、パソコン専門のシステムプラザ、株式会社シーガルを設立。同社代表取締役。
パソコンを利用した基幹業務および情報系システム構築の企画、構築、運用を手がけ、数多くの業務や業種のシステム構築を経験。また、日本商工会議所の依頼による『中小企業のためのEC入門』カリキュラム、テキスト制作や経済産業省(中小企業庁)の中小企業のためのeラーニング事業『どこでも学べる 中小企業のためのネット取引』などの教材作成をし、全国中小企業のIT、EC化支援を行なっている。特定非営利活動法人OCP総合研究所理事長を務める。